2007/10/27 第一段階 1限目
原簿を事務所で取り出し、自動二輪事務所へ行くと入口ドアに張り紙が・・・。二輪教習は11月で終了!夜間教習は10月一杯で終了!との事。夜間教習が無くなると、私のスケジュールは大変厳しい!何度か会社を休む必要有り。
考えていてもしかたがないので、気を取り直して初めての技能講習を受講。これがブレーキ、これがクラッチ、・・・・かたどおりの説明の後、サイドスタンドの戻し方・掛け方、バイクの引き起こし(左側のみ)。センタースタンドについては何もやりませんでした。
この後、ようやくコースの説明を受ける為、教官の後ろに乗せられ、Cコースを走りました。教官はかなりのスピードでアグレッシブに乗りこなします。パッセンジャーシートの経験が皆無の私は、スラローム手前のダッシュに反応が遅れ、首がガクッと後ろに持っていかれました。危うく落車するところでした。首の状態は悪く、2~3日間はむち打ち状態でした。
あとは、自分でCコースを走りましたが、SEROWの経験しか無い私は、すべてに重量感があるCB750にかなり手こずりました。難関は、一本橋とスラローム。今までの力技に反省。
« 2007/10/20 入校 | トップページ | 2007/10/31 第一段階 2、3限目 »
「大型自動二輪免許教習」カテゴリの記事
- 2007/11/22 大型自動二輪免許Get!(2007.11.22)
- 2007/11/17 卒業検定(2007.11.21)
- 2007/11/15 第二段階 7限目(2007.11.21)
- 2007/11/14 第二段階 4、5、6限目(2007.11.21)
- 2007/11/10 第二段階 1、2、3限目(2007.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント