2007/11/22 大型自動二輪免許Get!
運転免許センターへ行って、免許証をもらってきました。私の大型自動二輪免許取得、最終章です。
08:30AM 運転免許センター着。受付が08:30~09:30だったので、早く行けば早く手続きが終わるかと考え、早めに到着しました。早速、\2,000の証紙を購入し、車校から貰った書類の運転免許申請書に貼付、これに卒業証明書、受験票を加え、適正検査を受けます。適正検査は視力検査のみです。
適正検査が終わると、先ほどの書類を受け付けへ提出。受付では記載内容を確認後、ハンコをポン。その後、小さな紙片が渡され、”次は10:30に呼び出しがあるので、ホールに待機してください。この間は免許証を預かるので、絶対運転はしないように”との事。 こんな事なら、09:30AM直前に来ればよかったと後悔。
10:30AM 放送がかかり、適正検査室前へ。写真撮影後、運転免許交付手数料\1,650を窓口で支払い。免許交付の窓口(1F3番窓口)へ。
10:50AM ようやく免許交付。待望の大型自動二輪免許をGet!
長いようで短い、私の大型自動二輪免許取得奮戦記も、これで終わりを告げたのであります。
« 2007/11/17 卒業検定 | トップページ | 2007/11/11 CBR1100XXとの出会い »
「大型自動二輪免許教習」カテゴリの記事
- 2007/11/22 大型自動二輪免許Get!(2007.11.22)
- 2007/11/17 卒業検定(2007.11.21)
- 2007/11/15 第二段階 7限目(2007.11.21)
- 2007/11/14 第二段階 4、5、6限目(2007.11.21)
- 2007/11/10 第二段階 1、2、3限目(2007.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント