2009/02/15 SBBソロツーリング to 越前岬
走行前:21,306Km
走行後:21,579Km[273Km]
02版 2009.02.21 ルート図追加
今日は出動は無理だと諦めていたのですが、天気予報が変わり、明るいうちは雨が降らないらしい。じっとしていられず、9:00AMに発進。越前岬水仙ランド、片野海岸を廻って来ました。
かなりの好天で、少し汗ばむ瞬間もありました。
又、今日は出発直前にチームRokube、その他の方々にジョイントを呼びかけたのですが、結局ソロツーに終わりました。やっぱり急に思いついても無理ですね。その上、皆様にはツーリング実況みたいに度々メールしてしまい、さぞかし、うざかったでしょう。ごめんなさい
09:00 自宅を出発
天候が心配だったので早く帰ろうと、行きは鯖江まで高速を使いました。
途中、尼御前S.A.でお誘いメールの返信を確認したが、Kめい隊員は家のお手伝いで無理。 その他ノーレスポンス仕方が無いのでソロツー敢行
11:35 越前岬水仙ランド
鯖江I.C.を降りてからは、R8-R417-R365を通って、梅浦へ。梅浦を右折してしばらく走ると越前岬水仙ランドに到着です。
残念なことに、水仙は盛りを過ぎているようです。でも、水仙ランドへ登ると水仙の香りがぷ~んとして来ます。やっぱり春が訪れているのです。
ここは昨年の11/1に訪れています。その時、建設中だった新灯台も今は稼動しているようです。
12:20 かおり
女性の名前ではありません。水仙ランドから少し北上したところにあった、お食事処です。ここで、カレーセット(\800)を食べました。お店の佇まいから想像していた通りのライスカレーです。ちゃんと、ライスカレーの味がしました。
食事後、12:52に出発
14:21 うみぼうず
いよいよやって来ました。
ここが”うみぼうず”です。とあるブログによく登場するお店で、一度行ってみたいと思っていた処です。
片野海岸に面したお店で、若い男女、熟年の男女、・・・で店内はほぼ一杯でした。
私は海の見えるカウンター席に座り、うみぼうず特製の大判焼き(\150)とエスプレッソ(大:\350)を注文。両方とも、いけてます。
誰かの真似をして、エスプレッソにろくべの”6”を描いたのですが、上手く出来ません
前述の通り、おじさん一人だと居づらかったのと、空模様が怪しいので、飲んで食べてさっさとお店をあとにしました。お店の雰囲気は結構いけてるんですが、やっぱり、誰かと来ないとゆっくり出来ませんね。14:50に出発
16:05 自宅に到着
帰宅直前、ガソリン補給の為、いつもとは違うガソリンスタンドへ。
16.22l \1,736(\107/l) 16.8km/l
ふぅ~、何とか普通の燃費。
うみぼうずを出てからはどんどん寒くなってきました。空模様も怪しかったので、小松I.C.から高速を使いました。
心地よい疲れです。2月だというのに、こんなに楽しく走れて良いのでしょうか
« 2009/02/14 アメリカンワールドフェスタ in 金沢 | トップページ | 2009/02/22 SBBチームツーリング to 能登島 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2009/02/14 アメリカンワールドフェスタ in 金沢 | トップページ | 2009/02/22 SBBチームツーリング to 能登島 »
>チョロ((♀))さん

”大本営・・・”のコメントは、娘に見せたら、あまり評判は良くありませんでした
”・・・何、言うとらん?・・・”って感じです
でも、チョロ((♀))さんだったら、その時代に近い方なので、理解して頂けますよね
ヒッ 
投稿: ろくべ | 2009年2月22日 (日) 18:48
(--:::)コレコレ!何、やってんですか~?ろくべさん!
投稿: チョロ((♀)) | 2009年2月22日 (日) 16:03
>チョロ((♀))さん
大本営発表・・・・ 「敵機は去れり、我が方の損害軽微なり」
平成21年2月18日21時39分、チョロ♪改めチョロ♀?♂が南方より奇襲
防空壕への速やかな退避行動
により、当方の損害は”1行”と軽微なものであった

投稿: ろくべ | 2009年2月18日 (水) 22:12
♀?♂? コレコレ(--:)♀ですから~
投稿: チョロ((♀)) | 2009年2月18日 (水) 21:39
>K-1さん


”うみぼうず”、なかなか良いところです
初めて行ったのですが、海水浴場のすぐ近くで、シーズンになると海水浴客で一杯になるのでは?
私が行った日でも、結構お客さんがいたので、人気店だと思われます。
こちら方面へいらした折にはぜひぜひお寄りください。おそらくチョロ♀?♂さんがエスプレッソの飲み方を手取り足取り教えてくれますよ
投稿: ろくべ | 2009年2月18日 (水) 21:28
うみぼうずに行かれたんですね♪
いいなぁ(泣)
暖かくなったら、僕も行きたい場所です(^_^)v
その前にETC付けないと…
投稿: K-1 | 2009年2月18日 (水) 02:49
>チョロ♪さん
3度違う味? 熱い時-ぬるい時-冷たい時 じゃないよね・・・。
是非、手取られ足取られ教えられたいと思います。なにとぞ、よろしく(⌒-⌒)ニコニコ...
投稿: ろくべ | 2009年2月17日 (火) 23:25
ろくべさん♪凄い!岬水仙ランドまで行って来られてたんですねっ。
この、時期、あたしは走っても100キロまでだな!(へタレライダ-なんで)^^:
『うみぼうず』のエスプレッソの飲み方はマスタ-から聞いてないですよねっ?
3度違う味を楽しめるんですよ!次回、行くときは是非、ご一緒させて下さいな!
手取り足取り(意味不明)飲み方をお教え致しまつん(ー▽ー:)v
投稿: チョロ♪ | 2009年2月17日 (火) 22:00
>ゆうた さん
いえいえ、コレだけ突然の要請に応えられる事は難しいと思いますよ
私こそ、度々メールしてしまい、申し訳ありませんでした。
次は、も少し事前にお知らせしますよ

投稿: ろくべ | 2009年2月15日 (日) 22:02
>takumarin さん
おてんとうさま
、ありがとうございました
越前岬の水仙は絶対に行きたかったのです
昨年2回行ったのですが、水仙が咲いていない時期だったので、なんとかこの時期に行きたいと思ってました。
投稿: ろくべ | 2009年2月15日 (日) 21:58
ろくべさんへ。大変申し訳ございませんでした。
今日の天気の良さにはさすがに無防備すぎました。
もうはなっから天気が悪いものだと思い込んでいましたから。
僕がサッカーのキーパーなら、ろくべさんに取られ、takumarinさんにも取られの2失点きっしてしまいました。
情けない。いざ鎌倉の準備はこれからもっともっと強化していきます。またのお誘いよろしくお願いします。
投稿: ゆうた | 2009年2月15日 (日) 21:31
予定していないツーリングはうれしさ楽しさ倍増するのかも。
自分も20kmもはしってないですが、気持ちよかったです。
投稿: takumarin | 2009年2月15日 (日) 21:19