2009/03/08 SBBデュオツーリング to 猿山岬
走行前:22,031Km
走行後:22,249Km[218Km]
今日はKめい隊員と二人で、門前・猿山岬へ出掛けてきました。
ここは、雪割草群生地として有名なのです。
結果的には、水仙を見に行ったということなのですが、あと10日ほどで見頃をむかえるらしいです。3/20~22の三連休くらいが見頃でしょう。
08:55 自宅を出発
天気予報は曇り、午後から晴れ。しかし、朝の気温は低く、厳寒仕様のウェアで出掛けました。いつものように、河合谷・R471を目指します。
09:50 志賀町 ファミリーマート 志賀堀松店
10:00待ち合わせだったので、丁度10分前に到着しました。既に、Kめい隊員は既に到着していました。
ここで、20分ほど談笑し、10:10に猿山岬に向かってスタート
10:30 給油(JA志賀 セルフ富来給油所)
14.28l \1,599(\112/l) 14.6km/l
やっぱり、燃費悪
11:30 猿山岬 いよいよ、猿山岬に到着です。猿山岬灯台まで15分くらいの所に駐車場が有り、ここにバイクを駐車しました。
この駐車場から、灯台までの道を歩きました。
雪割草らしき花は皆無。水仙が咲いていたので、一応カメラに収めました。
12:47 総持寺
ここの駐車場で、お店を出していたので覗いてみると、な・なんと、雪割草が
オバチャンに猿山岬へ行ってきたけど全然咲いてなかったって言ったら、後10日間くらいかね~・・・、と仰ってました。
ついでに、おそばが美味しいのは?って聞いたら、”そば禅”との事。
13:04 そば禅
こんなの食べました(\1,000)。オーダ後、一服が終わらないうちに出てきました(約3分)。ファーストフードより早い
13:48 ヤセの断崖 今秋公開が予定される松本清張氏原作の映画「ゼロの焦点」のロケで、広末涼子が来るとか来たとかで話題のヤセの断崖です。
14:00くらいに、ここを出発。それぞれが自宅方向に向かいました。
16:39 自宅へ到着
途中、きゃぷてんに立ち寄り、1時間とチョット世間話をしていたので、帰宅がこんな時間となりました。
今日も少し寒い日でしたが、花々は、少しづつ春を感じているようです。
雪割草の花言葉は”忍耐”だそうで、もう少しで、バイク乗りの季節がやってきますよ。でも、私は既にシーズンインしているような気がしますが・・・
« 2009/03/06 ETC車載器新規導入助成が3月12日からスタート! | トップページ | 2009/03/11 ライダーに100の質問(みなさんからのご要望で・・・) »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
« 2009/03/06 ETC車載器新規導入助成が3月12日からスタート! | トップページ | 2009/03/11 ライダーに100の質問(みなさんからのご要望で・・・) »
>チョロ((♀))さん
納得頂いたようで・・・、安心しました。~(=^‥^A アセアセ・・・
投稿: ろくべ | 2009年3月11日 (水) 21:51
ヨイショットψ(`∇´)ψ・・・・・←これは、余計だけど納得( ̄ー+ ̄)
投稿: チョロ((♀)) | 2009年3月11日 (水) 08:31
>チョロ((♀))さん


お答えします。
a)平安時代の小野小町、b)昭和で言えば吉永小百合、c)平成では新垣結衣。彼女たち大和撫子がバイクに乗ったり、エクササイズの先生をするのは想像できないのと同じ事です
a)b)c)はいずれも日本が誇る美女です。チョロ♀さんは彼女たちと同じレベルの容貌を持ち合わせているという事です
ヨイショットψ(`∇´)ψ
投稿: ろくべ | 2009年3月11日 (水) 00:00
>takumarinさん
ゆうたさんの100質にコメントした時、ゆうたさんからも言われてるし、華子♀さんからも言われているし、パスしにくい雰囲気になってきたので、近々アップしますよ
Coming soon!
投稿: ろくべ | 2009年3月10日 (火) 23:57
>華子♀さん

野郎どもの戯言はともかく、華子♀さんが期待されているようですので、考えなおそうかな

ん、確かに言ってるようですね
人のを読んで楽しませてもらいましたが、書くのもめんどくさそうなので、スルーしようと思ってました
が、しかぁ~し
でも。今日はもう遅いので、しかもオジサンは眠いので、・・・ 後日、アップしますよ
投稿: ろくべ | 2009年3月10日 (火) 23:56
ろくべサンに質問。
見かけから、想像付かないって?
ど~ゆ~み~?ケツデカ、ブリブリ星人だから~?ヽ(`д´)ノ
投稿: チョロ((♀)) | 2009年3月10日 (火) 22:33
m(_ _)mお願いします!
ゆうたさんはどうした~
投稿: takumarin | 2009年3月10日 (火) 22:29
ろくべさ~ん、こんばんは。
ツーリングとは関係ないんですが、takumarinさんとゆうたさんがろくべさんに100の質問して欲しいって言ってます。
投稿: 華子♀ | 2009年3月10日 (火) 21:49
>Kめい さん

、コメントの腕を上げましたね・・・
ん
”実は、私は高所恐怖症なんです。”ということは、自分であんな所へ行くわけは無い。誰かが強制したから仕方なく行ったんだ とでも言いたげな内容ですね

投稿: ろくべ | 2009年3月 9日 (月) 18:39
悪いおじさんにそそのかされ、不道徳な行為を行ってしまいました。”すいません”
実は、私は高所恐怖症なんです。
投稿: Kめい | 2009年3月 9日 (月) 06:15
>チョロ((♀))さん
そして総持寺のところで、確信したのでありました
記事には少し恥ずかしくて書けなかったんですが、実は水仙の写真を撮っているときは、半信半疑ではありましたが、水仙を雪割草だと思っていたふしがあります(越前岬で水仙をいやというほど見たにも拘らず)(;´д`)トホホ…
駐車場に戻った時に、”ありゃぁ、水仙だ!”と気づきました
関野鼻は私も若いころのドライブコースでしたよ。
バイクとエクササイズの先生は見かけからは予測不能でしょう・・・

お茶、お花の先生っていうのは見かけではありうると思います
投稿: ろくべ | 2009年3月 8日 (日) 23:28
水仙キレイですねぇ~って、ろくべさんのブログで、よく水仙が登場しますよねっ(*^^*)
あたし、個人的には、とても大好きな花の一つなので、心癒されます(特に今日みたいな日わぁ!)(ーー:)v
因みに、わたくし、こう見えてもお花と茶道の師範の免除を持っておりますの(特に今日みたいな日わぁ自慢したい)爆
ヤセの断崖・・・懐かしい~!
よく10代の頃に行きましたが、バイクでは、行ってない?かも?
寒そう~ですねぇ~(特に今日の私の心の中はガッチンガッチンに冷え切っていましたが)・・・・何かぁ~?
投稿: チョロ((♀)) | 2009年3月 8日 (日) 22:40
>華子♀さん


群生地と呼ばれてますから、きっと一面に咲くはずです
是非是非タイミングを逃さないようにしてください
投稿: ろくべ | 2009年3月 8日 (日) 21:46
>takumarinさん


自分の知ってる場所の話題とか、写真とかあると、嬉しいものです。私もそうです。
今日は金沢に軟禁状態だったんですね
でも、ライダー誕生という大きな成果が得られてよかったじゃないですか
投稿: ろくべ | 2009年3月 8日 (日) 21:43
こんばんわ^^
雪割り草綺麗ですね~
門前はよく行きますが、ここは知りませんでした。
連休は残念ながら行けないけど今度行ってみます。
投稿: 華子♀ | 2009年3月 8日 (日) 21:14
こんばんわ!
自分の場合、早く言われてもいけませんでしたけど・・・
そば禅の画像をみて行った所かもと思い、自分の12/20のブログを見直すとやっぱり同じところでした。何かうれしい。
投稿: takumarin | 2009年3月 8日 (日) 21:13
>まる さん
食事会ですか・・・。しかたありませんね
>こないだの地震でさきっちょ崩れたんですが、よく柵のむこう行きましたね。。(^_^;
惜しかったね
もう少しで、ゼロの焦点の主人公になれたのに・・・

えぇ~
Kめい隊員、見てる
投稿: ろくべ | 2009年3月 8日 (日) 20:55
練習すんだら向かおうかと思ってたら
今日は総会(食事会。。)あるし!
ってことで3時までわいわいやってました。。
ヤセの断崖。。
こないだの地震でさきっちょ崩れたんですが
よく柵のむこう行きましたね。。(^_^;
投稿: まる | 2009年3月 8日 (日) 20:37
>ゆうた さん
>ツーリング先のセンスがいいですね。
お褒め頂いて恐縮です
それと、今回も突然の通知となり申し訳ない
この時期絶対雨に当たりたくないので、当日の天候が気になり、あまり事前の予定は組めません

それと今回、Yahoo!Groupのメンテナンスとかで、投稿が出来なかったのも一因です
>今度から土日は寝る時にもうウェア着込んでおこうっと。
← That's a good idea
あっと、、金曜日以降、きゃぷてんではETCの問い合わせで大忙しだそうです。水曜日にバイク預けてETC装着は、良い作戦かもしれません。きゃぷてんに相談の電話いれてみれば?
投稿: ろくべ | 2009年3月 8日 (日) 19:58
ツーリング先のセンスがいいですね。
猿山峠?またまた知らない名所が。
なんか楽しそう。
にしてもろくべさんいつも突然なんだから。
今度から土日は寝る時にもうウェア着込んでおこうっと。
投稿: ゆうた | 2009年3月 8日 (日) 19:33