2009/04/27 SBBエンジンオイル交換
走行前:24,631Km
走行後:24,666Km[35Km]
週末の伊勢・志摩ツーでの疲労を考慮し、今日(2009/04/27)は計画年次を取得申請済み。
という事で、今日はSBBのエンジンオイル交換と体力の復元を目指します。
伊勢・志摩ツーでの会話の中で自分で交換できないかなぁとか言ってました。ところが、過去Logを見ると、前回はオイルフィルター交換してません。ここまで、自分でやる勇気も元気もありません。
バイクウェアに着替え、きゃぷてんにGo!
交換時オドメータ:24,648Km
エンジンオイル :SJ10W-40
\6,584(\1,650/l×3.8l+消費税)
オイルフィルター:MC-560
\1,213
廃油処理費 :\ 630
出精値引き :▲\ 7
--------------------------
\8,420
6/13,14に予定されている伊香保温泉ツーの予約状況を見ると、34~5名くらい。社長は50名を目指しているらしい。お時間の取れそうな方は、どうぞエントリーを!
30分くらいで、交換完了したので、自宅に向かってGo。
途中で、燃料メータが点滅し始めたので、給油。
給油(池田商事 トレンディーかほく)
18.25l \2,099(\115/l) 16.4km/l
やっぱり、たいした燃費じゃ無い・・・
ところで、いつもは気にして無いのですが、エンジンオイルのSJ10W-40について、少し調べてみました。
ネットで調べたところ、仕様&価格は、
仕様:KAWASAKI 4サイクルオイル R4 SJ10W-40
●セミ合成油 JASO MA規格適合品
●高回転 のエンジンでも優れたせん断安定性を誇り、熱安定性、酸化安定性を特に重 視したベースオイル。
価格:\1,600~1,900(税抜)
価格で考えると、きゃぷてんさんは\1,650なのでかなり安値という事になります。
やっぱり、自分で交換やめようかなぁ・・・
« 2009/04/25~26 SBBチームツーリング to 伊勢・志摩 | トップページ | 2009/04/29 SBBナビ用に日除けフード自作 »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
« 2009/04/25~26 SBBチームツーリング to 伊勢・志摩 | トップページ | 2009/04/29 SBBナビ用に日除けフード自作 »
>華子♀さん


あらぁ~、ほやったかいね! ほんなら、仕方無いねぇ~
でも、伊香保温泉 経由 栃木行きってのも有りかも・・・
投稿: ろくべ | 2009年4月30日 (木) 22:58
ありがとうございます~
もうそりゃ~ロンツー大好きなんで参加したいのですが、
6日に磐梯山で20日に栃木で、間に伊香保となるとバチ当たりそうです。
投稿: 華子♀ | 2009年4月30日 (木) 21:38
ただより高い物は無い言いますので、おかぐごの程を殿^^
投稿: きりやま | 2009年4月29日 (水) 23:53
>きりやま さん
点数が○○○点なので、これと相殺ということで、是非
是非
是非
、お願い致します

何・・・、工賃
きりやまさんのボケ防止治療のほうも、実はもぐりなので保険が利きません
投稿: ろくべ | 2009年4月29日 (水) 23:39
ふふふ、もぐりですから工賃高いですよ^^
それでも宜しければ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: きりやま | 2009年4月29日 (水) 23:27
>きりやま さん
おまけに、車は5,000Km毎だし、バイクは3,000Kmです。しかも私、昨年はバイクの走行距離のほうが長かったんですから

そういえば、バイクと車のオイル交換費用って、ずいぶん違いますね
ほんじゃぁまぁ、次回はきりやまさんのボケ防止に協力して、私のSBBをきりやまさんのガレージに持ち込みますか
投稿: ろくべ | 2009年4月29日 (水) 23:19
>華子♀さん
今回は信州中野まで高速(きゃぷてんツー初の高速利用)、そこから志賀草津道路で伊香保温泉に向かうらしいです



>きゃぷてんさんのツーリング、またまた大人数ですね。
>スゴイかも!
スゴイんです
確か、女性の名前も4名程度載ってたと思います。社長婦人を加えると5名にはなります
6/13~14の一泊二日です。takumarinさんと私も参加します。華子♀さんも参加されては如何でしょう。きゃぷてんから買って無くても何の問題もありません
もし参加されるようでしたら、私(ろくべ)までメール下さい。私が申し込んでおきます。ライダーの50人宴会。おもろいですよ
投稿: ろくべ | 2009年4月29日 (水) 22:59
オイル交換は、バイクは自前でしますが、車は2000円ほどで交換できるのでする気が起きません^^
バイクも2000円で出来るなら自分でしないと思います。
バイク用のオイルは需要が少ないので、交換作業も含めて単価が高くなるのはいたし方ありません。車だったら廃油処理費なんてかからないですから。
でも最近はボケ防止のためにやってるような気がします。面倒くさくなると、すぐ金で済まそうとしますから(≧∇≦)
投稿: きりやま | 2009年4月29日 (水) 22:56
オイル交換はできれば自分でしたいと思っている華子です。
が、本来面倒くさがりな性格なので、やり方だけ覚えたいなあと思っているだけで、実際は絶対やらないと思います。
きゃぷてんさんのツーリング、またまた大人数ですね。
スゴイかも!
投稿: 華子♀ | 2009年4月29日 (水) 22:30
>常時狂似さん
磨いてやるだけでも、愛着わきますからね~


確かに愛着は深まるでしょうね
ただ、オイルの値段がそんなに高くないし、工賃も明細からは見えないので、自力交換からは一歩退いた感があります
投稿: ろくべ | 2009年4月29日 (水) 20:44
そうですか~ せっかく近くにきりやま大先生がいるのに・・・
愛着がさらに湧くそうですよ~
投稿: 常時狂似 | 2009年4月29日 (水) 20:25