2009/05/10 SBBソロツーリング to 白山一周
走行前:25,344Km
走行後:25,684Km[340Km]
02版 2009.05.11 ルート図追加
周ってきました。今年初の白山一周です。
今まで3、4回周っているので、少しコースに変化を付けて、石徹白(いとしろ)と、やまびこロードを走ってきました。
久しぶりのソロです。マイペースでまったり走ったり、少しだけ攻めたりしてきました。
07:05 自宅を出発
絶好のツーリング日和です。
革ジャン、革パンで出発しましたが、結構暑くなりそうだったので、トップケースにはメッシュジャケットを積んで出掛けました
08:15 道の駅 瀬女
朝早いせいか、バイクは6台程度。
トイレ休憩&一服
。谷峠目指してGo
9:45 道の駅 九頭竜 谷(トンネル)峠を越えて、勝山からR157を大野方面に走り、下荒井橋手前で左折。六呂師高原に到着。
簡単に撮影を終え、道の駅 九頭竜を目指します
R158道の駅 九頭竜手前で、”痛”。私の首に激痛が
虫にさされたようです 蜂にさされた感じでは無いのですが、いままで感じたことの無い痛みでした
バイクを走らせながら払いのけました。
道の駅 九頭竜について刺されたところを指で触ってみると、二箇所腫れてました。どうなってるのか誰かに見てもらいたかったのですが、見ず知らずの人にお願いするわけにもいかず・・・
デジカメで撮ってみました
とてつもなく変な事にもなってなかったので、そのままツーリングを継続しました。
K127に入り、石徹白(いとしろ)を目指します
10:35 白山中居神社(はくさんちゅうきょじんじゃ) K127は、石徹白ダムまでは二車線で気持ちの良いワインディングロードです。ところが、ダムを過ぎると、左の写真のような道。
あゆ釣り名人がたくさん居て、車とすれ違うにも緊張します。石徹白の民家が見えてくると二車線に戻ります。
白山中居神社に来たのは初めてなのですが、白山信仰で美濃方面から白山登山する時の、最後の神社とかで、えらく古くて由緒正しいらしいです。(昨年、道の駅 九頭竜でお話ししたおじさんがこんなような事を言ってました)
家へ帰ってから、ネットで調べてみましたが、よくわかりませんでした
白山中居神社とは、こんなとこです。
K314で、白鳥方面へGo
11:42 道の駅 白鳥
ここで、昼食です。
冷やし自然薯とろろそば(\1,050)を食べました。値段のわりに、今一か・・・。
あまりに暑いので、ソフトクリームを頂きました。それと、ここからは、メッシュジャケットに着替えました。
13:04 やまびこロード やまびこロード。白鳥I.C.近くのK82→K316→K321をまっすぐまっすぐ北上する道です。これはとっても良い道です
今まで知らなかったのが勿体無い感じ
皆さんも是非一度走ってみてください。ただし、牧歌の里辺りでは車が多くなってくるので要注意。
牧歌の里が結構賑わっていたので、覗いてみましたが、入園料が\1,100ととても高額だったので断念。いつか家族で来ようと思います
16:00 自宅に到着
14:01道の駅飛騨白山で一服休憩。五箇山では給油、そして羽場製菓に立ち寄り、お土産としてあんドーナツを購入。自宅へと向かいました。
給油(山崎石油店 上平SS)
14.60l \1,722(\118/l) 19.2km/l
(この燃費は出来すぎ。スタンドのおばさんがあまり入れなかったからでしょう)
R156を北上するときに思ったのですが、異常に走っている車が少ないような気がしました。これも\1,000高速のおかげかな
実は昨日(5/9)、会社のソフトボール大会があり、2試合完投。右腕、両肩両足に痛みがありますこのコンディションにしては、結構乗れたような気がします
身体は痛んでますが、心は完全リフレッシュ ってとこかな
« 2009/05/04 SBBチームツーリング to 琵琶湖一周 | トップページ | 2009/05/16 SEROWトレッキング to 宝達山 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
« 2009/05/04 SBBチームツーリング to 琵琶湖一周 | トップページ | 2009/05/16 SEROWトレッキング to 宝達山 »
>K-1(ケーイチ)さん
お気遣い頂きありがとうございます。

虫に刺されたところは、虫さされの薬はつけているのですが、いまだに赤く腫れてます。おそらく刺された事の無い虫にやられたからでしょう
北陸にいらっしゃるときは、是非お声がけ下さい。一緒に走りましょう。
投稿: ろくべ | 2009年5月14日 (木) 06:44
虫刺され、その後いかがでしょう
僕、ムカデに刺されたことがありますよ。
北陸、走りたいです♪
いつかご一緒して下さいね(^人^)
投稿: K-1(ケーイチ) | 2009年5月13日 (水) 22:59
>華子♀さん


はっ、優先度高でのご対応、しかと承りました
Sくらい隊員はこのコメントをちゃんと見てるのか判らないので、明日(5/14)、会社で華子♀様からの厳命、申し伝えておきます
投稿: ろくべ | 2009年5月13日 (水) 22:26
Sくらいさん~企画よろしくお願いしま~す。
優先度高で実行いたします。
で…Sくらいさんも…狼…
投稿: 華子♀ | 2009年5月13日 (水) 22:09
>常時狂似さん


くろとり温泉、調べてくれたんですね。やっぱり無かったみたいですね。ん~・・・、残念
メール頂いた件は、きっちり転送しておきました
投稿: ろくべ | 2009年5月13日 (水) 19:24
くろとり温泉ってネットでヒットしないですね~
やまびことせせらぎ・・・
またまたおもしろいことになってますね!
投稿: 常時狂似 | 2009年5月13日 (水) 07:06
>このごろ、めっきり雨♂のゆうたさん
でも、あのナンバーの見にくい黒いCBRに乗ってるお姉さんは、やまびこ無くして何が白山一周じゃい と息巻いておられました。(怖)
さて、どうするSくらい
楽しんで頂けた様で私も満足です
せせらぎ、やまびこの話題が盛り上がって来ましたよ
投稿: ろくべ | 2009年5月12日 (火) 23:12
こんばんわー。ありがとうございました。面白いコースでした。楽しかったです。
ん?せせらぎと山びこをくっつける?せせらぎが先か?山びこが先か?どっちみちSくらいさんが狼になるのですね。オチがみえているだけに、めちゃくちゃ怖い気がします。福井から攻めるか?高山から攻めるか?きゃー。
投稿: ゆうた | 2009年5月12日 (火) 22:59
>華子♀さん
私の躾の賜物ですね。整理・整頓・清掃・清潔・躾ですから

ただ、一番気がかりなのは、お忙しい華子♀様の日程に合わせられるか だと思います

Sくらいが、挨拶に行きましたか
今、彼が”やまびことせせらぎをつなげてみるツー”を考えている筈です
しばし、お待ち下さい
投稿: ろくべ | 2009年5月12日 (火) 21:45
先ほどSくらいさんがご丁寧にご挨拶にお越しくださいました。
ぜひツーリングを!とコメしましたので、ろくべさん企画よろしくお願いします♪
え!逆効果…
投稿: 華子♀ | 2009年5月12日 (火) 21:36
>Sくらい さん
すこし、怖いような気もしますが、楽しみにしています

どうやら、ゆうたさんも本日(5/12)白山一周行ってきたみたいですよ。BLOG覗いてみてください。
やまびことせせらぎをつなげてみるんですね
投稿: ろくべ | 2009年5月12日 (火) 21:22
takumarinさんのブログ見てたらなんだか懐かしくなって去年の草津ツーのページを見てました。あの時はKめいさんはフェザーじゃなかったんだとなんだかニヤリ。
それから、華子さんのブログにもおじゃまして来ました。ちょっと緊張しますた。
さてと、やまびことせせらぎをつなげてみよ。
投稿: Sくらい | 2009年5月12日 (火) 21:13
>華子♀さん
そうです。貴女方は目撃されていたのです。でも、きゃぷてんの前を通りかかったときに、バイクを目撃されただけです
そうですか、私の知り合いだと言ったのですね。・・・それが、効果的だったのか、その逆なのかは判りませんが・・・
どちらにしろ、私の営業成績としてアピールしておきます
投稿: ろくべ | 2009年5月12日 (火) 20:41
おや?もしやわたくし達目撃されました?
社長さんにあ~だこ~だ言いたい放題、バイク跨がり放題で騒いでました。
ちゃんと?ろくべさんにお世話になってます~とご挨拶もしておきました。
投稿: 華子♀ | 2009年5月12日 (火) 00:00
>チョロ((♀))さん
失礼しました
チョロ♀さんがちゃんと教えてくれないからですよ。年はくってますが、まだまだ駆け出しのライダーなんですから
やまびこロードは常識
ところで、”時効は終る”ものではありません。”時効が成立する”ものです。時効が終ってしまったら、再び罪に問われてしまいますよ

投稿: ろくべ | 2009年5月11日 (月) 19:16
>Sくらい さん


魚津ですか、奥様のご実家でしたね。家族サービス、大事です。これがあって初めてツーに出掛けられるというものです。
5/9(土)、きゃぷてんで見かけたもの、それは、華子♀さんのBLOGをご覧下さい
http://hanakomyu.blog23.fc2.com/blog-entry-69.html
そして、私のところから来ましたと、一発コメントかましてあげてください
投稿: ろくべ | 2009年5月11日 (月) 19:11
>華子♀さん
ご参考まで
あとそこでの走り方も良く判ってないので、チョロ♀さんの6月の時効が成立したら、連れてって貰いましょう


記事を02版に改版して、ルート図追加しときました
でも、チョロ♀さんコメントによると、今までやまびこロードを知らなかった私が世間知らずだったようです
虫刺されですが、薬はつけてません。一旦気にならなくなったんですが、今、又痒くなってきました。お気遣いありがとうございます
投稿: ろくべ | 2009年5月11日 (月) 19:07
お疲れ様です♪
今年は、まだ白山一周に行けてませんが
いづれにせよ、富山には白バイが多い為
6月の時効が終わるまで近寄らないでおきます(笑)
白山一周と言ったら、やまびこは外せないでしょう。
そこがメインみたいなものですから~♪
投稿: チョロ((♀)) | 2009年5月11日 (月) 09:51
おはようございます。週末は魚津に行ってました。走りたかった~。
土曜日の夕方に魚津に向かう時、目撃したものがありました。
出社したら確認に席に伺います。では、会社で。
投稿: Sくらい | 2009年5月11日 (月) 07:08
お疲れさまでした。
なるほどそうやって一周なんですね。
白鳥という文字にも惹かれましたが、なんせ出発が10時くらい(遅い)なんで、福井市内へ向かいました。
今度今日のろくべさんルート走ってみます。
迷いそうだけど・・・
虫刺され、何か薬付けました?
大丈夫ですか?
投稿: 華子♀ | 2009年5月11日 (月) 00:24
>きりやま さん

ただまっすぐ走る時でさえ、きりやまさんについて行けないわけで、ワインディングだと、全くついて行けないと思いますが・・・
こんなヘタレでよかったら、ワインディングでもどこでも、きりやまさん、企画してみて
投稿: ろくべ | 2009年5月10日 (日) 23:26
元気ですね!
今度はワインディングに行きましょうワインディングに隊長~
投稿: きりやま | 2009年5月10日 (日) 23:18
>ゆうた さん


かなり激痛でしたが、白山中居神社に着いた頃からは、痛みも気にならなくなりました
でも、家へ帰ってから女房に見てもらったら、まだ痕跡は残っているとの事。
刺された時は運転中だったので、私も初めての経験であせりましたが、なんとか払いのけることが出来ました。
皆様、お気を付け下さい
投稿: ろくべ | 2009年5月10日 (日) 22:32
こんばんわー。
久々のソロツーですか。
今回珍しくチームろくべ活動していないので、ろくべさんも疲れたのかなあとおもいきや。やっぱり活動していましたねえ。
首大丈夫ですか?そうかあ。もう虫がはびこる季節になっちゃいましたか。メットの中に入ってくるとどうしようもないですからねえ。
気ぃつけようっと。
投稿: ゆうた | 2009年5月10日 (日) 22:20
>常時狂似さん
思いっきり安全に羽ばたいて下さい。

明日は東北地方を除き、全国的に天気良さげですから、850Kmでしたっけ
溜まったストレス、フラストレーションを全て吐き出してきて下さいね。気をつけて行ってらっしゃい
投稿: ろくべ | 2009年5月10日 (日) 21:22
こんばんわ!
馬鹿なことを言わなければよかったと後悔していますが、明日ちょっとチャレンジしてきます。
まだコースは迷っていますが、自由きままに羽ばたいてきま~す!
無事に生きて帰ってきたら、チョロ(♀)さんの連絡先教えてください!ちょっとお願いしようかな~と思いまして・・
投稿: 常時狂似 | 2009年5月10日 (日) 21:09