2009/06/20 SBBチームツーリング to 郡上八幡
走行前:27,669Km
走行後:28,091Km[422Km]
なんでみんな同じ格好なの
2009/05/04 琵琶湖一周 以来のチームRokubeツーリングです。
今回はゲストとして、華子♀さんとS子♀さん。またまた、Sくらいさん企画で、やまびこロード→高山→せせらぎ街道→郡上八幡 を周ってくるつもりでした。
ところが、あるアクシデントに見舞われ、郡上八幡→せせらぎ街道とルート変更を余儀なくされました。
07:15 自宅を出発
5:00起床。日課のウォーキング30分。自力で朝食。ツー支度を済ませて、集合場所 道の駅 白山瀬女に出発です
途中、鶴来で給油。
給油(手取川石産 鶴来SS)
13.73l \1,647(\120/l) 18.0km/l
08:35 道の駅 白山瀬女 集合が9:00AMだったので、一番乗りだと思っていたのですが、既にKめいさん、Iやまさん、Sくらいさんが来てました。私が着いてから3分くらいで、本日の♀ゲスト2名、華子♀さんとS子♀さんも到着です。
08:50過ぎには、ゆうたさんも到着。全員揃いました。本日出走の7台は、以下の通り。
予定よりは少し早めで、09:00に谷峠に向けて発進
09:56 奥越高原牧場 今日のツーリングリーダSくらいさんは、いつものナビゲートのキレがありません。どうやら、先日バイクナビを購入し、今日が初使用との事。未だ、慣れていないようです。
これが災いし、六呂師高原へ行くつもりが、奥越高原牧場に到着しました。
一服&トイレ休憩の後、次目的地を道の駅 九頭竜とし、スタート。
牧場なので、当然牛が居ました。この牛に見とれたためか、S子♀さん脱輪
、側溝へジャストイン
でも身体のほうはかすり傷ひとつ無く、いたって元気
先に行ってしまったメンバーが戻るのを待ち、4人で持上げました。損害箇所を確認すると、ラジエターパイプに小さな穴が開いてしまったようです。小さな穴から少しだけラジエター液が漏れてます。たいした漏量では無いので、九頭竜のGSまでは持つだろうということで、九頭竜方向へ向かいました。
10:55 いずみ屋商店 九頭竜給油所
九頭竜入り口にあるGSです。 事情を話し、テープありませんかと聞くと、先ず梱包用ガムテープ、次に金属テープ、次にビニールテープを出して頂きました。その上、知合いの方に電話して、対処法とか聞いて頂けました。ほんとに、やさしい、良い方達でした。
出して頂いたテープを、Kめい隊員が巻き付けます。大活躍です
Sくらいさんが大野市のバイク屋さんへ電話し応急処置法を尋ねましたが、”無い”と冷たい返事。そこで、私がきゃぷてんに電話すると、店長からは、パンク修理のパッチとその上にバンドで締め付ければかなり持つのではとのアドバイス。店長あんたはエライ
大野市へ戻って、ホームセンターを探すことにしました。
11:55 ホームセンター パルス
さっそく、パンク修理キットとタイラップを購入。再びKめい隊員大活躍
修理完了後、調子を見るために、華子♀さんとS子♀さんが付近を走り、戻ってきたところを確認すると、ごくわずかに漏れはあるものの、大部改善できました 一安心したところで、すぐ隣のショッピングセンター内の、御食事処 吉兵衛でみんなで昼食です。私は田舎そば定食(\880)を頂きました。
食事後、バイクが心配なS子♀さんと華子♀さんは自宅方面へ。残った我々は、郡上八幡を目指し、再び九頭竜方向に向かいました。
14:49 給油
給油(JAめぐみの 白鳥給油所)
11.69l \1,472(\126/l) 16.8km/l
15:20 郡上八幡
郡上八幡は通りかかったことはあったのですが、あの有名な橋を見たのは初めてでした。Sくらいさん、Good point
18:30 城端S.A.
郡上八幡から、せせらぎ街道を通り、道の駅 パスカル清見で休憩。ここから、いざ出発というときに雨が降り出しました。全員レインウェア装着です。道の駅 ななもり清見で休憩。そこから、飛騨清見I.C.に乗って、北上しました。
城端S.A.で20分ほど反省会をし、解散です。各自自宅最寄のI.C.から自宅へ向かいます。
19:30 自宅に到着
梅雨にしては、ほぼ好天の一日でした。
S子♀さんには、苦い思い出となったようですが、これもまたバイクです。いつか良い思い出に変わると思います。また、是非ご一緒しましょう。
あっと、それから、我々が勝手に言い出したのですが、もし、未だHN未定でしたら、スザンヌ♀は如何でしょう。もし、お気に召したら、お使いください。
« 2009/06/13~15 SBBツーリング to 伊香保&磐梯山 | トップページ | 2009/06/21 SBBエンジンオイル交換 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
« 2009/06/13~15 SBBツーリング to 伊香保&磐梯山 | トップページ | 2009/06/21 SBBエンジンオイル交換 »
>Sくらい さん
ちゃんと家族サービスしてますね。私はといえば、予想外の好天に戸惑いながらも、一応予定通り、午前中にエンジンオイル交換してきました。お昼ごろからは、運転手として働きました
”ブーン”じゃなくて”ブーブー”ですか。感心感心
ところで、昨日(6/20)は、ツーリングリーダ、お疲れ様でした。アクシデントも込みで、充分リフレッシュ出来たと思います。
ナビについては、”習うより慣れろ”で経験第一だと思います。習得、期待しています。
足羽川公園の紫陽花ですか。天気さえ良ければ、明日にでもひとっ走り行きたい所ですが、雨でしょうね

投稿: ろくべ | 2009年6月21日 (日) 20:32
う~。感動しました。
バイク愛、チーム愛、技術力、ショップ力、命名力(ね、Kめいさん)
ふがいないSくらいは、ナビ力を鍛えるため、今日はまたまた福井に行ってきますた。(ブーブーで)
まだまだ誤差が読み切れません。もちょっと特訓が必要みたいです。
今日の収穫は、足羽川公園でした。福井市の花は紫陽花なんだそうです。一面の紫陽花が綺麗ですた。
投稿: Sくらい | 2009年6月21日 (日) 20:04
>Iやま さん

そしたら、我々は緊急救助能力を高めるべく、訓練でも始めましょうか
投稿: ろくべ | 2009年6月21日 (日) 13:05
>Kめい さん



どうやら、Kめいさんの応急処置、バイク屋さんからは完璧だとお褒めを頂いたそうです
あなたの技術が社会に認められたということです。すばらしい
次回あたり、Kめい企画といきますか
投稿: ろくべ | 2009年6月21日 (日) 12:11
今回初めて一緒に走ったゆうたさん、Sくらいさん、
華子さん、S子さん、どうもありがとうございました。
なんと言ってもS子さんの天才的な危険回避能力には
驚かされました。華子さん、S子さんにもよろしくお伝えください。
投稿: Iやま | 2009年6月21日 (日) 11:00
スザンヌ♀ 好評でなによりです。
またの機会を楽しみしています。
投稿: Kめい | 2009年6月21日 (日) 09:07
>華子♀さん
>で、そのスザンヌ♀はまったくめげておりません。
それは、よかった
ほっとしました
レディース2名が離脱後、取り残された4人のおっさんは、暫くは火が消えたようでしたが、せせらぎでは、点火してましたよ
スーザン♀さんにも、”又お誘いしますから、宜しく”と、お伝え下さい
投稿: ろくべ | 2009年6月21日 (日) 07:17
今日はありがとうございました。
予定を大分遅れさせすみませんでした。
Kめいさん、Iやまさん、Sくらいさんにもよろしくお伝えください。
で、スザンヌ♀ですが・・・ピッタリです!(爆)
なんで今まで気付かなかったのかと。
で、そのスザンヌ♀はまったくめげておりません。
すっぽりはまった画像をいただきました。
会社のバイク部掲示板に添付しておきます。
投稿: 華子♀ | 2009年6月21日 (日) 00:14
>常時狂似 さん

常時さんに於かれましては、お仕事ご苦労様でした。
そういえば、貴方はスザンヌ♀さんとお会いしたことありますよね。ということは、このHN、かなりはまってるという事ですね。
投稿: ろくべ | 2009年6月20日 (土) 23:38
>ゆうた さん
雨♂のプライドかな? おおきな雨にならなくて、良かったですね。

さっすがぁ~
投稿: ろくべ | 2009年6月20日 (土) 23:35
家族愛ならぬバイク同士愛とでもいいましょうか。。日本語変かな?
こういうツーリングもまたいい思い出ですね!って当の本人のスザンヌ♀さんには気の毒ですが・・・華子さんが何とかフォローしてますね!
ではまた来週・・・ってか。。
投稿: 常時狂似 | 2009年6月20日 (土) 23:32
金沢東ICまでぽつぽつと。西IC過ぎたら晴れていました。
このぐらいの雨は雨のうちに入りません。
投稿: ゆうた | 2009年6月20日 (土) 23:30
>ゆうた さん
私が自宅に着いた途端、雨が降り出したのですが、ゆうたさん、雨に打たれませんでしたか?
最近雨♂なので、あまり気にならないのかな?
投稿: ろくべ | 2009年6月20日 (土) 23:25
あの狭い溝にうまいことはまっています。
あんまりちゃかしたくないのですが、しかし美しい。
はじめてみる光景です。
投稿: ゆうた | 2009年6月20日 (土) 23:16