2009/06/21 SBBエンジンオイル交換
走行前:28,091Km
走行後:28,133Km[42Km]
今日は、午前中にきゃぷてんへ行ってエンジンオイル交換してきました。
交換時オドメータ:28,114Km
エンジンオイル :SL10W-40
\5,544(\1,650/l×3.2l+消費税)
廃油処理費 :\ 630
出精値引き :▲\ 24
--------------------------
\6,150
6/13~14の伊香保温泉ツーのDVDを頂きました。どうやら、参加者へは無償配布しているらしいです。
Oたさん、社長、店長のカメラ画像を集約し、スライドショーにしてDVDに焼いてあります。Oたさんによる、46minの大作です。
家に帰ってから見てみましたが、Oたさんの車の中から撮ったと思われる写真があり、かっこ良く映っています。私も、Oたさんの近くを走っておくべきだった~
まだ、貰ってない方は、きゃぷてんまで、貰いにいったらいいですよ
30分程度でオイル交換が終り、自宅へ帰る途中にいつものガソリンスタンドで給油。
給油(加賀谷商事D1 宇ノ気SS)
1225l \1,360(\111/l) 18.7km/l
« 2009/06/20 SBBチームツーリング to 郡上八幡 | トップページ | 2009/06/27 SBBタンデムツーリング to 東尋坊 »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
« 2009/06/20 SBBチームツーリング to 郡上八幡 | トップページ | 2009/06/27 SBBタンデムツーリング to 東尋坊 »
こんばんわ! やっぱり・・
そうなっちゃいますか?(ハイキングウォーキング風)
投稿: 常時狂似 | 2009年6月26日 (金) 20:12
>華子♀さん
今、きりやまさんのBLOG覗いたら、土曜日の午後辺りが都合が良いと書いてありましたよ


>常時狂似さん
皆さん、お喜び下さい
そこで、提案ですが、今後は、きりやまさんのメンテ教室の話題は、”ロバの耳”に集約しましょう。そのほうが、情報共有にGood!だと思います
投稿: ろくべ | 2009年6月26日 (金) 07:08
はい!希望しております。
その前にレーシングスタンドのフロント用も買わないと。。。と思い始めてます。
投稿: 常時狂似 | 2009年6月26日 (金) 00:58
う~ん…わからん…
takumarinさんもご希望のようですね。
スザンヌも連れてっていいでしょうかしら?
投稿: 華子♀ | 2009年6月26日 (金) 00:06
>きりやま さん
私なら、これくらいでわかるのだが・・・
ふむふむ、なるほど・・・
今、きりやまさんのBLOG覗いたら、華子♀さまの知欲はますますエスカレートしてるようです。
あとは、お二方で直接交渉して頂ければ・・・と思います

投稿: ろくべ | 2009年6月24日 (水) 22:07
オイル交換
オイルと廃油受けを用意していただけたら、いつでも交換できます。
FZ6ならフィルター交換を含めてもオイルは3Lで足りるみたい、
今からは夏場になるので粘度は20-50W位がいいかな^^
投稿: きりやま | 2009年6月24日 (水) 21:51
>華子♀さん
>きりやまさん講習会よろしくお願いします。m(__)m
ややっ、やる気になっちゃいましたね
とは、言っても、きりやまさんには何にも言って無いので、今からちょっくらきりやまさんの所へ行って、お願いしてきますか・・・


チームRokubeツーの新企画、”きりやまさんのバイクメンテ教室”かな
投稿: ろくべ | 2009年6月23日 (火) 22:39
きりやまさん講習会よろしくお願いします。
m(__)m
今はRBで交換だから610円なんですが、覚えておきたいんですよね。
ついでに色々お聞きしたいな♪
投稿: 華子♀ | 2009年6月23日 (火) 21:35
>華子♀さん
>ホント馬鹿みたいに走ってるから6月は2回目です。

私は、3,000Kmを目処に交換しているのですが、今年で3回目の交換でした。
>自分で換えれたらいいなあ。
下のきりやまさんのコメントにあるように、彼は自前で交換しているので”オイル(4車用)と廃油処理材で2400円ぐらいかな?”と言ってます。一度、私達もオイル交換講習を受けてみますか
投稿: ろくべ | 2009年6月22日 (月) 22:47
奇遇です。
わたしもオイル交換しました。
金曜ですが。
ホント馬鹿みたいに走ってるから6月は2回目です。
自分で換えれたらいいなあ。
投稿: 華子♀ | 2009年6月22日 (月) 22:29
>常時狂似さん

ん~・・・、写ってなかったと思います。
兎に角、我々は2日目の朝までしか居ないので、登場場面は少ないです
投稿: ろくべ | 2009年6月22日 (月) 00:02
>きりやま さん

前回オイルフィルターも同時に交換したときは、3.8Lでした。
しかし、自前でやるとやっぱり、お安いですね
投稿: ろくべ | 2009年6月22日 (月) 00:00
そうなんですか。楽しみですが、常時狂似も写ってないですよね?
投稿: 常時狂似 | 2009年6月21日 (日) 23:57
奇遇ですね^^
私も今日オイル交換をいたしました。自前で^^
オイル(4車用)と廃油処理材で2400円ぐらいかな?
オイル交換量は指定では3.8Lとなってましたが、インジェクションは違うのかな?
投稿: きりやま | 2009年6月21日 (日) 23:49