ほっと、バイク !/!!

フォト
無料ブログはココログ

バイク屋さん

BLOG Parts

最近のトラックバック

« 2009/07/26 ばいくおふ うぃーくえんど | トップページ | 2009/08/16 SEROW ちょこっとお出かけ »

2009/08/14 SBBソロツーリング to 養老

走行前:29,219Km
走行後:29,726Km[507Km]

今回のルート図はここをクリックして下さい

616152mqt2l__ss400_

 25日ぶりにバイクに乗りましたほんとに、久しぶりです。
 長梅雨のせいで、計画しても雨で中止の連続でした。実は昨日(8/13)も蓮華温泉ツーを企画したのですが悪天候の為、中止しました。
 しかし、中止した代わりに、お盆の家事(墓掃除、玄米運搬 等)が出来たので、今日(8/14)は出動出来る事になりました。お盆でもあり、急には誰も出動できないだろうと思い、ソロ企画としました。

 さて、本日はBikeJIN(培倶人)という雑誌に載ってた、クイズツーリングin岐阜という企画に乗っかりました。
 岐阜県内の名所(迷所)を巡り、写真を撮ったり、誌上の伏字を探ったりするというものです。

 BikeJIN(培倶人)の趣旨を妨げないよう、解答は伏せておきますが、興味のある方は9月号、見てみてね。

06:00 自宅を出発
 いつものようにR8から、小矢部I.C.を目指します。
 出掛ける前に、携帯で川の防災情報(提供 国土交通省河川局)http://i.river.go.jp/
というサイトで、現在雨量をチェック!
 小矢部、南砺市あたりだけ雨
 自宅付近は晴れていたので、レインウェア無しで出発しました。

07:29 ひるがの高原S.A.
  福光あたりから雨。道路わきでレインウェアを装着。白川郷あたりまで、雨でした。チェックした通りです。
 
 ひるがの高原についたときは、完璧な青空です。

 ここで、一服&トイレ休憩後。スマートI.C.から高速を降りて、ひるがの分水嶺公園に向かいます。

07:49 ひるがの分水嶺公園
 通りかかった事はあったのですが、止まって見学したことはありませんでした。
 一番右の写真は、少し変な格好で撮ってますが、これがクイズの課題なんです。セルフタイマーで撮ったのですが、慣れてないせいか、結構、難しいものです。

P1050622 P1050620 P1050623

 撮影を終え、再度、ひるがの高原S.A.のスマートI.C.に戻り、郡上八幡を目指します。

 ひるがの高原S.A.で、給油。
   給油(コーナンフリート ひるがの高原SA上りSS)
   14.33l \1,863(\130/l) 16.7km/l

08:35 郡上八幡 郡上おどりの像
P1050625  これもクイズの課題です。私にしては珍しく、ポーズをとった画像です。これも、セルフタイマーで撮ったのですが、他人が見てたので、とても恥ずかしかったです

 郡上踊りの期間ということで、朝早いというのにかなりの人でした。

09:06 まんまん中の里
 美並町というところは、日本の人口重心地だそうです
 ここにクイズの課題のモニュメントがあると思ったのですが、どこにも見当たりません。
 掃除してたおじさんに聞いてみると・・・、近くのフォレストパークって所に、そのモニュメントがあるそうです。

P1050627 P1050630

09:30 フォレストパーク
 アウトドア施設で、フラワーパーク、釣りやボートの楽しめる池、ふれあい広場、コテージなどがあります。
 ここの裏山みたいなところのてっぺんに、ありました あやしい形のモニュメント。
 受付のおじさんに、バイクで上れますかって聞いたら、”危ないけど、上がれるよ”との事。少し怖かったけど、バイクで登れました。
 これで、3つめの撮影課題クリア

P1050634 P1050640

  さぁて、次は養老天命○○地です。美並I.C.から南下します。
 
12:19 養老天命○○地
  大垣I.C.でおりて、20分程度で到着です。
  ここにも撮影課題があったので、受付のお姉さんに、この場所は何処ですか? と聞いたところ・・・、”おそらく、一般の方は入れない場所では・・・ 私も見たことはありません”との事。
  そ、そんな・・・ 諦めずに、誌面のヒントを頼りに発見出来ました。
  真ん中の写真は、自分撮りで課題を撮影した時の失敗作です

P1050651 P1050654 P1050657

 この辺りは、30℃。暑くて頭がクラクラになりました。おまけに、場内探索中に頭をぶつけて、2重クラクラです。
 次は、最後の課題スポット。関ヶ原ウォーランドです。

13:54 関ヶ原ウォーランド
 5つめの撮影課題、無事完了 武者像をペイントしている業者さんが居ました。なんでも、一体ペイントするのに、丸一日かかるそうです

P1050661 P1050663 P1050667

17:07  自宅に到着
 関ヶ原ウォーランドを出て、長浜I.C.から北陸自動車道に入り、17:07 自宅に到着に到着です。
 途中、南条S.A.、いつものガソリンスタンドで給油。

   給油(西日本フリート 南条SA下り)
   15.68l \2,070(\132/l) 15.7km/l

   給油(石川かほく農業協同組合 津幡SS)
    6.71l \  772(\115/l) 18.4km/l

 ガソリン代、高速代、入場料、・・・・、かなりの投資です。このクイズの商品は、ジャケット、タンクバッグなのですが・・・、絶対に当てたい

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね

« 2009/07/26 ばいくおふ うぃーくえんど | トップページ | 2009/08/16 SEROW ちょこっとお出かけ »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

>ゆうた さん
 確かに507Kmというとかなりの距離ですが、殆ど高速なので、さほど疲れません。相当、ツーリング体力が付いてきたのでしょうか。
 郡上踊りの写真は、わかる人には判るが知らない人には判らないギリの線と思っていたのですが、めがねをかけてよく見ると、ギリより少し判る方かなと思ったので、入れ替えました。ご指摘ありがとうございました。

やっぱSBBかっこいいですねぇー。
本当に久々のツーネタですね。
という自分も九州以来乗れていませんが。

ふむふむ。BIKEJINは、定期購読していましたが、最近はもっぱら立ち読みで。
がしかしそんなことをしていたとは、つゆしらず。
読んでこよっと。(買えよってことですが)

507kmとは。おもいきり走ってきましたね。
顔写真、郡上踊りで出てしまいましたが。いいのかな?

>常時狂似さん
 バイク雑誌は、4~5冊/年くらい買ってます
 でも、今回当選させてくれればBikeJINは定期購読にしようかな

自分はバイク雑誌を何も読んでいません。

そんな本もあるんですね!

久しぶりに楽しめたようで、何よりですヽ(´▽`)/

>華子♀さん
 面白かったですよ
 あと、当選してジャケットが頂ければ、もっと面白いのですが・・・

 スザンヌ♀さんには”フォレストパークの巨大なモニュメントの所に登るには、徒歩で行くべし”と、お伝え下さい。

お久しぶりで~す。
ろくべさんもお久しぶりだったんですね。

それにしても面白いツーリングですね。
スザンヌ♀が「目的ないと一人で走れな~い」と言ってましたので、ぜひ教えてあげようと思います。

>たっく さん
 ほんと、久しぶりの更新です長引く梅雨の影響で、長らくバイクネタが無かったので、記事がアップ出来ませんでした。
 BikeJINは、8/12の晩に購入したのですが、たまたま私の日帰り圏内だったので、乗ってみました
 結構、面白いものです。

おー、

ひっさびさの更新、どうしちゃったのかと思ってました(^_^)v

課題をこなす?っぽいのがろくべさんらしいなぁw

>kiriyamaさん
 今しがた、メールで応募しました。当選発表は10/1発売の雑誌という事なので、忘れないように確り祈りたいと思います
 ところで、きりやま→kiriyamaに改名ですか

お勤め、ご苦労様です^^
努力が実ると良いですね!!!

>K-1さん
 私は、最近見始めたばっかりです。5分毎に更新されるみたいですね。
 今朝見たときは、私が住んでる地域のみ雨 岐阜、福井などは、雨量0mmで、岐阜に入るとほんとうに晴れてました。

お久しぶりです(^ー^)
あ~っ仲間発見♪
川の防災情報 K-1もよく使うんですよ~(^_^)v
結構リアルタイムに近い更新で便利ですよね♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009/08/14 SBBソロツーリング to 養老:

« 2009/07/26 ばいくおふ うぃーくえんど | トップページ | 2009/08/16 SEROW ちょこっとお出かけ »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村 パーツ