2009/08/16 SEROW ちょこっとお出かけ
走行前:21,948Km
走行後:21,992Km[44Km]
家事を言いつけられ、きゃぷてんツーは参加を見送り
午後から時間が取れたので、金沢にあるとある衆議院議員候補の後援会事務所へSEROWで出掛けました。差し入れ持って、陣中見舞いです
高校時代の同級生がやってる後援会で、石川一区 民主党元職 を応援しています。
このブログの読者の皆さん、決めかねておられる方は是非とも応援よろしくお願いします m(●´Д`●)m
さて、本日の主題は、我がセカンドバイク、SEROWの事であります。
夕方、家に帰って、SEROWをチェックしてみました。結果、以下の心配な部分を見つけました。
(1)チェーンガイド?破損
なんていう部品か判らないのですが、破損しています
(2)チェーンのゆるみ
これは前から判っていた事なんですが、かなりユルユル。
前にバイク屋さんから、チェーンが伸びてテンション調節不能と言われてました
(3)スプロケット(後)
トゲトゲになっています
(4)スプロケット(前)
こんな状態なのですが、減ってるのかどうか良く判りません
(5)タイヤ(後輪)
未だスリップサインは出てないのですが、ゴム的にはもうだめそう
(6)タイヤ(前輪)
あまり減っては居ないのですが、ブロックのふもとのゴムがヒビヒビです
今日みたいに、近所の足として使うには最適なマシン。かなりくたびれてはいるものの、愛着はある。
近々、きゃぷてんへ持ち込み、オーバーホールの見積もりをお願いしよっと。
« 2009/08/14 SBBソロツーリング to 養老 | トップページ | 2009/08/22 SBBソロツーリング to 冠山峠&徳山ダム »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2009/08/14 SBBソロツーリング to 養老 | トップページ | 2009/08/22 SBBソロツーリング to 冠山峠&徳山ダム »
>K-1さん
日帰りなのかな?気をつけていらしてください。
投稿: ろくべ | 2009年8月22日 (土) 21:56
残念です(T^T)
では次の機会にでも♪
よろしくお願いします(^人^)
投稿: K-1 | 2009年8月22日 (土) 09:02
>K-1さん
えぇっ 24日と言えば月曜日、私の仕事の日じゃないですか。ん~・・・、お会いしたいのですが・・・、無理です
北陸地方は来週は天気も安定しているようです。最高気温も20℃台のようです
我が北陸をお楽しみ下さい
投稿: ろくべ | 2009年8月21日 (金) 22:59
24日、北陸へ行きます。
ごめんなさいm(_ _)m
ろくべさんに声かけてませんでしたm(_ _)m
記事と関係ないコメントで、すみませんm(_ _)m
投稿: K-1 | 2009年8月21日 (金) 19:31
>華子♀さん
>しかも価値が上がったりもするし。
残念ながら、そんなに良い品物でもありません
それから…物が壊れる時は続くとか言いま…………………………せ~ん
軽微な出費ですむよう、祈るのみです
投稿: ろくべ | 2009年8月19日 (水) 21:59
いい時計はずっと使えるけど、OHとかも高いんですよね。
でもそれもまた10年と思えば安いかも?
しかも価値が上がったりもするし。
あの…物が壊れる時は続くとか言いま…
投稿: 華子♀ | 2009年8月19日 (水) 21:19
>きりやま さん
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
ほんとだ 4番目のコメントに誤りがあります。 '92年式のSEROWを'01年に購入したと書きたかったのです。修正しときました。ご指摘ありがとうございました。
尚、このバイクに関しては”2008/01/19 SEROWのプロフィール”で紹介してますので、興味のある方は覗いて見てください
http://rokurokube.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/20080119_serow_7327.html
投稿: ろくべ | 2009年8月19日 (水) 07:25
流石、隊長いい物をお持ちですね!^^
ところで
'91/5月で8年間は、計算が合わないようですが?
投稿: きりやま | 2009年8月19日 (水) 00:17
>華子♀さん
>安心料と思えば安いですよね。
良いこと言ってくれますねぇ~そ、そうなんですよ!安心とはお金がかかるもんなんです
ところで、本日、又、金がかかる災難が降りかかりました
なんと、11年間愛用しているOMEGAのリュウズが収まらなくなったのです。修理屋さんに持込んだら、修理費\40,000以上かかる可能性があるとの事。トホホホ・・・
身の回りのものが壊れて、修理にお金がかかる、今日この頃です
投稿: ろくべ | 2009年8月18日 (火) 21:52
気軽に乗れるバイクいいですね。
やっぱりなんか欲しいなあ。
56000円はちょっとお財布が寂しくなりますが、安心料と思えば安いですよね。
投稿: 華子♀ | 2009年8月18日 (火) 21:20
>チョロ((♀)) さん
そのようです
そして、チョロ♀さんに必要なのは・・・、まだまだお若いんですから”老眼鏡”じゃなくて、”双眼鏡”かな
投稿: ろくべ | 2009年8月18日 (火) 19:54
えっ?(ee?)見間違え?老眼鏡~持ってこ~~~ぃ。00〇www
投稿: チョロ((♀)) | 2009年8月18日 (火) 19:38
>きりやま さん
今日(8/17)、SEROWをきゃぷてんに持ち込みました。
店長に看て貰ったら、きりやまさんと同じ意見でした。さすがにきりやまさん、プロ並みの眼力ですね
そこで、( 1)~6) )+( 1)の下についてるローラ )の交換費用を見積もって貰ったら、なんと\56,000
少し悩みましたが、8年間お世話になったお礼と、これからもチョクチョクお世話になる費用としては妥当と考え、Goかけました
投稿: ろくべ | 2009年8月17日 (月) 20:51
>常時狂似さん
そうです。きりやまさんじゃ無いので、無理です。
なので、今日(8/17)、さっそくきゃぷてんへSEROW持ち込みました
投稿: ろくべ | 2009年8月17日 (月) 20:49
>チョロ((♀))さん
ほんとにお金かかります
SEROWは'92年式のを'01/5月に中古で購入したもので、8年間乗り続けており、私の心を癒してくれてます
ある意味、コストパフォーマンスが高いと思います。かわいいやつです。
これからも、可愛がってやろうと思います
さきほど、きゃぷてんへ行ってたのですが、昨日(8/16)は社長は能登ツーに出掛けていたとの事。チョロ♀さん、誰かと見間違えた可能性大。
投稿: ろくべ | 2009年8月17日 (月) 20:46
写真で見た状態では、アジャスターはまだ調整が効く位置にあります。
しかし、スプロケは末期状態なのでセットで早々の交換をお勧めします^^;
投稿: きりやま | 2009年8月17日 (月) 18:16
かなりくたびれてますが、そこまで乗り込んであると愛着いっぱいっすね!
自分でオーバーホールすれば、もっと愛着わくでしょうが、きりやまさんじゃないし無理っすかね~
投稿: 常時狂似 | 2009年8月17日 (月) 08:43
色々お金のかかるバイクですが乗ってしまう。
贅沢な趣味なんでしょうねっ。
あっ!昨日、キャプテン前を通ってきたら
社長と息子でアメリカン(店内)で乗り回してましたよ(^^:)
投稿: チョロ((♀)) | 2009年8月17日 (月) 08:15