2009/09/27 SBBチームツーリング to 有峰湖
走行前:31,186Km
走行後:31,453Km[267Km]
02版 2009.09.29 そば峠名刺画像追加
チームRokube出動です。
チームメンバーである、Kめいさん、ゆうたさん、私の3名に加え、今日は特別ゲストのNかむらさんにも参加頂きました。
チームRokubeには珍しく、各人、黄色い稲妻にうたれ”走り”を考えさせられたツーとなりました。いつもとは違って、ヒヤヒヤ・ドキドキを感じることが出来ました。
08:20 自宅を出発
小矢部I.C.近くのサークルKが集合場所だったので、内山峠手前からR359に入ります。
革ジャン&革パンを着込んだのですが、この時は丁度良い塩梅でした。
08:45 小矢部I.C.近くのサークルK
既に私以外のメンバー3人が到着していました。出走メンバーと愛機は、Nかむら BMW R1200S(昨日[9/26]納車したばっかり)
Kめい YAMAHA WR250X(本人はならし中と言っている)
ゆうた BMW R1150R
ろくべ HONDA CBR1100XX
各自の紹介を終え、20分程度四方山話。09:05位に、有峰湖へ向かってR359を西進
10:25 有峰林道 小見線 料金所 有峰林道 小見線 料金所まで到着。
だんだん暑くなってきました。
この林道の使用料は、こんな事になっており、バイクはかなりお得です。
区分 料金(1車両1回につき)
大型車 4,300円
小型車 1,800円
自動二輪車等 300円
ここで20分程度休憩し、有峰湖を目指しGo
この上りは、フリー走行を宣言したので、黄色いマシンのNかむらさんが私たちを追い抜き、そして・・・、消えて行きました。
途中、乗用車やタンクローリーが我々の前に現れたので、なんとかパスして上ります。ところが、Nかむらさんの姿は見えず。
11:17 有峰記念館
有峰記念館に到着して、ようやくNかむらさんと再会出来ました
かなり、速いのですが、我々が置いていかれたので、その勇姿を見られなかったのが残念です。
ここで、集合写真。
この後、記念館1Fのレストランで昼食。私は、エビフライカレーを注文したのですが、今日のおじさん達は全員がカレー好きらしく、後の3人もカツカレー、ビーフカレー、エビフライカレーでした
昼食後、この後の行程を打合せ、東谷線を下り、道の駅 スカイドーム神岡までを私が先導、その後は八尾を通って、旧山田村の清水そばそば峠までNかむらさんの先導と決まりました。
12:25位に、出発
13:36 道の駅 スカイドーム神岡
東谷線を降りると、いつもは山吹峠を通り、駒止橋のところへ出ていたのですが、今日は、初めて伊西峠を通って、道の駅 スカイドーム神岡の直ぐ近くに出る道を選びました。
山之村牧場辺りで分岐するのですが、牧場までの道とはうって替わり、全面舗装ではあるのですが、グネんグネんした道でした。
グネんグネんした道を降りてきたので、疲れましたここでは、たぁ~っぷり40分、休憩。
14:17、清水そばそば峠に向かって出発
15:14 清水そばそば峠 ・・・ここまで、・・・どうやって、どの道通って、辿り着いたのか・・・、覚えてません・・・
R41を北上、西笹津で左折しK25に入ったまでは覚えているのですが・・・。
覚えているのは、黄色のマシンが稲妻の様に右に左に揺れ動き、これを見失うまいと、必死で付いていった事だけ・・・
速い、ほんとに速いです。一瞬 ぬえわKm/h を見たような気がします。
ヒヤヒヤ・ドキドキして、ようやく辿り着いたそば峠・・・。な、なんと・・・、営業時間が14:00まで
ここで、バイクを止め、ここまでの走りの反省会をしていると・・・、
店の中からおばさまが出てきて、”もうしわけありませんねぇ。またいらしてくださいねぇ”。
なんと、諦めの悪いおっさん達だろうと思われたのかも・・・。一人一人に名刺を頂きました ただ、この名刺の地図ではちょっぴり判り辛いと思うので、今回のルート図でご確認ください。
16:17 小矢部I.C.近くのサークルK 集合場所まで辿り着きました
全員無事
でも、やっぱり、黄色い稲妻がまぶたに焼き付いています。
再び、走りについての反省会。タイヤの削れ具合を観察したり、空気圧がなんとかこうとか・・・。
ゆうたさんは、コーナリング時の後輪ブレーキについて、何か得るものがあったらしいです。
16:30に解散です。
みなさ~ん。お気をつけてお帰りくださ~い
17:06 自宅に到着
いつものガソリンスタンドで給油後、自宅へ到着。
給油(石川かほく農業協同組合 津幡SS)
16.51l \1,947(\118/l) 16.1km/l
激走したという実感の割には、そんなに悪くない燃費です。
おりしも、秋の交通安全週間の週末、青い制服のおじさんたちのお世話にならずに済んで良かった。2回ほど、彼らに接近遭遇しましたが、往路だったので事なきを得ました
そういえば、左手・・・、左指・・・、つ・り・そ・う 激走の後遺症か・・・
« 2009/09/26 SBBエンジンオイル交換 | トップページ | 2009/10/03 リベンジ 清水(しょうず)そばそば峠 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2009/09/26 SBBエンジンオイル交換 | トップページ | 2009/10/03 リベンジ 清水(しょうず)そばそば峠 »
>K-1さん
。

ん~、このときは楽しさ半分、恐ろしさ半分ってとこかな
K-1さん、ゆっくり、じっくり、復活目指してくださいね
投稿: ろくべ | 2009年10月 3日 (土) 19:56
>チョロ((♀))さん


わ、悪気は無いのですよ・・・。チョロ♀さんを更にイイ女に仕立てる為の教育ですよ
これからも、ビシバシいきますよ
投稿: ろくべ | 2009年10月 3日 (土) 19:55
楽しそう(o^-^o)
僕も、復帰出来るように前向きに行かないとですね♪
投稿: K-1 | 2009年10月 3日 (土) 16:52
ドキッ!また、イタイところツイてきましたわねっ
投稿: チョロ((♀)) | 2009年10月 3日 (土) 08:41
>チョロ((♀))さん
>では、栗狩りにでも・・・って(/~ヽ)イヤ~ン。00〇
・・・栗は狩るんじゃなくて、拾うものではないのか
確かに、短いシーズンを思い切り走りたいのですが、この週末は台風18号が気にかかります
投稿: ろくべ | 2009年10月 2日 (金) 19:48
では、栗狩りにでも・・・って(/~ヽ)イヤ~ン。00〇
今年の紅葉は早そうですねっ。
北陸のバイクシーズンも残り少ないです(--:)
投稿: チョロ((♀)) | 2009年10月 2日 (金) 08:47
>Sくらい さん
まだ、前後タイヤとも山は充分あります
来年の3月まではタイヤ交換なしで車検を通したいと思っています。

久々のコメントですね。ありがとうございます
私の今のタイヤ(Pilot Road2)は既に、15,000Km走破しています
従って、タイヤを温存した走りに徹します
投稿: ろくべ | 2009年9月30日 (水) 20:09
>チョロ((♀))さん
記事にあるように、黄色い稲妻がだけが頭に残っています。


そうです。有峰林道に行って参りました
しか~し、その後の旧山田村での激走で、有峰の景色はぶっ飛んでしまいました
なかなかのカルチャーショックでした
有峰はこれから紅葉が綺麗ですよ。過去の忌まわしい事件は忘れて、紅葉狩りにでも出掛けましょ
投稿: ろくべ | 2009年9月30日 (水) 19:55
今度、Teamツーに参加できる日が楽しみです。
みんな、前のタイヤがつるつるになってるんだろーなー。
投稿: Sくらい | 2009年9月30日 (水) 19:45
お~^^有峰林道に行かれたんですか?
思えば5年前?ninjaごと、崖から落ちかけて
それ以来、行っておりません。
丁度、同じ日に崖から車が転落(><:)
怖い。も~二度と行きたくないです(ビビリ笑)
ろくべさんも、御気をつけてお出かけ下さい♪
投稿: チョロ((♀)) | 2009年9月30日 (水) 19:23
>常時狂似さん

>ん? Nさんは伊香保ツーの時にR1に乗っていた方ですね?
そうです。R1も、黄色いやつでした
あの時も、確かあっという間に消えていかれたのですが・・・、今回は少し付いていって、そのライテクをまのあたりにした次第です
>皆さんは何処に行かれるのでしょうか?SS?こっわ~

私は兎も角、ゆうたさんは怪しいかも・・・。ただ、隼だってSSみたいなもんでしょ
投稿: ろくべ | 2009年9月28日 (月) 21:09
おはようございます!
ん? Nさんは伊香保ツーの時にR1に乗っていた方ですね?
自分も後輪ブレーキは使っていますが、使い方が間違っているんかな~
そんなに速く走れんし・・
皆さんは何処に行かれるのでしょうか?SS?こっわ~
投稿: 常時狂似 | 2009年9月28日 (月) 06:47
>華子♀さん
私どもからすると、速く見えるのですが、本人いわく、流して走っていたらしく、しかも、納車二日目のバイクに対して”R1200Sは遅い”と仰っています。
Great
>スザンヌ♀にろくべさんからツーリング連絡きたよ~と伝えたら、ろくべさんチームとツーリング行きた~いと。
おそらく、このコメントを見た”ゆうた”さんあたりが、企画し始めたと思います
>今日参加してたらエライ事に…

いえいえ、チーター Nかむらさんも、華子♀さんとスザンヌ♀さんがいたら、お二人の色香に魅了され、鼻の下を長~くして、紳士な走りに急変すると思われます。
投稿: ろくべ | 2009年9月27日 (日) 23:53
狼とか犬とか???と思ってましたら…なるほどチーターさんがいらしたんですね。
ろくべさんが速いというなら相当かと(^_^;)
スザンヌ♀にろくべさんからツーリング連絡きたよ~と伝えたら、ろくべさんチームとツーリング行きた~いと。
今日参加してたらエライ事に…
投稿: 華子♀ | 2009年9月27日 (日) 23:38
>ゆうた さん
確かに流して走ってたらしいですね
>僕は一体どこに行くのでしょうか?

ゆうたさんはひょっとして、SS(スーパースポーツ)の世界へ行ってしまうのではないでしょうか?
投稿: ろくべ | 2009年9月27日 (日) 21:52
今日はお疲れ様でした。
今年の5月に岐阜県側からチャレンジしていたのに、暑さとハードライディングのために、頭がボーっとしていました。申し訳ございません。
ハードな1日でした。が、あれはあくまでも流し走行みたいなので、ほんまものはどんなもんやろか?非常に興味があります。
アウトインアウト。起きていたらリアで調整。しばらく練習します。
僕は一体どこに行くのでしょうか?
投稿: ゆうた | 2009年9月27日 (日) 21:47