2010/04/17 SBBタイヤ交換
走行前:36,251Km
走行後:36,293Km[42Km]
バイク屋さん(きゃぷてん)へ行って、SBBのタイヤ交換をしてきました。今のタイヤ(MICHELIN PILOT ROAD2)には何の文句も無いので、同じタイヤに交換しました。
前回の交換が、
交換日付:2008/09/07
走行距離:16,261Km(0→16,261Km)
タイヤ種:BRIDGESTONE BATTLAX RADIAL BT57→MICHELIN PILOT ROAD2
今回が、
交換日付:2010/04/17
走行距離:20,010Km(16,261→36,271Km)
タイヤ種:MICHELIN PILOT ROAD2→MICHELIN PILOT ROAD2
下の写真にもあるように、前後輪共に、未だスリップサインはギリギリ出ていません(私らしく、真ん中ばっかり減ってます)。でも、来週のツーリングに備え、憂いなきよう交換しちゃいました。まぁ、20,000Kmも走ったのですから、これで充分です。(左:後輪、右:前輪)
1時間あまりで交換は終了。タイヤ仕様/費用は以下の通り。
MICHELIN PILOT ROAD2
フロント 120/70 ZR 17
リア 180/55 ZR 17
フロントタイヤ \17,199
リヤタイヤ \25,799
工賃 \15,120
------------------------------
\58,118
出精値引き - \118
========================
\58,000
タイヤ交換を待つ間に、バイク屋さん(きゃぷてん)から、25周年記念の巾着を頂きました。(念の為、頂いたのは1個です。下の写真は表裏のデザインが判るように画像を編集したものです)
6月に25周年記念の有馬温泉ツーが予定されているのですが、この時、大勢がこの巾着を持って来ると予想されるので、チャンと名前を書いときましょう。
タイヤ交換後、ほんとは『皮むき』をしたかったのですが、あまりの寒さに心が折れ、R471で帰宅と相成りました。『皮むき』は、明日にとっておきます
。
« 2010/04/10 SBBデュオツーリング to 琵琶湖一周(C.W.) | トップページ | 2010/04/18 SBB Newタイヤ皮むき »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
« 2010/04/10 SBBデュオツーリング to 琵琶湖一周(C.W.) | トップページ | 2010/04/18 SBB Newタイヤ皮むき »
>韋駄天さん
。
MICHELIN PILOT ROAD2、良いCHOICEだと思います。
でも、今日バイク屋さん(きゃぷてん)のボ○くんが言ってたのですが、彼も隼にPILOT ROAD2履いてた事があり、その時は数千Kmしか持たなかったそうです。
やっぱり、ライディング次第でもちは相当変わるみたいですね
投稿: ろくべ | 2010年4月17日 (土) 23:15
おお~ タイムリーな記事をありがとうございます。
隼のタイヤが寿命に近づいていました!!!
自分も今度は MICHELIN PILOT ROAD2で決定です。
前のBT016はグリップは良かったが減りが早くて・・
投稿: 韋駄天 | 2010年4月17日 (土) 23:09