ほっと、バイク !/!!

フォト
無料ブログはココログ

バイク屋さん

BLOG Parts

最近のトラックバック

« 2010/05/09 今日は、母の日でした☆⌒(*^-゚)v!! | トップページ | 2010/05/29 SBBデュオツーリング to 若狭・奥琵琶湖 »

2010/05/16 SBBチームツーリング to 称名滝

走行前:37,815Km
走行後:38,017Km[202Km]

今回のルート図はここをクリックして下さい

 今日はチームRokubeで、富山県立山町にある称名滝に行って来ました。
 Kめい隊員プロデュースです。
 称名滝のマイナスイオンを体一杯に浴び、距離的にもそう遠く無い為、疲れもさほどでも無く、良いリフレッシュが出来ました。

07:30 自宅を出発
 サークルK富山石動店で8:00が集合時間だったので、河合谷からR471を使って小矢部に向かいました。

07:53 サークルK富山石動店
 サークルK富山石動店に到着。珍しく、私以外の4名は既に到着していました。
 ここで、本日のメンバー紹介です。
 左から順に、ゆうたさん(RT1150RT)、きりやまさん(CBR1100XX・赤)、Kめいさん(FAZER)、Sくらいさん(CBR954RR)、私(CBR1100XX・黒)

P1080425_r P1080426_r P1080427_r P1080428_r P1080429_r

 KめいさんのFAZERが顔つきが変わっています。どうやら、スクリーンをGIVI製の大型のものに変えたようです。絶大なる風避け効果があるそうです。

 8:10AM頃、出発

09:28 あるぺん村
P1080406_r   トイレ休憩&一服
  天気が良いせいか、かなりの人・車の数です。

 09:40AMに出発

10:30 称名滝
 10:30、称名滝駐車場に到着です。
 ここから、30分歩いて称名滝と書いてありましたが、実際は20分くらいだったと思います。・・・きりやまさんがはみ出してます。申し訳ありません

1274004837 1274004940

P1000480_r P1000500_r P1000505_r_2

 11:15頃、出発

11:18 クムジュン
 ネパールカレー、山菜料理のレストラン”クムジュン”に到着です。
 称名滝から、2~3分下ったところにあります。
 私は、チキンカレー(\900)を食べましたが、とっても美味しくって、かなり気に入りました。

P1080415_r P1080416_r P1080419_r P1080420_r

 ここからは、r25を使って、小矢部方面へ帰ることにしました。

13:45 清水そば そば峠
 営業時間が14:00までのお蕎麦屋さんです。通りかかったのが、14:00前だったのと、未だここの蕎麦を食べてない人が居たので、ランチをとってから2時間チョイだったのですが、食べることにしました。私が頂いたのは、ざるそば(\600)です。やっぱり、美味しかったです

P1080422_r P1080423_r P1080424_r

 14:30に出発

15:05 サークルK小矢部インター店
 反省会と次回のツーリング計画を相談し、ここで解散です。

16:13 自宅に到着
 帰宅前に、ガソリン補給。

   給油(石川かほく農業協同組合 津幡SS)
   13.20l \1,729(\131/l) 15.3km/l

  このあとは、近くのスーパー銭湯へ行ってさらなるリフレッシュ
  良い日曜日でした。

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね

« 2010/05/09 今日は、母の日でした☆⌒(*^-゚)v!! | トップページ | 2010/05/29 SBBデュオツーリング to 若狭・奥琵琶湖 »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

>Kー1さん
 駐車場から滝まで約20分間歩いたので、当日の気温ともあいまって、とっても暑かったんです
 それと、見学ポイントが滝壺からけっこう離れている為、水しぶきも被りませんでした。

滝、涼しそうですね♪
今度、大山滝に行こうかな(*^^*)

>Sくらい さん
 そうそう、何とかムースとか食べてる場合じゃ無いよ。うどと一緒に獲ってくるかは判りませんが、きじそば、是非ご賞味あれ。おいしいよ

>めらけん さん
 ”女々しいめらけん”なんて、とんでもない。”チャレンジャーめらけん”でしょう。
 河津七滝とは比べ物にならないほど大きい滝でしたよ落差は350mもあり、日本一だそうです。

>まさひろ@金沢さん
 ”ほっと、バイク!”へ、ようこそ
 記事の文章に精彩を欠いているので、シャー無しに、飛び道具を使ってます
 一緒にGIFアニメの被写体になってる方たちには申し訳無いのですが、いつも、周りから奇異な目で見られながら、快く協力頂いております。(と思っています
 今度是非ご一緒に、GIFアニメの被写体になって下さい。(体を動かすタイミングが結構、難しいんです)

>チョロ((♀))さん
 ”年の功”は余計ですが、お褒め頂いたようで恐縮です
 カレーとお蕎麦は、組合せというんじゃ無く、ランチがカレーで、お蕎麦はおやつだとお考え下さい
 チョロ((♀))さんも、ししゃもの脹脛から、早く卵を出して、是非是非、マイナスイオンを浴びて来て下さい

5月のツーリングは本当に気持ちいいですね~。もうちょっと姿勢が楽ならなぁ。。。
そういえば、よ~く考えるとあの蕎麦屋さんの蕎麦は、キジそばでしたね。キジって食べたことない。。。ウドと一緒に取ってくるのかな。。。
とにかく一度は食べなきゃ。

やっぱり、行けばよかったかな~(女々しいめらけんです(ノ_-。))

あ?今度の目的地は100km以内ならば先に目的地にロードバイクで行って待ってます。

半分本気!! (半分以上嘘です( ̄▽ ̄))

でも次はせせらぎですね。

称名滝にクムジュン、清水そば そば峠と
全部行った事有りません。 今度連れて行って
下さい。

しかし、動画あり、動画GIF?アリ・・ 
盛り沢山のブログですね。 凄いなぁ~

毎回、お上手に目的地を探しますね(^_^)
さすが年の功(笑)?

カレーにお蕎麦の組み合わせはチトありえねーと
叫んでしまいましたが、マイナスイオン、私も浴びに行きたいです

>ゆうたさん
 r25の激走で、だいぶポン太との一体感が芽生えたようですね。
 昔のように、ゆうたさんに置いていかれる日が近づいてきたようです。

やっぱりマスツーは楽しいです。コケズニ無事完走できました。またのツーよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010/05/16 SBBチームツーリング to 称名滝:

« 2010/05/09 今日は、母の日でした☆⌒(*^-゚)v!! | トップページ | 2010/05/29 SBBデュオツーリング to 若狭・奥琵琶湖 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村 パーツ