ほっと、バイク !/!!

フォト
無料ブログはココログ

バイク屋さん

BLOG Parts

最近のトラックバック

« 2011/03/20 VFRソロツーリング to 親不知 | トップページ | 2011/03/22 VFR CBR1100XXとのスペック比較 »

2011/03/21 VFR シート下のご紹介

 本日(3/21)は、あいにくの荒天の為、出撃は見送りました。
 そこで、今日は愛機VFRのシート下をご紹介します

P1010245  事前調査によるとVFRのシート下は大変狭く、あまり多くの物は入れられないというものでした。

 今回、SBB→VFRへの変更にあたって、バイク屋さんには、”SBBに今付いてるもの、全部付けてね”と勝手なお願いしてありました。

 多少、無理かも知れないと思いつつお願いした訳ですが・・・、さすがはプロ左の写真の様に、上手い事格納されています

 写真からは判りませんが、この他にも、無線アンテナ・ナビの電源・OPTIMATE4等のケーブルもきちんと敷設されています。

 バイク屋さん、どうもありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね

« 2011/03/20 VFRソロツーリング to 親不知 | トップページ | 2011/03/22 VFR CBR1100XXとのスペック比較 »

VFR1200F DCT」カテゴリの記事

コメント

>めらけん さん
 午後は少しくらいなら乗れそうでしたが、昨日(3/20)の北陸自動車道でVFRに被った"塩カル"を洗い流す事に注力しました。
 施工したてのガラスコーティングなので、擦らないように慎重に洗い流してやりました

こんばんわ!
さすがに今日は無理でしたか?
濡れた路面走ると汚れますからね。めらブサ購入初期の晴れた日にしか走らないというたわ言を思い出しました^^;
そんな決心もきゃぷてん土砂降りツーでもろくも崩れ去りましたが。あ~ 思い出してもうた~ 俺もきゃぷてん行ってサービスしてもらおう!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011/03/21 VFR シート下のご紹介:

« 2011/03/20 VFRソロツーリング to 親不知 | トップページ | 2011/03/22 VFR CBR1100XXとのスペック比較 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村 パーツ