2011/05/21 SEROWリアホイール受診
走行前:24,535Km
走行後:24,590Km[55Km]
先週(5/14)、ダム巡りを終え、SEROWを触っていると、リアホイールの異常に気が付きました。
リアホイールに小さな”ガタ”があるのです。
今日、午前中、バイク屋さん(きゃぷてん)へ行って診てもらいました。
- 私 :リアホイールに”ガタ”があるんだけど診てよ。
・・・・店長が暫くリアホールを触って - 店長:ベアリングが逝ってます。
- 私 :修理費用はどれくらい?
- 店長:1諭吉程度。
- 私 :じゃあ、部品取っといて。連絡貰ったら、交換しに来るから。
さすがに'92年式、走行距離24,000Kmとなると、いろんな所が限界を迎えていくようです。
でも、直してやる度に愛着が湧いてくるようです。
バイク屋さんでは、ツーリングをご一緒したことのあるご夫婦がいらしてました。
揃ってマシンを更新したとの事で、おろしたてツーへの出発準備をされていました。
旦那さんのNewMachineがHONDA Deauville(ドゥービル)680cc、パニアケースがマシンと一体となった、ツアラーです。奥さんがBMW F 650 GS 798cc、きびきび走りそうなデュアルパーパスマシンです。ご夫婦2台の同時登録と言うことで、ナンバーがXX-60、XX-61と続き番号になってました。ちょっと、良いかも・・・。
お二方の行先は、珠洲・ラーメンひろし との事。”ひょっとしたら、もう営業してないかもしれませんよ”とネガティブな情報を教えてあげました。
お二方の船出を撮影してあげました。でも、デジカメのシャッターが速やかにきれず、旦那さんは後ろ姿となってしまいました。申し訳ございません。
この後、一旦自宅に戻り昼食をとってから、SEROWで会社のソフトボール大会に駆けつけました。私は3打数2安打 出塁3 守備はセカンドを守り、守備機会3回、うち2回のゲッツーと大活躍でしたが、チームは13:6と大敗
暑い一日です。後は、ゆっくり体を休めます。
« 2011/05/14 SEROWチームツーリング to ダム巡り | トップページ | 2011/05/28 SEROWリアホイールベアリング交換 »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2011/05/14 SEROWチームツーリング to ダム巡り | トップページ | 2011/05/28 SEROWリアホイールベアリング交換 »
>チョロさん
鉄人チョロさんにして痛いとは、恐ろしくハードな引越ですね。
今後はご自愛頂き、白山一周に備えてください。
それでは、ご連絡お待ちしております。
投稿: ろくべ | 2011年5月23日 (月) 12:42
半端なく痛いんですけど(><;)
バイクも乗れないかも(ヤバイ)
あっ!例の地図、受け取りました、^0^
ありがとうございます~。
また、時間など決まりましたら
ご連絡差し上げます(-▽-v)
投稿: チョロ | 2011年5月23日 (月) 09:07
>チョロさん
引越しのお手伝いとは、お疲れ様です。私と違って、日頃から鍛えてらっしゃるから、体が痛かったりはしないんでしょうね。
投稿: ろくべ | 2011年5月22日 (日) 19:33
昨日は本当に暑かったですね~。
私は友達の引越し手伝いで何回
階段の上り下りをした事やら(汗)
あらっ?
何の話でしたっけ?^^:
投稿: チョロ | 2011年5月22日 (日) 19:07
>きりやま さん
私も、自分で交換できれば良いのでしょうが・・・。
命を乗せて走る部分だけに、私がやると危ないんですよ・・・、まあ、出来ないんですけど・・・。
投稿: ろくべ | 2011年5月21日 (土) 21:41
良く気が付きまたね^^
私のSBBのリアホイールベアリングは買った時から不調だったみたいですが
気が付いたのは3万kmも走ってから^^;
私のは工賃無料ですので3千円ほどで済みました( ̄▽ ̄)
足回りをリニューアルすると見違えるようになりますよ!
投稿: きりやま | 2011年5月21日 (土) 21:34
>ゆうた さん
いやぁ、たいしたことはありません。2安打はポテンヒット。あと1本が良い当たりでショートがハンブルしたものです。
記事のような、夫婦ライダーズ。なかなか良いですねぇ。ゆうたさんも如何ですか。
投稿: ろくべ | 2011年5月21日 (土) 19:21
すごいじゃないですか!!3打数2安打。出塁3ってことは?エラーってことか。エラーもヒットのうちです。
ドゥービル懐かしいです。650GSもかっこいいですね。
投稿: ゆうた | 2011年5月21日 (土) 19:01
>めらけん さん
助っ人 ・・・無理です。 ソフトボールで眼一杯です。
ベアリングは、消耗&経年の両方だと思います。20年選手としては、良くやってる方だと思います。大型バイクに比べると、修理費用は少ないし、お手軽に何処でも走れるのが気に入っています。
投稿: ろくべ | 2011年5月21日 (土) 18:33
SEROWももう少しで20年目ですか?すごい頑張ってますね^^
ベアリングが駄目になったのは経年劣化ですかね?距離でいうたらそんな走ってませんし。距離で駄目になるんだったらめらブサ(27800km)も交換っていうことになるし。
ソフトすごい大活躍じゃないですか! 今度野球のメンバーがいないとき助っ人お願いしようかな。ゆうたさんと^^
投稿: めらけん | 2011年5月21日 (土) 15:31