2011/08/02 VFRソロツーリング to 周山街道のつもりが(-。-;)
走行前:6,868Km
走行後:7,479Km[611Km]
この真夏日に、よくも600Kmも走ったものです。
”馬鹿じゃないの”と思われる方も多いと思います。確かに馬鹿でした。
出掛けるときは、”メタセコイア”・・・、途中で”周山街道”、周山街道は一部走ったものの何故か”日吉ダム”から京都に南下、京都南から高速で帰って参りました。
06:27 自宅を出発
09:30 道の駅 名田庄
敦賀I.C.直前で、周山街道へ行こうと思い立ち、敦賀I.C.で降りました。最近、いろんなブロガーさんのページで良く見てたので、行ってみたいなぁと思っていたのです。
小浜からR162で道の駅 名田庄に到着です。
道の駅手前で給油。
給油(JAわかさ 名田庄SS)
11.09l \1,797(\162/l) 19.6km/l (217.6Km/11.09l)
ここは初めて来たのですが、平日のせいか、地味な処です。でも、道路は快走路です。
一服休憩後、道の駅 美山ふれあい広場に向かいます。
10:03 道の駅 美山ふれあい広場 道の駅 名田庄からは、10数キロで、結構近いです。山道クネクネです。結構、楽しい道です。
何故か、案山子が沢山お出迎えです。
”欲張りダブル(\350)”というソフトクリームを頂きました。
ジェラートの上にソフトクリームが載っけてあります。
ジェラートは普通でしたがソフトクリームの方は、絶品でした
10:38 かやぶきの里 道の駅 美山ふれあい広場からほど近いところにあります。
合掌造りみたいなものかなと思って見に行きました。
今でも人が暮らしている茅葺の家を観光にしている点では、五箇山や白川郷と同じです。
11:13 日吉ダム
かやぶきの里から、r12で西進・・・、しているつもりだったのですが・・・、どこで間違えたのか、r19を南下してしまったようです。日吉ダムに到着してしまいました。
お腹がすいていたので、”ダムカレー(\880)”頂きました。ご覧の通り、ごはんで出来たダムがカレールーをせき止めています。味は・・・、ごく普通です。
昼食後、さてどうやって帰ろうかなとあてにならないナビで検索。ナビの出した答えは、京都縦貫道を南下、名神→北陸自動車道との事。
へぇ~、京都縦貫道って名神とつながってるんだと、ナビが表示したルート図を見て思いました。基本的に同じ道を戻るのが嫌いな私は、簡単にナビに従ってしまいました。あまりの暑さで、意識が朦朧としてしまい、正確な判断が出来て無かったようです。
両道が接続されているわけは無く、暑い暑い京都市内を30~40分ほど走りました。
なんとか、12:50くらいに京都南I.C.に辿り着き、自宅へと向かいました。
16:20 自宅に到着
賤ヶ岳S.A.と自宅直前でガソリン給油。
給油(滋賀石油㈱ 賤ヶ岳SA下り線SS)
12.36l \2,076(\168/l) 18.0km/l (223.0Km/12.36l)
給油(JA石川かほく 津幡SS)
7.95l \1,248(\157/l) 21.3km/l (169.4Km/7.95l)
兎に角、暑かった。
もう、真夏日の出動は・・・、考えものですね。
« 2011/07/31 EOS ご近所散策 | トップページ | 2011/08/13 VFR朝練 to ささら館 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
« 2011/07/31 EOS ご近所散策 | トップページ | 2011/08/13 VFR朝練 to ささら館 »
>めらけん さん
。
めらブザ、チョコッとだけ出動したみたいですね。
こう暑いと、さすがに私でも出動する気にはなれません。今しがた、SEROWの自賠責を入れようときゃぷてんまでJimnyで行ってきましたが、バイクを数台見かけました。元気な人って、居るもんですね
投稿: ろくべ | 2011年8月 7日 (日) 16:39
暑い日によく走れますね~
久しぶりにめらブサのエンジンかけてやりましたが、朝方でも暑かったですよ~!!
投稿: めらけん | 2011年8月 7日 (日) 10:45
>チョロ さん
。
。
美山までは涼しかったし、ソフトも超美味でした。
そこから、きのこの森を目指そうとしたんですが・・・、辿り着いたのは日吉ダム
暑くて仕方ありませんでした
投稿: ろくべ | 2011年8月 4日 (木) 20:18
>ゆうた さん
。
。
。
本当は、ナビを確認するユトリがあればよかったんでしょうが・・・
暑さで朦朧としてしまいました
でも、周山街道は走って楽しいところなので、涼しくなったら、リベンジです
投稿: ろくべ | 2011年8月 4日 (木) 20:01
あらっ?
ひっそりと周山行ってるし~(笑)
日吉ダム、あの辺は好きですね~。
涼しいイメ-ジのダムも暑かったですか?^^
投稿: チョロ | 2011年8月 4日 (木) 10:22
おはようございます。
東北に行った時同じ目に合ったので気持ちはよーくわかります。
ナビを信じるか?自分を信じるか?
投稿: ゆうた | 2011年8月 3日 (水) 05:57
>kazuチン さん
。
。
恐縮です
これだけ走るんだったら、周山街道を全線走っておくべきでした。あとのまつりですが・・・。
日吉ダムに向かっている時、実はナビは何度も右へ曲がれと言ってたんですけど・・・。ナビを信用すべきでした
投稿: ろくべ | 2011年8月 2日 (火) 21:50
お疲れ様でした!
昨日、今日とお休みだったそうで、昨日の分も乗れて良かったですね!
なんか今年の夏はまだ盛り上がってないんで、暑さに強い(寒さに弱い)私としてはやや不満です(^_^)が、京都は並の暑さじゃないですからねえ。
この時期の日中に600kmオーバって、そんな過酷な事をお休み最終日にさらりとやってのける、ろくべさんは偉い!と思います。
投稿: kazuチン | 2011年8月 2日 (火) 21:34
>きりやま さん
。暑すぎて頭が回らず、とんだツーリングでした。
。
ほんと、京都、暑いったらありゃしない
きりやまさんのように、涼しい北海道なら、こんな事にはならなかったのに~
投稿: ろくべ | 2011年8月 2日 (火) 20:04
真夏に京都とは^^;
暑くて当然でしょう( ̄▽ ̄)
僕みたいに涼しい所へ行ったら良かったのに^^
投稿: きりやま | 2011年8月 2日 (火) 19:04