2011/09/24 Jimny家族ドライブ to 千年寿(ちとせほ)
昨日(9/23)バイク屋さんで仕入れたグルメ情報、氷見の千年寿(ちとせほ)、さっそく家族で行って参りました。
これはいけます。麺家いろはで食べた富山ブラックはいまいちだったのですが、ここ千年寿(ちとせほ)のはいけてます。
女房も娘も同じ感想でした。
11:55 千年寿(ちとせほ)
R415沿いの、雨晴海岸からもすこし氷見寄りの海側にあります。
もっと混んでいるのかなと思っていたのですが、入店時は私達だけでした。店内はこんな感じで、温かみのあるメニューが掲示されています。
普通のラーメンが醤油味ということで、迷わず私はラーメン&ぎょうざ(\650 & \480)、女房がチャーハンラーメンセット(\1,000)、娘がねぎラーメン(\900)。
基本全て醤油です、相当量の背油が浮かんでいます。
見た目は富山ブラックそのもの、富山ブラックはあまり印象が良くないので、おそるおそるスープを掬い上げ、一口すすります。麺家いろはのものと似ています。似てはいますが、あっさりしています。これは旨いかも。次に麺、若干柔らかめ・・・、いい感じの縮れ麺です。旨いです。どんどん、箸がすすみます。やっぱり、旨いです。
千年寿(ちとせほ)という店名ですが、どうやら大伴家持の歌からとってきているようです。
”あしひきの 山の木末の ほよ取りて かざしつらくは 千年寿(ちとせほ)くとそ”
食後は、氷見フィッシャーマンズワーフに立ち寄り、羽咋経由で帰ってきました。
« 2011/09/23 VFRソロツーリング to カレーうどん吉宗 | トップページ | 2011/10/01~02 VFRマスツーリング to 三方五湖 »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2011/09/23 VFRソロツーリング to カレーうどん吉宗 | トップページ | 2011/10/01~02 VFRマスツーリング to 三方五湖 »
>華子さん
ん~・・・
”美味いもんが・・・”ばかりとは限りません。当ブログでは食べ物の旨いまずいについてあまり気を使ってなかったせいで、正確な表現がされてはいません。雰囲気で感じて頂いた方がよろしいかと・・・
でも、このラーメンは本当にお勧めです。
投稿: ろくべ | 2011年9月26日 (月) 23:00
ろくべさんのとこに来ると、美味いもんがたんと書いてある(#^.^#)
どっかに行って、何食べるか迷ったら、ろくべさんのブログで確認しよ。
富山ブラックはカップ麺にもなってますが、あちこちあるとは知りませんでした。
投稿: 華子 | 2011年9月26日 (月) 22:19
>めらけん さん
カレーうどんも、何回か食すると癖になるという評もありますから、一概に味が低下しているとは言えないかも。
ただ本記事のラーメンは間違いない味だと思います。老夫婦がやってるようで、少し出てくるまでに時間がかかりますが・・・ 一度行ってみてください。
投稿: ろくべ | 2011年9月25日 (日) 22:06
前記事のカレーうどんはお客さんがいっぱいで、隊長の感想があまりよろしくない。。
今回の千年寿(ちとせほ)はお客が少なく・・でも隊長の感想は良いみたいですね。
やっぱり、忙しくなると味が落ちてしまう傾向があるんでしょうか?
クチコミが悪い結果になるとしたら考えものです。。
投稿: めらけん | 2011年9月25日 (日) 21:33
>YASさん
是非、行ってみてください。ちょっと見、やってないのかと思わせるような雰囲気なので、見過ごさないようにして下さい。
コメントの件、了解です。修正しておきました。
投稿: ろくべ | 2011年9月24日 (土) 20:26
これはうまそうですね!今度ラーメン探検仲間と行ってみます。
・前回のカレーうどんの巻にコメントしたのは私です。
名前入れ忘れました(;´д`)
投稿: YAS | 2011年9月24日 (土) 20:17
>きりやま さん
私も8番は好きですよ。中華麺がお気に入りです。
ラーメンというメニューは、何処にでもあるし、いろんな味があるし、日本のB級グルメの主役でしょう。
投稿: ろくべ | 2011年9月24日 (土) 19:14
なかなか美味しそうですね^^
私は8番の塩で十分なんですが^^;
投稿: きりやま | 2011年9月24日 (土) 19:02
>チョロ さん
そうなんですか・・・。私も 富山ブラック=× という固定概念は捨てたほうが良さそうですね。
投稿: ろくべ | 2011年9月24日 (土) 18:30
ブラックラーメンでもお店によって
かなり味、違いますよね。
松任店にあるブラックラーメンは、なかなかいけましたが
富山の何店だろ。全く口に出来ませんでしたよ。
投稿: チョロ | 2011年9月24日 (土) 17:46