2011/12/30 2011年のふりかえり =*^-^*=
今回の年末・年始休暇は、8連休。
予定されてた忘年会も全て消化、昨日今日と大掃除などほぼ完了したので、昨年同様、私の2011年のバイクライフをふりかえってみます。
【VFR1200F DCT編】
2011年最大の出来事は、VFR1200F DCTを購入した事です。発売当初から気に懸っていたマシンを2011/3/19、遂に手に入れました。Dual Clutch Transmissionは予想以上の出来で、SBB(CBR1100XX)よりも巡航速度がアップしたようです。
[関連記事]
2011/03/09 新マシン発注 ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
2011/03/19 VFR 納車♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
2011/03/21 VFR シート下のご紹介
2011/03/22 VFR CBR1100XXとのスペック比較
2011/04/04 VFR 1,000Km点検 & H.I.D.装着
2011/10/11 VFR タイヤ交換 to PILOT ROAD3
2011/10/15 VFR ハガー取り付け
【つーりんぐ編】
2011年ツーリングのBest5です。新しい相棒VFRと共にいろんな処へ行きました。紀伊半島、山陰・山陽、万座温泉がとても良かった。
特に、万座温泉へ行った時は、赤城山、榛名山、志賀草津道路、万座ハイウェイ、鬼押ハイウェイ、つまごいパノラマライン、ビーナスライン、アザレアラインを走破し、大変走り応えのあるツーでした。
また、6月の白山一周はBLOG繋がりのチョロさん企画にのっかったのですが、新しい”走り”を目の当たりにし私の”走り”に変化をもたらしてくれました。
[関連記事]
2011/04/16~17 VFRチームツーリング to つぼ湯
2011/05/05~07 VFRソロツーリング to 山陽&山陰
2011/06/05 VFRマスツーリング to 白山一周(C.C.W.)
2011/09/11 VFRチームツーリング to 奥志賀林道
2011/10/09~10 VFRチームツーリング to 万座温泉
【SEROW編】
今年7月の”SEROWマスツーリング to 牛首林道”以来、未舗装路への思いが強まりました。
今までの私は未舗装路は危険なので安全速度をキープし、こけないように気を使っていたのですが、牛首林道で一緒に走った方々のアグレッシブな走りが未舗装路の楽しみ方を教えてくれました。10月には、初めてのモトクロスコース体験をしました。
以降、道具から入る私はオフロード用品を買い倒しています。SEROWは来年二十歳の成人となりますが、かなり金を喰ってしまってます。
[関連記事]
2011/07/17 SEROWマスツーリング to 牛首林道
2011/08/24 SEROWモトパン&ジャージGetヾ(●⌒∇⌒●)ノ
2011/08/28 SEROWプロテクターGetヾ(●⌒∇⌒●)ノ
2011/10/22 SEROWデュオツーリング to モトランド久目
2011/11/03 SEROWデュオトレッキング to 林道八谷線
2011/11/20 SEROW ZETAハンドガード装着
2011/12/04 SEROW パイプケース装着
2011/12/10 SEROW パイプケース装着(続編)
2011/12/10 SEROW トレックフィールド用品装着
2011/12/24 SEROW タイヤ交換 to 虎タイヤ(TR-011 TOURIST)
2011/12/28 SEROW 雪中行軍 to 高峰林道
【よくがんばった編】
2011年の総走行距離は、VFRとSBB、SEROWで14,236Km。過去最長の2009年14,203Kmを上回る走行距離を稼ぎました。VFRのDual Clutch Transmissionの効果もありますが、500Km/Dayを超えても、最近では結構平気です。
これで、2008~2011年4年連続10,000Km越えです。よく頑張りました。
[2011年]
VFR 12,203Km(0→12,203Km)
SBB 389Km(45,272→45,661Km)
SEROW 1,644Km(24,223→25,867Km)
--------------------------------
合計 14,236Km[2010年]
SBB 10,710Km(34,562→45,272Km)
SEROW 1,802Km(22,421→24,223Km)
--------------------------------
合計 12,512Km[2009年]
SBB 13,499Km(21,063→34,562Km)
SEROW 704Km(21,717→22,421Km)
--------------------------------
合計 14,203Km[2008年]
SBB 11,748Km(9315→21,063Km)
--------------------------------
合計 11,748Km
« 2011/12/28 SEROW 雪中行軍 to 高峰林道 | トップページ | 2012/01/01 新年あけましておめでとうございます »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
« 2011/12/28 SEROW 雪中行軍 to 高峰林道 | トップページ | 2012/01/01 新年あけましておめでとうございます »
>kazuチン さん
。
来年は、是非"CB400ボルドール"と一緒に走りましょう。
それから、林道もね
投稿: ろくべ | 2011年12月31日 (土) 18:57
今年はけっこうSEROWとご一緒させてもらったと思ってましたが、VFRでは桁違いに走ってるんですね!
とてもろくべさんほどの距離を走れないとは思いますが、来年もよろしく!です。
投稿: kazuチン | 2011年12月31日 (土) 18:48
>シャケさん
。通勤に使っている四輪は10,000Km/年くらいなんで、バイクのほうが沢山走ってます。
。
そうなんです。かなりの距離でしょ
私のほうも、シャケさんのBLOGには遊びに参りますので、宜しくお願いします
投稿: ろくべ | 2011年12月31日 (土) 17:31
>YASさん
そんなとこあるんですか
。
。
なぬ・・・、”森林公園のダート雪道”
こんど、是非、教えてください。
来年は、SEROW+虎タイヤで頑張りますので、宜しくお願いします
投稿: ろくべ | 2011年12月31日 (土) 17:26
こんばんは~。
凄く乗っておられますね!!
自分は、ろくべさんの半分ぐらい?かな~。
楽しい仲間が居ると、距離も伸びますね。
今年もあと少しですね。
来年もブログのほうに遊びにきますので、宜しくお願いいたします。
投稿: シャケ | 2011年12月31日 (土) 17:20
通勤ライダーなみの走行距離ですね。
私の場合は年間1000kmくらいです。(;´∀`)
今日は頑張って森林公園のダート雪道ちょっとだけ走ってきました。
投稿: YAS | 2011年12月31日 (土) 17:19
>でむでむ さん
。すばらしい
。
。
ん~・・・、なるほど。走られたのですね
今年は、あまりご一緒できませんでしたが、来年はもっとご一緒したいですね。こちらこそ、来年も宜しくお願いします
投稿: ろくべ | 2011年12月31日 (土) 16:48
こんにちは、でむでむです
。
)。
にウズウズが抑えきれず、スタンドに行くついでに(満タンだったんですがクルマヘ移して新しい燃料を満タンに
)、20~30km程度ですが走って来ました。
。
本年の総集編、拝見しました。さすが隊長、中身が濃いぃ~ですね
走行距離などの詳細なデータに圧巻です(走行距離自体にも圧巻ですが
私は年内ラストランにふさわしい大晦日の本日、好天
寒いけどやっぱりイイですね
それでは今年もあと数時間です。来年も宜しくお願いいします
投稿: でむでむ | 2011年12月31日 (土) 16:20
>めらけん さん
。 私がこうやって楽しめるのも、この寒い大晦日に出撃を企てるような、バイク●鹿の皆様のおかげです
。
。
そうそう
来年も、よろしくお願いしますね
投稿: ろくべ | 2011年12月31日 (土) 12:07
おはようございます!
随分とバイクライフを満喫しているのがわかりますね^^
これも理解ある家族&健康な体、そしてバイク馬鹿仲間がいてこそですね(*^ω^*)
ではちょっとだけ、バイク馬鹿出撃してこようかな。
投稿: めらけん | 2011年12月31日 (土) 10:47
>ゆうた さん
、そうですか
。私もVFR相当気に入ってます。でも、あんまり走ってるのは見ないですね。この1年で見かけたのは5~6台くらいかな。
>VFRとのセッションは今年からなんですね~。ずいぶん前から乗っているような気がします。
へ~
来年は、”灯台下暗し”とならないように、オフ車で近辺の未知スポットを徘徊しましょう
。
投稿: ろくべ | 2011年12月31日 (土) 09:30
VFRとのセッションは今年からなんですね~。ずいぶん前から乗っているような気がします。それだけ隊長のポテンシャル引き出しているバイクなんでしょうね。今年は長距離ツー結構決行してますものねぇ~。来年も是非お付き合いよろしくお願いします。お師匠様。来年こそはオフロードデビューしてたぶんご迷惑おかけします。たぶん。
投稿: ゆうた | 2011年12月31日 (土) 08:33