2012/03/18 VFRオイル交換 to きゃぷてん
走行前:12,470Km
走行後:12,510Km[40Km]
今日は、もし天気が良ければ350Km程度のツーリングを企画していたのですが、9:30AMまで待っても、道路は濡れているし、午後の予報は雨だったので、出動を中止。
雨が落ちて来ない時間帯を狙って、バイク屋さん(きゃぷてん)へオイル交換に行って来ました。
前回のオイル交換が、8,796Km(2011/9/23)だったので、走行距離3,696Km、約半年振りの交換です。この時はオイルエレメントを交換していたので、今回は、エレメント交換せずに、オイル交換だけに留めました。
交換時オドメータ:12,492Km
エンジンオイル :SL10W-40
\5,890(\1,650/l×3.4l+消費税)
廃油処理費 :\630
--------------------------
\6,520
”次回オイル交換15,500Km、エレメント交換15千Km”と貼って頂きましたが、VFRの取扱説明書には10,000Km毎にエンジオイルとエレメント交換と書いてあるので、次回は、18,000Kmくらいでオイル&エレメント交換しようなかなと思っています。
お昼直前に自宅に戻り、も少し天気が持ちそうだったので、直ぐに女房の車(Vitz)のタイヤを夏タイヤへ交換しました。
軽く昼食を済ませ、今度は自分の車(STAGEA)のタイヤ交換です。合計8本のタイヤ交換と洗浄をし、一休みしていると、雨が落ちてきました。
実は我が家にはもう1台車がある(Jimny)のですが、履いているスタッドレスタイヤがスタッドレスとしての寿命を終えたので、次の冬までは履き続けようと思っています。従って、春のタイヤ交換はこれにて終了です。
今日は、天気にやられないで、上手く時間を使えました。
« 2012/03/17 Jimny お食事 to 麺や 福座(ふくぞ) | トップページ | 2012/03/19 VFR 1st Anniversary »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
« 2012/03/17 Jimny お食事 to 麺や 福座(ふくぞ) | トップページ | 2012/03/19 VFR 1st Anniversary »
>KAZUチン さん
予報とウェザーニュースと”勘”です
。
オイル交換が終わって帰宅してからのタイヤ交換は、かなり大慌てでした。今にも降り出しそうな中、何とか間に合いました。
私が使う天気予報は、Yahoo天気
投稿: ろくべ | 2012年3月18日 (日) 17:56
こんにちわ。。
オイル交換と4輪タイヤ交換(2台)が完了って、お天気の悪い日なのに有意義でしたね。と、凄い早業ですね(^_^)。
ところで、今日は残念なお天気でしたが、ろくべさんのその的確なお天気情報はどちらから入手されてるのですか?
投稿: KAZUチン | 2012年3月18日 (日) 17:24