2012/04/15 VFRチームツーリング to 海津大崎
走行前:12,596Km
走行後:13,019Km[423Km]
今日は良い天気でした。
あったりまえの事ですが出動です。この日曜の天気予報を信じ、4/11(水)にチームメンバーにお声掛けした結果、私を含め3名のバイク○カが集まりました。
行き先は、奥琵琶湖。もう何回も行ってるのですが、何回行っても良いところです。今日は、海津大崎の桜がメインでした。
08:35 自宅を出発
第一集合場所は、町内だったのですがあまりにも早く準備が整ったので、集合前に河北潟周辺を散策してみました。
河北潟のメタセコ、桜並木などです。桜はあと2~3日後が満開でしょう。
09:15 ファミマ津幡加賀爪店
集合時間9:30AMだったのですが、KAZUチンさんも我慢しきれなかったらしく、直前に着いていたようです。
この春に向かって昨年末に入手したCBR400SBです。
これまでは、400ccのスクーターで参加してたのですが、我々と一緒に走るのはさすがにきつかったらしく、このマシンへと更新したのです。
第二集合ポイントが、尼御前S.A.だったので、9:25AMに出発。
10:00 北陸自動車道 尼御前S.A.(上り)
当初予定では、私とKAZUチンさんの2台出走だったのですが、ここで3台編成になりました。
・・・誰かが来るだろうと予測していましたが、やっぱり我慢できなかったのでしょう。
家族サービスは昨日済ませたとか言ってました。
10:10くらいに敦賀に向かって出発です。
11:14 敦賀・日本海さかな街
日本海さかな街の前は良く通りかかるのですが、お昼時に通りかかった事がない為、入店したことは有りませんでした。今日が初入店です。
いっぱいお店が並んでいるのですが、”びっくりどん”と書いてある海鮮丼のお店をチョイス。
当然、”びっくり丼”をオーダー。
甘エビ、鉄火、ネギトロ、いくらが載ってます。
大変美味しく頂きました。
11:46くらいに、マキノ・メタセコ並木に向かって出発。
出発直後、給油。
給油(栄月㈱ 敦賀サンルート27)
10.26l \1,693(\165.0/l) 17.7km/l(181,7Km/10.26l)
12:25 マキノ・メタセコイア並木
毎年3回程度は行ってるのですが、何回行っても良いところです。今日が初めてと言うKAZUチンさんも、たいそう感激しておられました。
12:47位に、海津大崎に向けて出発です。
13:00 海津大崎
入り口あたりは6~7分咲き。所によっては、未だ蕾ってとこでしょうか。
でも、綺麗です。3~4日後が見頃でしょう。
13:42 奥琵琶湖パークウェイ・つづら尾崎展望台
大浦側からの上りコースが大好きだったんですが、上り始めた途端、対向車が降りてきました。
どうやら、大浦側からの上りは一方通行では無くなったようです。
皆さん、お気をつけ下さい。
30分程度休憩し、14:20頃帰宅の途につきました。
15:47 北陸自動車道 尼御前S.A.(下り)
木之元I.C.から高速に乗り、尼御前S.A.(下り)で休憩です。
ここで、初めて尼御前コロッケ(\150)を食べてみました。
そんなに特別な味では無く、ごく普通でした。
16:56 自宅に到着
帰宅直前にいつものガソリンスタンドで給油。
給油(JA石川かほく 津幡SS)
14.09l \2,268(\161.0/l) 17.1km/l(241.4Km/14.09l)
大変気持ちよく走れました。
天気が良かった割には高速を走っていると少し寒かったです。
来週の一泊ツーに備えた、良いトレーニングになりました。
« 2012/04/14 EOS ご近所散策(*^-^*) | トップページ | 2012/04/21~22 VFRチームツーリング to 関金温泉 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2012/04/14 EOS ご近所散策(*^-^*) | トップページ | 2012/04/21~22 VFRチームツーリング to 関金温泉 »
>KAZUチン さん
身体に疲れは出ませんでしたか? 慣れないバイクでの初ロンツーですから、疲れが出て当然だと思います。
週末までに、回復しといてくださいね。
投稿: ろくべ | 2012年4月16日 (月) 19:42
>いな さん
ほんとに良いお天気でした。
週末としては絶好のツーリング日和でしたね。
今シーズンは始まったばかりなので、いくらでも一緒に走る機会はあるでしょう。
投稿: ろくべ | 2012年4月16日 (月) 19:40
>でむでむ さん
予報では、今のところ雨は避けられないようですね。
なんとか変わってくれないかなと、Yahoo天気予報を睨みつけています。
投稿: ろくべ | 2012年4月16日 (月) 19:36
昨日は、初訪問の場所を訪れる事ができて嬉しかったです。
有難うございました。
北陸3県以外はどこへ行っても初訪問の場所のような気がします。
また紹介して下さいね。
投稿: KAZUチン | 2012年4月16日 (月) 19:25
これぞ、春ツーリングって感じですね(*^^*)
なにせ天気が良くて、楽しい1日を私も過ごせました。
今年はご一緒出来ますでしょうか?
その時は宜しくお願いしますね(^^)
投稿: いな | 2012年4月16日 (月) 19:02
楽しんで来られた様ですねヽ(^o^)丿行きたかったなぁ~。
次週は宜しくお願いしますよ!
下り調子の予報が気になるトコです(^_^;
投稿: でむでむ | 2012年4月16日 (月) 15:55
>きりやま さん
おさかな街、確かに旨かったですね。
昨年だったか東尋坊で食べたウニ丼と雲泥の差です(^_^;)
投稿: ろくべ | 2012年4月16日 (月) 12:42
>めらけん さん
鉄人めらけんさんに体力的な心配は無いでしょう。
私が心配なのは天候だけです。
お手柔らかにお願いしますね。
投稿: ろくべ | 2012年4月16日 (月) 12:39
>ゆうた さん
少し行儀が悪かったのですが、道端に停めておきました。
今週末が本番のようで、交通規制が入るようです。
投稿: ろくべ | 2012年4月16日 (月) 12:36
おはようございます。
自分は来週のためになんとか家族サービスをすませました^^;
兼六園で桜を楽しんできました。
ちょっとバイクのトレーニングだけは不足気味ですが、エンジンなしバイクで腕、肩、腰の負荷はかけてあるので大丈夫でしょう^^
投稿: めらけん | 2012年4月16日 (月) 06:42
おつかれさまでした!
花より団子で、
日本海さかな街が良かったです^^;
投稿: きりやま | 2012年4月16日 (月) 06:07
海津大崎では、止めて写真撮られたんですか?おお~。
KAZUチンさんのSBかっこいいではないですか。後ろにはしっかりトップケースも付いているし。行きたかったなぁー。
が。
来週楽しみにしていようっと。
投稿: ゆうた | 2012年4月16日 (月) 00:21
>やんちゃ丸さん
ニアミスでしたか。
メタセコ10:30ですか。鯖江北で覆面が活躍してるのを見かけた頃ですねぇ。
琵琶湖一周だと、も少し暖かくなって、朝早く出られる時期じゃないと、私には辛いですね。
投稿: ろくべ | 2012年4月15日 (日) 21:54
またもニアミス・・・
今日は琵琶湖一周に行ってきました。
マキノのメタセコ並木は10時30分頃に通過です。
滋賀南部の桜は満開間際で見頃でしたが、北部はまだ咲き始めの感じでしたね。
それにしても気温表示はそこそこの温度なのに寒かったですぅ。。。
投稿: やんちゃ丸 | 2012年4月15日 (日) 21:32