2012/06/02~03 VFRマスツーリング to 伊勢神宮
03版 2012/06/16 バイク屋さんに貰った写真を追加
02版 2012/06/04 二日目の記事追加
走行前:15,370Km
走行後:16,237Km[867Km]
今回のルート図はここをクリックして下さい
↑このルートはかなり怪しいです。修正点がございましたら、コメントにてお知らせください。
いつもお世話になっているバイク屋さん(きゃぷてん)の、春の恒例一泊ツーリングに行って参りました。総勢47台、56人の参加となり、まさに、マスツーリングです。
行先は、伊勢神宮。伊勢内宮前の神宮会館にお泊りしてきました。
[一日目(6/2):自宅→神宮会館]
走行前:15,370Km
走行後:15,729Km[359Km]
07:30 自宅を出発
2nd 集合ポイントが8:00AM 徳光P.A.だったので、いつものように、金沢森本I.C.より、北陸自動車道に乗りました。
07:50 北陸自動車道 徳光P.A.(上り) 1st集合ポイントであるきゃぷてんを出発したメンバーが既に到着しており、約35~40台程度のバイクが集まっていました。
何故か、バイク屋さんの社長と夫人が居ません。どうやらさっそくトラブルが発生し、一旦お店に戻ったようです。
今日は、おそろいのKAWASAKI Z1000です。
出発前のミーティングを済ませ、予定通り、08:30分過ぎに出発。
09:30 北陸自動車道 賤ヶ岳S.A.(上り)
ここまでは、フリー走行だったので、結構早く到着できました。
ここで、一回目の給油。
給油(滋賀石油㈱ 賤ヶ岳SA)
9.22l \1,530(\166.0/l) 20.6km/l(190.2Km/ 9.22l)
お腹にしっかり食物をいれるのは、伊勢神宮に着いてからとの事で、ここで簡単に食事を取り、約1時間ほど休憩。
15:14 神宮会館 賤ヶ岳S.A.を10:35AMに出発。
米原J.C.T.で名神高速。
関ヶ原I.C.で高速を降り、下道(R365-R306)を走って、東名阪自動車道 四日市I.C.で再度高速。
ホテルのチェックイン時間より相当早く着いてしまいそうだったので、サンクス菰野町(こものちょう)福村店 や、伊勢自動車道 嬉野P.A.(下り)で時間を潰し、15:14に神宮会館に到着。
神宮会館手前で給油。
給油(三重交通商事㈱ 伊勢インターSS)
9.83l \1,572(\160.0/l) 18.9km/l(185.5Km/ 9.83l)
到着後は、神様の中の神様にお参りするということで、身体を清めるために入浴。
16:00過ぎに、伊勢神宮詣でに出発です。
伊勢神宮は、2度目の参拝なのですが、おかげ横丁がかなり賑やかでした。いたるところで、大道芸が行われていました。
18:00~20:00までが宴会。
その後、恒例の2次会。
2次会を22:00に終えた後は、部屋に戻り、バタンキューでした。
[二日目(6/3):神宮会館→自宅]
走行前:15,729Km
走行後:16,237Km[508Km]
二日目は帰路となります。
きゃぷツーでは、3通りの帰路から各自が選択します。
①社長夫婦の先導(伊勢をうろついてから高速利用で帰還)
②店長の先導(琵琶湖西岸の下道を経由して帰還)
③好き勝手に帰還。
今回私が選択したのは、①です。同部屋の4台5名は全員①を選択しました。
07:00 神宮会館 朝食 早く寝たので早く目が覚めました。・・・歳のせいではありません。
起床後、直ぐに朝風呂を浴び、07:00AMから朝食です。
朝食後は、08:00AMに駐車場に集合。
8:25AM位だったと思います。
08:46 伊勢志摩スカイライン 山頂展望台 料金所で\860を支払い、伊勢志摩スカイラインへ突入です。
程なく、山頂展望台へ到着です。
天候がさっぱりなので、絶景とはいきませんでした。
09:43 パールライン 鳥羽展望台
天気が良ければ、かなりの絶景が望めそうなスポットです。
・・・しかし、この天気では・・・。
地元出身の鳥羽一郎・山川豊兄弟の歌碑がありました。
これは、珍しい。
12:20 サークルK 紀勢大内山インター店
鳥羽展望台を出てから、パールライン、R260など海沿いの道をひた走り、ようやく、紀勢自動車道にたどり着きました。
・・・が、23台で走ってきた筈なのに15台しか居ません。実は、南伊勢町あたりで気付いたのですが、2群に分かれてしまっていました。私は先行隊に居たのですが、無線、携帯、携帯メールなどで後方隊とコンタクトを試みますが、なかなか繋がりません。
仕方なく、紀勢大内山I.C.へ向かうと携帯メールを打ち、先行隊は出発したのです。
ここで、1.5Hほど待ったでしょうか、我々が辿りついたのとは逆方向から後方隊8台がやってきました。
後方隊には申し訳無かったのですが、後方隊は休憩せずにそのまま紀勢自動車道に突入です。14:00くらいだったと思います。
高速に入って、最初のS.A.(安濃SA.)で給油です。
給油(中日本エクシス㈱ 伊勢自動車道(上り)安濃SA)
10.34l \1,654(\160.0/l) 17.9km/l(185.1Km/10.34l)
15:00 新名神高速道路 土山S.A. かなり遅めの昼食です。
私は”近江牛天うどん”(\500)を頂きました。
お腹が減っているせいか、もっのすごく美味しかったです。
17:11 北陸自動車道 南条S.A.(下り)
土山S.A.を15:45頃出発してからは、高速フリー走行。
私は超極悪なご夫婦の後を追ったのですが、途中で付いていけなくなりました。
ここで、最後の給油です。
給油(西日本フリート㈱ 南条SA下り)
10.05l \1,648(\164.0/l) 20.0km/l(200.6Km/10.05l)
19:00 自宅に到着
南条S.A.で一応解散です。17:50頃出発し、自宅までたどり着きました。
かなり怪しい空模様でしたが、結局雨に見舞われたのは、1日目の10分間くらい。きゃぷツーにしては珍しく雨の少ないツーリングとなりました。
« 2012/05/19 VFRデュオツーリング to 白山一周[C.C.W.] | トップページ | 2012/06/09 Vitz お食事 to SAYSFARM(セイズファーム) »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
« 2012/05/19 VFRデュオツーリング to 白山一周[C.C.W.] | トップページ | 2012/06/09 Vitz お食事 to SAYSFARM(セイズファーム) »
>きりやま さん
。
優しいのかどうかは良く判りませんが・・・、”亭主元気で留守が良い”って事でしょ
投稿: ろくべ | 2012年6月 6日 (水) 21:52
お疲れ様でした^^
殆んど毎週ご出勤ですね!
優しい奥様で羨ましいです^^;
投稿: きりやま | 2012年6月 6日 (水) 20:01
>めらけん さん
。
。
初詣は毎年行くのですから、伊勢詣も毎年行くべきですかね
確かに、我々が行ったときに比べると、かなり良い天気でした
投稿: ろくべ | 2012年6月 5日 (火) 21:50
珍しく太平洋側の方が天気悪かったのですね。
金沢はいい天気だったみたいです。
(自分は山に登ってまして雨にやられました^^;)
でも、3年前の伊勢志摩行ったときの天気に比べれば、いい方ですね^^ また行きたくなってきました。大道芸のおじゃるず見に・・^^
投稿: めらけん | 2012年6月 5日 (火) 17:43
>ゆうた さん
富山の方も結構おいでました。
でも、ゆうたさんが言ってるのは、YSP関連だと思います(^o^)。YSPとの合同企画は秋になります。今年はきゃぷてんが幹事店らしく、社長は既に気合いが入ってましたよ。
投稿: ろくべ | 2012年6月 5日 (火) 12:47
>でむでむさん
二日目の空模様がかなり怪しく、レインウェアを着たり脱いだりを繰り返していました。
結果的には雨に当たらなかったので、きゃぷてんツーには珍しい天候でしたね。
投稿: ろくべ | 2012年6月 5日 (火) 12:43
お疲れさまでした。高速走行なのであまり疲れなかったのでは?
Z1000カッコいいですね~。まっ買えないけど。今回は富山のグループとの合同はなかったのですか?
投稿: ゆうた | 2012年6月 5日 (火) 06:59
お疲れさまでした(^o^)
残念ながら参加できませんでしたが、楽しく拝見させて頂きました!
帰りはカナリの距離走ってますね(゚o゚;
“きゃぷツー”にしては!?雨が最小限で良かった良かった(^_^;)
お揃いZ1000の極悪夫婦、見たかったなぁ~。
投稿: でむでむ | 2012年6月 5日 (火) 02:14
>シャケさん
。
お久しぶりです。
50台くらいになると、なかなか思ったようにはリード出来ないですね。私では絶対に無理だと思います。10台くらいは無線つけてるんですが、それでも上手くいきません。
ブログ引越しの件、了解です。さっそくお邪魔します
投稿: ろくべ | 2012年6月 4日 (月) 22:25
こんばんは&お久しぶりです♪
ツーリングお疲れ様でした。
しかし、すごい台数ですね!!まとめるのも大変そうwww
で、お話が変わりますが・・ブログの方移転しましたので(^^ゞ
ろくべさんがブログを更新したらお邪魔しようかと思いましたが・・
ろくべさんが旅行などで更新しなくて(笑)
で、お知らせが今日になりましたm(_ _)m
移転先のURLです。
http://suzukaze2005.blog.fc2.com/
また、お暇な時に覗いてやってくださいm(_ _)m
投稿: シャケ | 2012年6月 4日 (月) 22:19
>チョロさん
。
たしかにきゃぷてんのママさん、かっこ良いです。しかも、かっこ良いだけでは無いのです。
このご夫婦、高速道路をヒラリヒラリと、超極悪ぶりを発揮されてました。どこかの黒いご夫婦を思い出しました
投稿: ろくべ | 2012年6月 4日 (月) 22:03
47台ですか~(@0@:)すごっ!
その人数だと、マジでゼッケンでも付けて乗らなきゃ~
わからなくなりません?
全員、伊勢までの道のり頭に入ってなきゃ~大変ですよね~。
伊勢、もぅ一度行きたいなぁ~。
伊勢神宮も綺麗な所だったし
あああああああああああああ!
ロンツー病発生~。
キャプテンのママさん、カッコィィ♪
投稿: チョロ | 2012年6月 4日 (月) 13:49