ほっと、バイク !/!!

フォト
無料ブログはココログ

バイク屋さん

BLOG Parts

最近のトラックバック

« 2012/10/28 SEROW サ・ヨ・ウ・ナ・ラ | トップページ | 2012/11/03~04 VFRチームツーリング to 天空の里(あまのさと) »

2012/10/28 MD22 イ・ラ・ッ・シ・ャ・イ

走行前:35,963Km
走行後:35,963Km[0Km]

 新しいチャクペ~相棒~が届きました。
 可愛いSEROW225を納車して帰宅すると、にゃかむりゃ~さんからメールが届いていました。
 ”今から行きますね~”との事、10数分前のメールだったので、バイク庫を掃き掃除している間に到着されました。

Imgp0941_r

 このバイク、一見するとXLR250R。

Imgp0942_r  でも、フレーム番号から観ると、”初期型XLR BAJA(XLR250RⅢJ/MD22-100***)”。

 でも、BAJAの特徴である大型2灯ヘッドライトではありません。

 従って、これからはMD22と記載する事にします。

 これから、おいおいインプレッションなどをアップしていきます

にほんブログ村 バ

イクブログへ ポチッと押してね

« 2012/10/28 SEROW サ・ヨ・ウ・ナ・ラ | トップページ | 2012/11/03~04 VFRチームツーリング to 天空の里(あまのさと) »

えとせとら」カテゴリの記事

コメント

>Yまざきさん
 ヤッき満々のろくべです。
 そんな私から見ても、東北1800キロとは恐れ入りました。
 今日明日で、疲労回復におつとめください。

こんばんは
Yまざきです。

今日帰って来たのですが、二泊三日で東北1800キロの車での旅をして来ました。
で、ブログ見て!!、ヤっ気満々のお二人に驚きました。
オフロード派としては大変喜んでいます。
こちらもTTRをもう少し乗り易い様にセッティング中です。
次回の林道ツーが樂しみですね。ヽ(´▽`)/
合言葉は・・・とにかく開けろ!です

>こ~ さん
 ありがとうございます
 MD22は一度試乗してみたのですが、なんかこう、ピンときました。SEROWとは別物でした

納車おめでとうございます。
やっぱりセローとは大分違うんでしょうね~。

でもまた何故乗り換えられたのでしょうか?

>にゃかむりゃ~ さん
 こちらこそ、昨日(10/28)はありがとうございました。
 そうですか、エンジンはまだまだフレッシュなんですね
 納車頂いてから、未だ、あまり乗ってないので、そのパワーと扱いやすさの真髄は実感に至っておりませんが、最初に試乗した晩に、かな~りピンときたのも事実です。
 ガンガン走る体力は無いので、スイスイ走りたいです。
 今後とも、メカのご指南、宜しくお願いします

ろくべさん、昨日は(*^。^*)どうも~
メーターはそんなでしたか?
エンジンはたぶん1万キロ程度です。
古いバイクですがMD22はいいバイクです。

ピストン、キャブ、マフラーはXRのだから
扱いやすくてパワフルでしょ?

ガレージnyakamuryaはXR,XLRは得意なので
メカに関しては安心して下さい。
ガンガン走らせてくださいね!

>KAZUチン さん
 さぞかし、驚かれたことでしょう
 舞台設定して頂けるんですか? 宜しくお願いします

こんばんわ、しばらく石川の地を離れておりましたが(土日だけ)、その間に凄いことになってまして、ビックリしております!!
ともかく、納車おめでとうございます!
んで、SEROWとは別物とのことで、ますます走りがパワーアップしそうですね。。
ニューマシンでの林道デビューの舞台設定をしないといけませんね(^_^)。
楽しみです。

>めらけん さん
 エンジンがどれだけの距離を稼いでいたかは、良く判りません
 ただ、このエンジンを潰すほど体力は私には無いようです

 それから、来週のツーの為に、めらけんさん用のトランシーバ準備しました。聞くだけは出来ますから、タンクバッグをつけといて貰って、そこに収納しませんか?

>でむでむ さん
 はい、”蹴始動の友”入会です
 その昔、キックのみのSEROWに乗ってた頃があるのですが、右足の感覚が蘇るかどうか
 シート高が結構あるので、苦労する局面もあるかとは思います。ご協力のほど、宜しくお願いします

納車おめでとうございます!結構、走行距離あるように思えますが、もしかしてエンジンを換装させてからは走行距離少ないということなんかな?

自分の一台目のバイクもキックのみだったので押しがけが懐かしいです^^ 

再びこんばんは(^_^;)
納車おめでとうございます!!
格段にポテンシャルアップですね!!!
一番嬉しいのは蹴始動の友が増えた事です。
次回がますます楽しみになりました。

>きりやま さん
 はいまたまた、にゃかむりゃ~さんにお世話になりました。
 まだ、少し試乗しただけですが、SEROWとは別物です。安全に走れるように、練習します。それから、キックのみの始動なので、いろんなコンディションでの始動方法を身につける必要がありそうです

いつの間にそのような商談がうごめいていたとは露とも知りませんでした^^;
XR250ですか、パワーありそうですね!
これでYざきさんに付いて行けますね^^

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012/10/28 MD22 イ・ラ・ッ・シ・ャ・イ:

« 2012/10/28 SEROW サ・ヨ・ウ・ナ・ラ | トップページ | 2012/11/03~04 VFRチームツーリング to 天空の里(あまのさと) »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村 パーツ