ほっと、バイク !/!!

フォト
無料ブログはココログ

バイク屋さん

BLOG Parts

最近のトラックバック

« 2012/11/17 MD22 専用工具の錆落とし | トップページ | 2012/11/21 ロッキングプライヤー Get(*^-^*) »

2012/11/18 ブログを開設して5年が経ちました

13532244801xqyxhg9dhesfne1353224422

 2007年11月18日に、本ブログ”ほっと、バイク!”を開設
 あれから、5年の月日が経ちました

  • 累計アクセス数:288,864
  • 1日当たりの平均アクセス:158.02

 当時、これだけ長続きするとは夢にも思いませんでしたが、コメント頂いている皆様のおかげで、続ける事が出来たのだと思います。
 ご覧頂いている皆様、ありがとうございました。

 これを契機に、何か特別な事を始めようとか全然思ってません。これまでどおり、くだらない記事を続けていきたいと思います。
 今後とも、お引き立てのほど、宜しくお願いいたします

にほんブログ村 バ

イクブログへ ポチッと押してね

« 2012/11/17 MD22 専用工具の錆落とし | トップページ | 2012/11/21 ロッキングプライヤー Get(*^-^*) »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

>ルーニーさん
 ありがとうございます。いつもご覧頂いてるとの事、重ねてありがとうございます。
 安全第一 本ブログのサブテーマ"Let's enjoy safety riding and be happier!"は、ずっと守っていきたいと思っております。
 今後とも、よろしくお願いします

5周年、おめでとうございます!!!!
いつも、閲覧しております。 
ろくべさんの、ツーリング情報は、やはり楽しいです。
関西と違って気持ちのいいロードがあって、うらやましく思います。
これからも、安全第一で、バイクライフしてください。

ルーニー(香川のマンチェスタのサッカー選手の名前)
ミクシーでツーリング楽しんでます。

>でむでむ さん
 ありがとうございます。
 頑張らない程度に頑張りたいと思いますので、今後とも宜しくお願いします

五周年、おめでとうございます!!
これからも頑張らない程度に”頑張って!”下さい(^v^)

>Riding Tripper さん
 ありがとうございます
 仰るとおり、マイペースで続けていきます。今後とも、よろしくお願いします

五周年、おめでとうございます♪

これからも、肩の力を抜いてマイペースでお願いしますww

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012/11/18 ブログを開設して5年が経ちました:

« 2012/11/17 MD22 専用工具の錆落とし | トップページ | 2012/11/21 ロッキングプライヤー Get(*^-^*) »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村 パーツ