2013/01/19 たいやき・たこやき 中尾
お正月に遊びに来ていた甥っ子達の情報で、小立野に鯛焼きの美味しいお店があると情報を得ていたので、話のネタにはなるだろうと行ってきました。
どうやら、日曜・祝日はお休みらしく、土曜日が狙い目でした。
お店は、小立野通り(r10)から一本笠舞方向に入った道沿いにあります。向かい側にひまわりチェーン小立野店がありました。
15:30くらいに、お店に到着。いつも行列が出来ていると聞いてたのですが、行列なんかありません。
女房に買いに行かせたところ、17:00に出来上がるとの事。な、なんと1.5時間待ちです。
意地でも食べたくなったので、時間つぶしに、産業展示館へと移動。確か、車関係のイベントがあった筈と思って行きました。
産業展示館の駐車場には、妙に多くの車があり、何でかなぁと思ったら、”週末ヒロイン ももいろクローバーZ”が、3号館でイベントをしていました。3号館の建屋の周りには、ガラス越しに彼女達を見ようと、多くのファンが張り付いていました。車のイベントは、4号館でやってましたが、たいした事はありませんでした。
17:00に、再度”たいやき・たこやき 中尾”に引き返し、漸く、たいやきをGet!
温かいうちに頂こうと、さっそく車の中で食しました。私と女房が餡子入り、娘がカスタードです。
- 女房 評:
はみ出した皮の部分がパリパリとして美味しい。
- 娘 評:
カスタードがはみ出した皮の部分まで詰まっていてGood!
- 私 評:
美味しいとは思うが、餡子が少し甘い。
ただ、本当に評判は良いお店のようです。
たいやき好きな方は、お試しあれ。
« 2013/01/13 MD22 無駄なあがきかもしれないが・・・ | トップページ | 2013/01/31 NV200 お食事 to 神音(かのん)カフェ »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
« 2013/01/13 MD22 無駄なあがきかもしれないが・・・ | トップページ | 2013/01/31 NV200 お食事 to 神音(かのん)カフェ »
>めらけん さん
。
。
。
さすがに、この天候では バイクねた は皆無です
私に、バイクねたが無いと、他のネタと言えば”食べ物”ネタになります。1週間に1記事くらいはと思っているのですが・・・、結構、苦しいです
富山の タイヤキ『宮田』 ですね。ググッてみます
投稿: ろくべ | 2013年1月28日 (月) 23:01
さすがの隊長でもバイクネタがつきましたか^^; あ!俺が言うなってカンジですね。
お久しぶりです!そういえば自分も鯛焼きを食べるために富山まで行ったことを思い出しました。タイヤキ『宮田』だったかな。。 今は寒いので体重が落ちないので自分には目の毒ですが、美味しそうですね^^
投稿: めらけん | 2013年1月28日 (月) 18:45
>COSさん
まぁ・・・、私的には、無理に食べに行かなくっても・・・って感じですが(笑)
投稿: ろくべ | 2013年1月21日 (月) 12:24
おいしそうな鯛焼きのにおいに釣られてやってきましたw
奥様が評された、はみ出した部分のパリパリがおいしそうですね。
機会があったら食べに行ってみたいと思います!
投稿: COS | 2013年1月21日 (月) 09:38
>ゆうた さん
。
。
海老で鯛を釣って、その鯛でゆうたさんを釣り上げたようですね
ももクロですが、3号館の中ではペンライトみたいなものを持った人たちがジャンプしており、外からはガラス窓にはりつくように大勢の覗き見の人たちが居ました。怪しげでした
投稿: ろくべ | 2013年1月20日 (日) 17:51
たい焼きで食いついて来ました。
なるほどなるほど。行ってこっと。
昨日ももクロ来てたんですか?
しっしまったぁー。知らなかったぁー。
投稿: ゆうた | 2013年1月20日 (日) 17:14
>チョロさん
。

産業展示館←→小立野 20分くらいかかります
たこ焼き=つぼ屋@片山津 だと思いますが・・・、
たい焼き=たい夢@小松 or マンマボール@小松 どっちかな
投稿: ろくべ | 2013年1月20日 (日) 14:46
美味しいと聞けば食べたくなりますよね(ゴックン)
しかも、産業展示会から、また戻って食べた?
笠舞の方なら、ちょぃと距離ないかい?(^_^;)
たこ焼きと言えば、片山津の塩たこ焼き
是非、食べに行って欲しいです。
たい焼きなら、小松のたい夢が好きだったりします。
中尾さんも、近くに行ったら覗いてみますヽ(*´∀`)ノ
投稿: チョロ | 2013年1月20日 (日) 08:58