2013/02/23 Gino LA-L710S 納車


« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »
残念なご報告です。
当ブログでツーリングルート等の記録に活用していた”Yahoo!ドライブ”ですが、昨年末(2012/12/20)にサービスを停止しました。
この情報に気が付いたのが、本年1/4。なんとかならないのかと、即日Yahooに問合せをしたのですが、一ヶ月以上経った2/9になって漸く回答が貰えました。
・・・過去データは諦めるしか無いようです。
当該中止情報を事前に察知し、他サービスへのデータ移行を出来なった私にも落度はありますが、無料のサービスとは言え、も少し手厚い対応が出来ないものでしょうか
これからは、”ルートラボ”というサービスを使っていこうと思います。同じYahoo!系なので、今一すっきりしないのですが・・・。
Yahoo!自動車カスタマーサービス○○です。
回答にお時間を頂戴し、誠に申し訳ございません。お問い合わせの「Yahoo!ドライブのサービス終了に伴う、
登録ルートの表示」についてご案内いたします。ご連絡いただきました件について検討を重ねてまいりましたが、ブログ内の
貼り付け画像(ブログパーツ)は、終了させていただく運びとなりました。具体的な日時は未定ですが、早くて2月中の終了を予定しております。
また、データを他のサービスに移行する手立てにつきましても、
ご提供できかねます。お客様のご要望に沿えず、大変心苦しい限りではございますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。最後になりますが、Yahoo! JAPANではお問い合わせへの返信内容に関する
アンケート調査を実施しています。カスタマーサービス向上の参考とさせて
いただきたく存じますので、よろしければ、以下のアンケートページから
評価やご意見をお寄せください。◇アンケートページ
http://ms.yahoo.co.jp/bin/enq/feedback/K310/1742/17690373/※ご質問をアンケートに記載いただいても回答することができません。
恐れ入りますがさらにご質問がある場合は、こちらのメールへの返信にて
お知らせください。これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。
以前の返信:
-----------------------
Yahoo!自動車カスタマーサービス□□です。
再度ご連絡をいただくお手間をおかけして申し訳ございません。お問い合わせの、Yahoo!ドライブのサービス終了に伴う登録ルートの
表示について、ご案内いたします。お客様にはご不便をおかけしておりますことをお詫びいたします。
前回のご案内と重複しますが、ご連絡いただきました件については、
弊社担当部署にて確認いたしております。確認が終わり次第、弊社よりあらためてご連絡いたします。誠に恐れ入りますが
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。なお、速やかな対応を心がけておりますが、お問い合わせの内容や
調査状況により回答までにお時間をいただく場合がございます。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。最後になりますが、Yahoo! JAPANではお問い合わせへの返信内容に関する
アンケート調査を実施しています。カスタマーサービス向上の参考とさせて
いただきたく存じますので、よろしければ、以下のアンケートページから
評価やご意見をお寄せください。◇アンケートページ
http://ms.yahoo.co.jp/bin/enq/feedback/K310/2240/17409096/※ご質問をアンケートに記載いただいても回答することができません。
恐れ入りますがさらにご質問がある場合は、こちらのメールへの返信にて
お知らせください。これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。
元のメッセージ:
------------------------
□Yahoo!自動車カスタマーサービス ◇◇様下記問合せをさせて頂いた者です。
この返信を頂いた以降、なんのご回答も頂けておりません。担当部署への通知はされてるとは思うのですが、再再度、担当部署へ督促頂けないでしょうか。
もしくは、担当部署・担当者連絡先を教えていただけませんか?以上
----- Original Message -----
>From: Yahoo!自動車カスタマーサービス <autos-info@mail.yahoo.co.jp>
>To: xxxxxxxx@xxxxx.xx.xx
>Date: 2013/1/14, Mon 15:40
>Subject: Re: [ヘルプセンター]不具合・トラブルについて
>
>Yahoo!自動車カスタマーサービス◇◇です。
>このたびは、確認にお時間をいただいておりますことをお詫び申し上げます。
>
>お問い合わせのYahoo!ドライブのサービス終了に伴う登録ルートの
>表示については、これまでお知らせいただいた内容をいま一度
>弊社担当部署に報告のうえ、確認いたします。
>
>お急ぎのところお時間をいただき申し訳ございませんが、
>確認が終わり次第、こちらからご連絡を差し上げますので、今しばらく
>お待ちくださいますようお願いいたします。
>
>なお、Yahoo! JAPANではお問い合わせへの返信内容に関する
>アンケート調査を実施しています。カスタマーサービス向上の参考とさせて
>いただきたく存じますので、よろしければ、以下のアンケートページから
>評価やご意見をお寄せください。
>
>◇アンケートページ
>http://ms.yahoo.co.jp/bin/enq/feedback/K310/2026/17290022/
>
>※ご質問をアンケートに記載いただいても回答することができません。
>恐れ入りますがさらにご質問がある場合は、こちらのメールへの返信にて
>お知らせください。
>
>これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。
>
>元のメッセージ:
>------------------------
>□Yahoo!自動車カスタマーサービス ○○様
>
> 下記問合せをさせて頂いた者です。
> この返信を頂いた以降、なんのご回答も頂けておりません。
>
> 担当部署への通知はされてるとは思うのですが、再度、担当部署へ督促頂けないでしょうか。
> もしくは、担当部署・担当者連絡先を教えていただけませんか?
>
>以上
>
>----- Original Message -----
>>From: Yahoo!自動車カスタマーサービス <autos-info@mail.yahoo.co.jp>
>>To: xxxxxxxx@xxxxx.xx.xx
>>Date: 2013/1/5, Sat 13:10
>>Subject: Re: [ヘルプセンター]不具合・トラブルについて
>>
>>Yahoo!自動車カスタマーサービス○○です。
>>いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。
>>
>>お問い合わせの、Yahoo!ドライブのサービス終了に伴う登録ルートの
>>表示について、ご案内いたします。
>>
>>お客様にはご不便をおかけしております。
>>
>>ご連絡いただきました件については、弊社担当部署にて確認いたします。
>>
>>確認が終わり次第、弊社よりあらためてご連絡いたします。恐れ入りますが
>>今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
>>
>>なお、速やかな対応を心がけておりますが、調査状況により回答までに
>>お時間をいただく場合がございます。何卒ご了承くださいますよう
>>お願いいたします。
>>
>>最後になりますが、Yahoo! JAPANではお問い合わせへの返信内容に関する
>>アンケート調査を実施しています。カスタマーサービス向上の参考とさせて
>>いただきたく存じますので、よろしければ、以下のアンケートページから
>>評価やご意見をお寄せください。
>>
>>◇アンケートページ
>>http://ms.yahoo.co.jp/bin/enq/feedback/K310/2056/17146684/
>>
>>※ご質問をアンケートに記載いただいても回答することができません。
>>恐れ入りますがさらにご質問がある場合は、こちらのメールへの返信にて
>>お知らせください。
>>
>>これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。
>>
>>
>>元のメッセージ:
>>------------------------
>>ご利用のサービス:ヘルプセンター
>>OS:Windows XP
>>ブラウザー:Internet Explorer 9.x
>>お問い合わせいただいた内容:
>>□ご担当者様
>> Yahoo!ドライブについての問合せです。
>> 2009/5月から活用しておりました。ブログにツーリングルートを記
>>載するために重宝しておりました。
>> 本日(1/4)気付いたのですが、2012/12/20よりサービス中止との事。
>> 驚いて、ブログのリンクを確認したところ、貼り付け画像は表示
>>されます。ところが、”詳しい地図を見る”をクリックすると、下
>>記URLが表示されてしまいます。
>> http://drive.yahoo.co.jp/map/RTyqTj7N_WOJJqXDzRWw--/detail
>>
>> そこで、質問なのですが、
>> (1)ブログ内の貼付け画像はいつまで見られるでしょうか?
>> http://rokurokube.cocolog-nifty.com/blog/20090530_route.html
>> (2)相当数のルートを登録してあるのですが、どこかのサービス
>>に移行する手立てはありませんか?
>>
>> サービス中止は仕方が無いと思うのですが、なんとかならないで
>>しょうか?
>>
>>以上
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント