ほっと、バイク !/!!

フォト
無料ブログはココログ

バイク屋さん

BLOG Parts

最近のトラックバック

« 2013/06/08 MD22 タイヤ換装 to DUNLOP MX51 | トップページ | 2013/06/09 MD22 ニーシンガード リニューアル »

2013/06/09 MD22 お稽古 in モトランド久目

走行前:37,124Km
走行後:37,140Km[16Km]
Imgp2427_r
 MD22のタイヤ替えちゃたので、おいしい瞬間をおいしいコースでという事で、モトランド久目までお稽古に行ってきました。
 丁度YASさんも、NewタイヤのAC10に替えたばかりという事で、彼のトレーラに2台のバイクを載せて、冷房の効いた乗用車での行き帰りです。ですが、モトランドでの練習走行は、暑さとの戦い。二人で3Lくらいの水を消費しました。
 因みに、TOPの写真は私です・・・・、と言いたいところですが、残念ながら一緒に行ったYASさんです
09:15 自宅を出発
Imgp2413_r  08:30AMにYASさんがトレーラにTS125Rを載せて、私の家まで迎えに来て頂きました。

 いつも、ダートラ用の車をトランポする為に使っているので、相当大きいです。

 今日は2台でしたが、真ん中に板を置けば、まだまだ載せられそうです。

 それから、私のバイクを積載し、09:15AMにモトランド久目に向かってGo。

10:06 モトランド久目
Imgp2414_r  使用料\500を料金箱に投入し、いよいよコースです。

 YASさんの走りっぷりをご覧下さい。彼は周回を重ねるたびに、アグレッシブな走りに変化してきます。身体に覚えていたライテクが蘇ってきたようです。
 

Work57_2

Imgp2436_r  私のは見る価値無しですので・・・。

 走行終了後、YASさんが持ってきた高圧洗浄器で2台のバイクを清掃し、14:34に帰路に就きました。

15:50 自宅に到着
Imgp2433_r  やっぱ、トランポは良いです。

 いろんな荷物を詰めるし、行き帰りは涼しいし。

 それと、ニュータイヤMX51ですが、このコースにはピッタリでした。

 リアは、少し角が取れたようです。

 
 にほんブロ

グ村 バイクブログへ ポチッと押してね

« 2013/06/08 MD22 タイヤ換装 to DUNLOP MX51 | トップページ | 2013/06/09 MD22 ニーシンガード リニューアル »

えとせとら」カテゴリの記事

コメント

>KAZUチンさん
 ウェアの違いまで良く気付かれましたね。YASさんは、ジャージも新しかったし、プロテクターもアウターを装着しています。流石にプロテクターマニアです。
 何度も周回すると、ジャンピングポイントでは、私でも少しだけ無重力を味わえます。
 撮影もして貰いたいのですが、是非、グラストラッカーも飛ばして下さい

こんばんわ。とっても楽しまれたようでいいですね!
YASさんは、ウェアもいつもと違って気合が入っているように見えました。走りも本領発揮ですね!

次回はぜひ、ろくべさん。。の腕前も見せてください。カメラを持って撮影役に回りますので。

>でむでむ さん
 保安部品を外してる事を、見事に見破りましたね。YASさん、前日からやる気満々で、相当数の保安部品を外してたようです。
 河川敷での整備作業、お疲れ様でした。
 帽子は被らなかったのかな直接の紫外線は、辛いでしょ

> Riding Tripper さん
 ほんと、暑かったです。YASさんが持ってきてくれたテント?ターフが無かったら、死んでいたかもしれません
 同じコースを周回するので、どう走ったら上手く走れるか、何回でも試せます。・・・が、歳が歳ですので、残念ながらそんなに成長してません

こんにちは(^-^)
楽しんで来られた様で画像からもガンガン伝わって来ます!
YASさん凄いッ!保安部品撤去での素晴らしい走りを披露されてた様で!!
直に拝見したかったですよ。
隊長も“開けろ!”走りを堪能してた事でしょう(^o^)
ニュータイヤは最高の履き心地♪
こちらは河川敷で走り半分以下(^_^;)、作業に汗しておりました。
日差しが強かった1日でしたよね、ずいぶん焼けたみたいでアタマがヒリヒリします(^^;)
今回のコース、ナカナカ手強いですよ!乞うご期待(^_^)v

暑い中の修行お疲れ様ですww

なかなか魅力的なコースで、腕前もかなり上がったのではないしょうか?(笑

> COS さん
 私の走行写真は、も少し上手に走れるようになってからにします
 MX51は、とっても良いです。私にとっては未体験ゾーンのグリップでした。・・・でも、今日だけで結構消耗したようです。
 いつか、機会を作って、皆さんで走ってみたいものです

>やんちゃ丸 さん
 有料といっても、車1台:\500、バイク1台:\300です。我々は車1台?で行ったので、\500払っときました。
 それも、記事にあるように、料金箱に入れるだけなので、忘れてしまっても、そんなようなものです

>YASさん
 ほんと、どんどんアグレッシブな走りに進化されてました。
 私の映像は、も少し格好良く走れるようになったからで結構です。これから、修行、研鑽します

こんばんは(^^
Newタイヤの履き心地はいかがだったでしょうか?
トランポがあるとタイヤ選択の自由度があっていいですね。
それにしてもYASさんの「ヒャッハー!走り」には驚きです。
とても付いていけそうにないです><
それと・・・ろくべさんの走行写真も見たいです!!!

たとえ有料でもこんなコースがあるのが羨ましいです。
しかも自宅から小一時間の行程なんて最高ですね。
近くにあったら入り浸ってるでしよう。。。

林道では最悪の想定をする必要がありますからね~。
誰か使えるクローズのコース作ってくれないかなぁ・・・

ろくべさんの写真を撮っていない事に今気づいた!
すいません次回カッコいい所を撮ります。

ろくべさんもだいぶ慣れてきていい感じでしたよ。
今日は20数年ぶりにダートで思い切り走れて楽しかったです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013/06/09 MD22 お稽古 in モトランド久目:

« 2013/06/08 MD22 タイヤ換装 to DUNLOP MX51 | トップページ | 2013/06/09 MD22 ニーシンガード リニューアル »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村 パーツ