2013/08/04 ケーブルインターネット不調(´・ω・`)
このメモ、意味判りますか?
こんな風な内容です。
-4,5.2SN(30.5,23.8)↓-1,3.6SN(36.8,26.5)
上段が調整前、下段が調整後。随分良くなったとの事。
実は、今朝、インターネットへの接続が不能となりました。最近、たまに接続不能となる現象が出ていたのですが、モデムの電源を再投入する事で、復旧してました。
ところが、今朝は、4回電源再投入しても、接続出来ません。
そこで、金沢ケーブルテレビに電話したところ、サービスの方は今日は忙しく、時間指定の修理訪問は出来ないとの事。仕方なく、時間指定無しでサービスからの連絡を待つ事にしました。
11:30AM頃にサービスマンより電話があり、12:00少し前に来宅頂きました。
到着後、直ぐにモデムの設置場所に連れていくと、彼はセンターに連絡して何かの数値を調べさせていました。その時にメモったのが、上図の上段です。
これは、あまり良い数値では無いらしく、電柱からの引き込みの機材を交換してみるとの事。
その後、彼は電柱に登り、交換。雷かなんかの影響か、機材が少し焦げたように見えたとの事です。
交換後の、数値が下段です。
5.2 → 3.6 小さい数値のほうが良いらしい

23.8 → 26.5 大きい数値のほうが良いらしい

これでネット接続が切れる事は無いでしょうとの事。
« 2013/08/03 VFR デュオツーリング to 有峰湖 | トップページ | 2013/08/10 ドイター アドベンチャーライト 18 Get(v´∀`*) »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
« 2013/08/03 VFR デュオツーリング to 有峰湖 | トップページ | 2013/08/10 ドイター アドベンチャーライト 18 Get(v´∀`*) »
コメント