2013/08/18 MD22 マスツーリング to 白山麓
走行前:37,693Km
走行後:37,836Km[143Km]
今日は、Yまざきさん主催”リベンジ林道ツー”でした。7/28の林道ツーでは、予定していた林道を全て走破出来なかったので、今日がそのリベンジです。
道の駅 こまつ木場潟に集まったのが、河川敷練習場メンバーを中心に総勢23台。私にとっては過去最高の林道マスツーリングです。
07:00 自宅を出発
MD22にNV200に積載し、出発です。車載は結構慣れてきたようです。
07:55 河川敷練習場
MD22を降ろしていると、2ストロークのエンジン音が近づいてきます。
でむでむさんでした。彼は、ツーに出掛ける前に、練習場の様子を見に来たようです。
トランポすると、よく忘れ物をするみたいな話をして、オフロード装束に着替え始めました。
・・・やっちゃいました
。モトパンがありません。

なので、履いてきた普段着のハーフパンツで出動する事にしました。
今、思えば、波乱の幕開けだったのですね。
08:46 道の駅 こまつ木場潟
練習場からは、でむでむさんと二人で集合場所に向いました。
道の駅には既に、15台程度集まっていました。集合時間の9:00には、総勢23台。オフロード車がこんなに集まったのは、初めて見ました。
Yまざきさんによる朝礼を終え、いよいよ出発です。
10:00 垂氷林道
結構、ガレてたり、V字峡谷があったりで、ここでは、5台程度犠牲になりました。
SEROWの方が、林道入り口でチェーンが外れるトラブルに見舞われたようです。メンテナンススタッフを兼務しているYまぎしさんが修理したようです。
10:19 大日川ダム
ここまでで、相当草臥れました。
日陰で休憩です。
Yまぎしさんたちが、到着するのを待ちます。
11:07 白山市木滑
大日川ダムを出発して、全面舗装路をひた走り、木滑のガソリンスタンドで給油。


3.12l \ 533(\171.0/l) ??.?km/l(???.?Km/3.12l)
ところが、このガソリンスタンドに到着する直前。リアタイヤに違和感を感じました。コーナリングで、リアが砕けるのです。スタンドで見てみると、見事にパンクです。
今日も、リベンジならずか・・・? と思いましたが、ここで再度メンテナンススタッフのYまぎしさんの登場です。
Yまざきさんのタイヤレバー、Yまぎしさんの工具、私のMD22専用工具を駆使し、あっという間に、パンク修理完了です。す、凄すぎる。皆様、ありがとうございました。
11:40くらいに、ここを出発。道の駅 白山瀬女に向いました。
11:55 白山市尾添
瀬女で、少しだけ休憩し、一里野温泉スキー場に向ったのですが・・・、到着寸前に再度リヤタイヤ異常。
1回目はパッチ修理したのですが、既にチューブのエアバルブの所にダメージがあったようです。もう駄目です。
ここで、YASさんにチューブ持ってない?と聞くと、フロント用の21インチのを持ってるとの事。さっそく、Yまぎさんが再度、チューブ交換。感謝、感謝、感謝です。
チューブ交換後、一里野温泉スキー場に向かい、林道に突入です。
13:30 瀬女高原スキー場
私のパンクのせいで、かなり行程が遅れてしまいました。皆様、申し訳ありません。
一里野温泉スキー場からは、序盤は舗装路なのですが、これを過ぎると、激しいガレに再三遭遇しました。うち一箇所で私も転倒してしまいました。身体へのダメージは無かったのですが、MD22右バックミラーが取れてしまいました。
へとへとになりながらも、漸く瀬女高原スキー場のリフト降り場に到着。遅い昼食です。
今回も、かぢチャンの東北土産と定番YASさんのスイーツを頂き、元気を回復できました。
14:25くらいに出発しました。
14:30 アクシデント
瀬女高原スキー場を出発して、全面舗装路を降りていくと、左カーブのところで、皆が谷底を覘いています。何があったのかと思ったら、な、なんと、Yまぎしさんが転落です。身体は大丈夫そうなのですが、バイクがかなり下に落っこちています。奇跡の身体能力、奇跡の生還です。
林道ライダーの心が一つになりました。それぞれが、持ち合わせているロープを集めます。
全部で、60mくらいは集まったと思います。バイクの3箇所にロープを掛け、総勢22名で引き上げます。これだけの人数が居たからこそでしょう。14:46、無事、引き上げ成功です。たった、16分で引き上げたようです。林道ライダーは、ただのオッサンではなかったようです。皆さん、凄すぎます。
15:08 道の駅 白山瀬女
ここで、Yまざきさんによる終礼。再度のリベンジを誓っておられました。
15:50頃、NV200を停めてある練習場に向いました。
16:10 河川敷練習場
せっかく来たので、コースを味わおうと、本コースに突入・・・。砂地獄です。私の技術では難易度高し。次に女性専用ショートコースに入ります・・・。女性専用だなんて、嘘だ

NV200にMD22を積み込み、16:55くらいに、帰路に就きました。
17:38 自宅に到着
今回、モトパン忘れ、パンク修理2回、転倒1回、ヘトヘトになりましたが、楽しみました。
ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました。又、一緒に走りましょうね。
先程、Yまざきさんから情報が入りました。
下山後、受診したYまぎしさんは、左膝の傷を少し縫っただけで、あとは軽い打撲という診断だっとの事です、ほっとしました。
« 2013/08/16 VFR 朝駆け、その他 | トップページ | 2013/08/24 MD22 雨中エンスト対策完了o(〃^▽^〃)o、・・・か? »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2013/08/16 VFR 朝駆け、その他 | トップページ | 2013/08/24 MD22 雨中エンスト対策完了o(〃^▽^〃)o、・・・か? »
>ピオ さん
。
。
ようこそ、”ほっと、バイク!”へ
河川敷には行ったのですが、本コース1周、女性専用ショートコース1周だけです。
さすがに、疲れました。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします
投稿: ろくべ | 2013年8月23日 (金) 19:17
こんなに大人数での林道は初めてでした(笑)
あの後、河川敷を走ったんですね・・・(汗)
これからもヨロシクお願いしま~す(^^)v
投稿: ピオ | 2013年8月23日 (金) 09:04
>maaaさん
。
お疲れ様でした。
私も、相当草臥れましたが、それ以上に楽しめました。行程遅延の元凶でありながら、申し訳ないのですが・・・。
兎も角、こけて、しゃべって、笑っているのが良いんでしょうね。又、一緒に走りましょう。秋にはリッターバイクかな
投稿: ろくべ | 2013年8月19日 (月) 20:37
>KAZUチン さん
ご心配頂き恐縮です。
。
確かに河川敷は走りましたが、本コースと女性専用ショートコース、共に一周だけです。
体力は、殆ど残っていませんでした。
夏バテ
バテの大敵、ストレスをためない為にも、又、走りましょう
投稿: ろくべ | 2013年8月19日 (月) 20:33
>YASさん
。
お疲れ様でした。
オーバーヒートの方は、なんとかおさまったのかな。
それにしても、YASさんのフロントタイヤ用チューブ、助かりました。
キャリアにつけてあるトレックマウントBagの中に昔はリアチューブ入っていたんですが、最近は入れてなかったんです。
やっぱ、備えは必要ですね。反省しています
投稿: ろくべ | 2013年8月19日 (月) 20:30
>かぢチャン
。
右ミラーにダメージがありました。それは、イメージのせいなんです。
なんのイメージかというと、かぢチャンがコケた時のイメージです。そのコケイメージが頭に残っている間に突入したのが誤りでした。
というのは嘘で、単にへたくそなだけです
投稿: ろくべ | 2013年8月19日 (月) 20:26
>桜さん
。
”Yまざきさん”では無く”Yまぎしさん”ですよ。
折角直したDT50で、一度は河川敷走ったほうが良いですよ。軽量だから、面白いかもしれません。
顔を見るだけじゃなく、一緒に走りましょう
投稿: ろくべ | 2013年8月19日 (月) 20:22
>ゆうた さん
。
はい、大変な一日でしたが、楽しみました。
次回は、是非是非、ゆうたさんのSEROWも出動して下さいね。
一緒に、転げまわりましょう
投稿: ろくべ | 2013年8月19日 (月) 20:19
昨日はお疲れ様でした!
久々にろくべ隊長と走れて楽しかったです^^
YASUさんと同じく転倒シーンも見れたしもうけもんですw
そして度重なるアクシデントお疲れ様でした!しかし謝罪の必要は皆無ですよ!人数が多いので喋りに華が咲き待っている時もたのしく過ごせました(*´∀`)
またコース、林道とご一緒しましょう!
投稿: maaa | 2013年8月19日 (月) 19:31
ともかく、全員無事で、本当に良かったです。
でも、なんだか、林道を走るのが怖くなってきたかな。。
それと、ろくべさんは転倒やら2回のパンクやら引上げ他で疲れてるハズなのに、それでも戻ってから河原コースを走るなんて、相当にタフなんですね。
夏バテもしてると思うので、無理はしないで下さいね。
投稿: KAZUチン | 2013年8月19日 (月) 18:13
昨日はお疲れ様でした。
あれで重症者が出なかったのは良かったですね。
いつもは開かずの非常用バックが、
ロープ・チューブと売りきれ状態になりました。
ろくべさんの転倒も目撃出来たし。
投稿: YAS | 2013年8月19日 (月) 16:04
昨日は、一緒に走って下さって、ありがとうございました(*^o^*)ノ
私もろくべさんと同じ所で転びました☆
ミラーとか、ダメージがあったそいですが、お体を痛めなくてよかったです
昨日は“YまぎしさんDAY”でしたね(^ー^*)
メカニックで大活躍の後の、崖ダイブ!
不死身のYYコンビ・・・1つ1つがなんて派手なの!?
『開けろ~!』も程々にしようと思いました・・・
投稿: かぢ | 2013年8月19日 (月) 10:48
お疲れ様でした

Yまざきさんが!! ろくべさんのタイヤといい
サバイバルツーですね
ゆうたさんの話では毎回ケガ人がでてるとか(>__<)ですか
DT50 がんばって直したので河川敷で少し乗れるかと思いましたが無理のようなので
みなさんの顔だけでも見に行きたいと思います
またよろしくお願いします
投稿: 桜です | 2013年8月19日 (月) 08:51
ハハハハ^ ^。大変な1日でしたね。が。楽しそうにみえるのはなぜ?すさまじいです。
投稿: ゆうた | 2013年8月19日 (月) 07:12
>だーくん
。
お疲れ様でした。
毎度のトラブルでご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
トラブルを重ねる度、MD22に愛着が湧いてきます。
これって、変
投稿: ろくべ | 2013年8月19日 (月) 06:07
>Yまざき さん
。
ツーリングリーダー、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
2回ものパンク修理、ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
Yまぎしさんの怪我も軽傷ですんだようで、ほっとしました。
レスキューにあたられた皆様も本当に凄い方たちでしたし、感動すら覚えました。
これからも、YYコンビにお世話になります。よろしくお願いします
投稿: ろくべ | 2013年8月19日 (月) 06:06
>Riding Tripper さん
。
ほんとうに良かったです。
23台のオフライダーの戦列を目にした方々には、鮮烈な印象を与えたでしょう
投稿: ろくべ | 2013年8月19日 (月) 06:04
>きりやま さん
。
サバイバル!?
確かにそういう部分もありますかね。生還する為には、やっぱり練習ですね。
ところが、河川敷練習コースは、難易度が高まり、私には不向きになっているようです
投稿: ろくべ | 2013年8月19日 (月) 06:03
お疲れ様でした。
毎度トラブルで大変ですね(;´▽`A``
そういやYASさんとかぢちゃんのスイーツを食べ損ねました(´・ω・`)
投稿: だーくん | 2013年8月19日 (月) 00:33
Yまざきです
今日はこれまでに無い沢山の参加に緊張しました。
色々トラブルが有りましたが、改めてバイク仲間の団結力と助ける気持の凄さに驚き涙が出ました。
こんな素晴らしいメンバーと知り合った事を本当に(神様)感謝します。
Yまぎし氏の怪我の状態は左膝の傷を少し縫ったのと、後は軽い打撲で済みました。
この場を借りて参加の皆さんに大変迷惑を掛けた上、残りの予定を中止してしまった事申し訳御座いませんでした。
これからもYYコンビを宜しくお願いします。
投稿: Yまざき | 2013年8月19日 (月) 00:01
23台ものオフロードマスツーお疲れ様でした♪
色々とトラブルが多かった様ですが、いずれも大事に至らず幸いでしたね♪
投稿: Riding Tripper | 2013年8月18日 (日) 22:23
お疲れ様でした^^;
ツーリングというよりは、もうサバイバルですね^^
皆さんお怪我がなくて何よりです(* ̄ー ̄*)
投稿: きりやま | 2013年8月18日 (日) 22:20