2013/11/24 MD22 デュオツーリング to 子撫川ダム界隈
02版 2013/11/25 ぜふぃさんから頂いた写真を追加
走行前:38,493Km
走行後:38,569Km[76Km]
昨晩(11/23)は、金沢ゆめのゆで忘年会でした。
13名の○態オヤジおにいさん、オバサンおねえさんが集まり、お湯・飲み・食べ・唄・眠 と思う存分楽しんで参りました。06:00AM過ぎに起床、朝食を頂、温泉に浸かり、一休み後、09:00AM頃帰宅しました。
下の写真は、ゼフィさんから頂いたものです。ありがとうございました。
お昼チョイ前くらいに、河川敷でも行こうかなと思っていたのですが、うっかり、一眠りしてし
まい、起きたら12:00AMまわってました。
お昼ごはんを済ませ、さてと考えましたが、やっぱ、近所のお山を走ることにしました。KAZUチンさんに連絡をとると、ご一緒いただけるとの事だったので、いつものコースを走って来ました。
子撫川ダム ダム湖脇から山川林道に入り、能越林道を横切った直後、ロープがはってありました。
その先の様子を探りにいったら、完全に橋が消失です。
私達の気合も消失したので、ここで帰宅しました。
今日は76Kmしか走ってません、2時間程度ですが充分楽しめました。
KAZUチンさん、突然のお誘いに呼応いただき、ありがとうございました。
« 2013/11/16 NV200 家族ドライブ to 門前・西慶寺 | トップページ | 2013/12/08 NV200 お食事 to 中華そば 神楽(かぐら) »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2013/11/16 NV200 家族ドライブ to 門前・西慶寺 | トップページ | 2013/12/08 NV200 お食事 to 中華そば 神楽(かぐら) »
>Dうとく さん
2台持ちは贅沢だと言われますが、250cc以下なら、車検も無いし、税金も安いので維持費も安価で済みます。
私のMD22なんか、自賠責2年付いて、たったの13諭吉でしたよ。
投稿: ろくべ | 2013年12月 6日 (金) 23:41
できることなら違うタイプのバイクもう一台欲しいところですがGL1800の返済中でとても実現できそうにありません 前の前に乗ったジェンマ購入時に一年半で手放したシグナスXSRFIたいした下取り金額でもなかったのになぜ手放したのだろうと今でもたまに思います 理由はただ一つでお金がなかったからなんですが・・・(^-^;
投稿: Dうとくです | 2013年12月 6日 (金) 21:55
>Dうとく さん
1枚目の写真ですが、こんなふうに橋が破壊されてるのは、私も初めて見ました。崩落による土砂で道が塞がれたり、路肩が崩れたりしたのはたびたび見かけますが・・・。
セローを試乗体験されたとの事、GOLDWINGに比べりゃ、お手軽に走り廻れるでしょ。きゃぷてんの営業ではありませんが、1台如何ですか。
投稿: ろくべ | 2013年12月 6日 (金) 06:13
お疲れ様です 一枚目の画像すごいですね 僕は11月半ばにきゃぷてんに行きバイクの冬支度をしてもらい帰宅後洗車しシーズン終了です。その時作業待ち時間を利用しレンタルバイクのセローで一時間走ってきました 人気なのがわかるような気がしました。軽いし扱いやすいし思ったより足も届くし 凄く楽しい一時間でした
投稿: Dうとくです | 2013年12月 5日 (木) 21:01
>めらけん さん
過半数まではいかないと思いますが、40人くらいは居たのかも。
そんなに大規模とはなりませんが、週末、お会いしましょう。
投稿: ろくべ | 2013年12月 1日 (日) 22:36
来年は忘年会行きたいな~ って変なコメントをやめちゃおうかと思いましたが、しちゃいました^^;
夢の湯はバイカーで過半数を占めてたんですね(笑)
投稿: めらけん | 2013年12月 1日 (日) 18:00
>チョロ さん
確かにニアミスでした。現場で気付いていれば、ご挨拶に伺ったんですが・・・。
チョロさんは、午前中の雨に油断してしまったんでしたね。
私も油断して、眠ってしまいましたが、なんとか午後に乗れました。
投稿: ろくべ | 2013年11月26日 (火) 22:33
>YASさん
そうなんです。
私のイメージとしては、林道山川線から能越林道にでた所で、ずっと右側へ行って、いちもの休憩ポイントから、左へ行ったり、いつもどおりの道を辿ったりとか・・・。
どうでしょう。
投稿: ろくべ | 2013年11月26日 (火) 22:29
>でむでむ さん
なるほど、良く判りました。
だから、”T忘年会”。
是非、トランポで雪の無い所へ行ってみたいですね。
投稿: ろくべ | 2013年11月26日 (火) 22:24
>ぜふぃ さん
ようこそ、”ほっと、バイク!”へ
写真、使わせていただきました。ありがとうごじます。
私も、是非オフをご一緒させていただきたいです。宜しくお願いします。
それと、TOPの写真を見て、挑もうとされるなんて、流石に若い わたしなんぞ、すごすごと退散しました。
投稿: ろくべ | 2013年11月26日 (火) 22:18
ろくべさんも、お疲れ様でした(^^)
二年前の片町忘年会もニアミスでしたね。
翌朝…
私も乗るつもりだったんですが、雨で三度寝。
昼から見事に晴れてきて後悔(⌒-⌒; )
バイクは逃げませんから〜(笑)
今年もぁと36日…
最後は洗車やメンテぐらぃしてぁげたぃな♪
投稿: チョロ | 2013年11月26日 (火) 06:57
そこは先週見に行こうと思ってたんですが、崩落してましたか!
迂回路開発しないとですね~
投稿: YAS | 2013年11月26日 (火) 00:31
ありゃ!?前述のコメントの訂正で送ったつもりが・・・。
・T忘年会お疲れさまでした!
・日曜は河川敷に行こうと思ってた。
・頼まれてたクルマのタイヤ交換に時間を取られ(自分の軽は渋かったハブボルトも全交換してたせいも)気がつけば日没・・・(-_-;)
・トランポ活躍の季節柄ですよね、Let'sTranportation!!
そんなコメントを書いてたと思います、既にホロ酔いなのでご勘弁。
投稿: でむでむ | 2013年11月26日 (火) 00:16
どうも、ぜふぃです!
写真を使って頂いてありがとうございます!
またきゃぷてんツーリングくらいしかご一緒したことありませんが
オフの方でもよろしくお願いします(^o^)/
一枚目は素敵な崩壊現場ですね
どうにかして突破したくなってきます
実は私もブログを書いておりまして、宣伝を(笑
http://hsrht.blog.fc2.com/
投稿: ぜふぃ | 2013年11月26日 (火) 00:09
>てっく さん
お疲れ様でした。
忘年会は、てっくさんのおかげで大変な盛り上がりでしたよ。
憶えてらっしゃらないかもしれませんが、とても賑やかで、楽しまれてたように見えました。誰にも迷惑はかけてない筈なので、気にする必要はありませんよ。
又、一緒に走って飲みましょう。
投稿: ろくべ | 2013年11月25日 (月) 23:02
>きりやま さん
冬眠なんて、まだまだ早いですよ。
セローも修復されたようですし、また、低いお山に出掛けましょう。
ステップワゴン-トランポ仕様で南のほうにも出掛けましょう。
投稿: ろくべ | 2013年11月25日 (月) 22:54
>でむでむ さん
若干イミフなコメントですが・・・、忘年会、楽しかったですね。
それにしても、橋が無くなってたのは残念でした。
なかなか、復旧しないでしょう。
投稿: ろくべ | 2013年11月25日 (月) 22:50
>KAZUチンさん
はい、私も充分楽しめました。急に呼び出してしまい、申し訳ありませんでした。
それにしても、橋がなくなってるところは、痛手ですね。我々のホームコースの1/4くらいが利用不能な感じです。
次は、暖かい地方へトランポですかね。
投稿: ろくべ | 2013年11月25日 (月) 22:42
お察しの通り、二次会途中から私の精神は最初の写真の崩落以上に崩落していました(泣)
皆様、暴言および失態をお許しください。
投稿: てっく | 2013年11月25日 (月) 22:41
お疲れ様です^^
天気がよければ、まだまだ走りたい気分ですが
最近は天候が今ひとつなので、だんだん冬眠モードになってきております^^;
投稿: きりやま | 2013年11月25日 (月) 22:00
追加。
T忘年会と有りますが、Tは無関係です。スンマセン
冒頭の画像、凄い崩落具合ですね。
投稿: でむでむ | 2013年11月25日 (月) 21:16
こんばんわ、お疲れ様!でした。
なかなか、いいあんばいの練習できる林道になってましたね(一部は)。
短い時間ですが、楽しめました。
もう少し、晴れが続けば、水溜りもなくなって走りやすくなるのでしょうけど、それは来年かな。。
投稿: KAZUチン | 2013年11月25日 (月) 21:04
>桜さん
楽しかったですよ~ 桜さんも来られれば良かったのにね。
二次会のカラオケでは、バナナ世代とキウイ世代の対決でしたね。桜さんがいれば、バナナ世代の完全勝利だったでしょう。
コースを選んで、ゆっくり走れば、大好きな自然の懐に飛び込んで行けますよ。私がこないだ行った、ひるがの林道なんかは、イージーなフラットダートです。
投稿: ろくべ | 2013年11月25日 (月) 20:41
楽しかったかな(*^_^*)
いいな~
かぢちゃんみたいな人は少ないです
可愛いよね~
自然が好きなのでそばに行けるようなしたいです(*^_^*)
山も好きなんよね
でも(笑) 下手
ろくべさんのブログで楽しめます(*^_^*)
投稿: 桜です | 2013年11月25日 (月) 19:12
>かぢチャン
お疲れ様でした。私も忘年会は存分に楽しめました(^^)
昨日の林道は、近所のホームコースみたいな所なので、散歩みたいなもんです。
北陸が積雪でも、南に行けば走れる筈です。南へトランポして、走りましょうね(^_-)
投稿: ろくべ | 2013年11月25日 (月) 12:26
かぢオバサンです( ´_ゝ`)
忘年会楽しかったです~♪
人数が多すぎなかったせいか、ろくべさんともたくさんお話できてよかったです(*^m^)
ありがとうございました☆
翌日林道ツーリング行くなんて、タフすぎです!
雪の降らない間は、まだまだ走れそうですねo(*^▽^*)o
投稿: かぢ | 2013年11月25日 (月) 07:34