2014/01/25 MD22 お稽古 in 河川敷練習コース
走行前:36,661Km
走行後:38,684Km[23Km]
今日は朝から晴天とは言えないものの曇り空、気温も高く、絶好のバイク日和でした。
というわけで、先週に引き続き河川敷練習コースへ行ってきました。先週は、バイクレスで見学だけでしたが、今日はMD22をトランポしました。
10:25 自宅を出発
NV200にMD22を積込み、出発です。
11:00 札幌らーめん 大地
いつもR8を使って帰宅するときに目に留めていたのですが、丁度11時頃にここを通りかかったので、少しだけ反対車線を戻り入店しました。
店内に入ると、でっかい熊がお出迎えです。あまりにビビったので写真もブレてしまいました。
オーダーは、人気メニューBEST5の男性1位と描いてあった”味噌ラーメン 燻製味付卵入り”(\819)。
麺は太麺で縮れ麺です。少し8番ラーメンと似ているような気がしました。スープは、とっても美味です。一口目はとっても美味しかったのですが、少し濃い味だったので、完食する頃はもったり感が訪れるかもと思ったのですが、最後まで美味しかったです。
燻製味付卵も美味しかったし、ここは、お勧めです
。

11:45 新河川敷練習コース
サークルKで飲料を調達し、新河川敷練習コースに到着です。
既に6台程度が走行しているようです。COSさん(LANZA)、こげ黒さん(CRF250L)、maaaくん(CRF250L)、だーくん(SEROW250)、M・FATHERさん(SEROW225W)、M・Jrさん(DT200WR)です。
皆さんの走りを見ていると、相当スピードアップしています。多少ひけめを感じながら、いつもの通りマイペースで、休んだり、走ったり、休んだりを繰り返しました。今日もクリフエッジには寄り付きませんでした。なんだかんだと、23Km走りました。これは、私にしてはかなり周回した事になります。
途中、Y・FATHERさん(WR250)、Y・Jrさん(XLR125)が登場。オフライダー親子が2組です。良い感じです。それと、ボード帰りのシュウッーさん(WR250R)が顔を出したので、バイク持っておいでよとお誘いしたところ、30~40分程度で登場です。
従って、私の知る本日の出走台数は10台。
15:00をまわったので、私は帰り支度を始めました。
16:10 自宅に到着
自宅に到着後、MD22洗車、NV200の荷室を掃除。
暖かくて、良い週末でした。
最後に、この練習コースのルールを再掲します。利用される方、遵守願います。
« 2014/01/18 VFR ドックイン to きゃぷてん | トップページ | 2014/02/01 MD22 お稽古 in 河川敷練習コース »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
« 2014/01/18 VFR ドックイン to きゃぷてん | トップページ | 2014/02/01 MD22 お稽古 in 河川敷練習コース »
>Y・FATHERさん

。
ようこそ、”ほっと、バイク!”へ
思い起こせば、私自身、父親との会話もあまりありませんでした。Yさん親子のように共通の趣味で会話できるのは、素敵な事だと思います。
私は娘しかいないし、たま~にタンデムするだけなので、羨ましいです。
今後とも、宜しくお願いします
投稿: ろくべ | 2014年1月28日 (火) 06:07
土曜は、親子共々構っていただきありがとうございました。
残念ながら当日は見学となってしましましたが、次回は挑戦できたらと思ってます。
しかし、クリフエッジを息子があっさりとクリアするなんて・・負けそうです
投稿: Y・FATHER | 2014年1月27日 (月) 23:20
>かぢ チャン
。
はい、是非クリフエッジをご一緒しましょう。
私はかぢチャンのサポート役になります。落ちてくるかもしれないかぢチャンを、麓で受け止める役にまわります
投稿: ろくべ | 2014年1月27日 (月) 19:51
>ゆうた さん
興味あります。次回はオーダーします
。
はい、疲れました。
両手首に疲れが・・・、両肩に若干の筋肉痛が残りました。
撮影も良いですが、走行練習も大事ですよ。是非、両立願います。
でっかいキョウザ
投稿: ろくべ | 2014年1月27日 (月) 19:45
ろくべさん、今年2回目の河川敷なんてすごい!元気ですね~☆
私もそろそろ軽トラで行かなきゃ!
今度一緒にクリフエッジ挑戦して下さい(◎´∀`)ノ
投稿: かぢ | 2014年1月27日 (月) 18:58
隊長お疲れ様でした。
23㎞すごいですね。僕は望遠で狙い係に徹します。
大地のギョウザがすごく大きいので、たぶんビックリすると思いますよ。
投稿: ゆうた | 2014年1月27日 (月) 17:55
>YASさん
。
そうですね。この1月は、今までになく、週末が好天なので走れるんでしょうね。
走行距離については、1周が長くなってるのも理由の一つだと思われます。お正月(1/3)のコースよりは延長されています。・・・が、他の皆さんはもっともっと走られてますよ
投稿: ろくべ | 2014年1月27日 (月) 06:05
今年は今までになく走ってますね。
23kも走ったとは驚きです!
コース全制覇も目前ですね。
投稿: YAS | 2014年1月27日 (月) 00:42
>Dうとく さん
。
きゃぷてんへ行かれたようですね。
私のかわいいVFR、おとしくしてましたでしょうか。VFRはもうすぐ丸3年なので車検待ちなんです。この季節、VFRに乗る機会は殆ど無いので、先週早々にもっていきました。
しかし昨日のように気温が高いとじっとしては居られません。もう1台のMD22で遊んでました。これはこれで楽しいんです。
春になれば、VFR/MD22にどっちに乗って何をして遊ぼうかが悩みの種となるでしょう。
贅沢な悩みですね
投稿: ろくべ | 2014年1月26日 (日) 18:46
>チョロ さん
。
河川敷コースは女性大歓迎です。ご近所だと思うので、一度訪ねてみてください。土日で雨で無ければ、誰かが走っていると思います。
”大地”ではチョロさんが先輩なんですね。私も一口目はこってりだと思ったのですが、食べ進めても、そのダメージが重ならず、最後まで美味しかったんです。昔と違って、こってりがボディブローのようの聞いてくるのは辛いんです
投稿: ろくべ | 2014年1月26日 (日) 18:40
お疲れ様です
昨日私きゃぷてんに行き店舗皆様に新年挨拶をしてまいりました。
二階のバイクに触れられないスペ-スに見覚えのある白いVFRが・・・
ろくべさん号でした しかしアグレッシブに活動されていますねぇ~ 昨日キャプテンに行く際バイクの方々数人見かけました バイク大好きな方だと自分自身思っていますが昨日は迷わず車でした
先日もコメントさせてもらいましたがKAZUチン さんのブログなども参考にして父親が購入予定のハイゼットカ-ゴをどういじろうかなと財布と相談しながらいろいろ妄想中のDうとくでした
暖かくなりましたらオンのツ-リング誘ってくださいね よろしくお願いいたします
投稿: Dうとくです | 2014年1月26日 (日) 17:57
本当だ(^◇^。)近くまでぃらしてたのねん。
では、今度ぉ言葉に甘ぇて、ろくべさんの
マシンお借りしよぅかしら(^◇^;)
あ!大地はじめてでしたか…
私は三回食べに行きました…
こってり好みなんで嫌ぃじゃなぃです♡
投稿: チョロ | 2014年1月26日 (日) 17:31
>M・Fatherさん

。
ようこそ、”ほっと、バイク!”へ
同年代と知り、若々しい走りを見て、とても嬉しかったです。
娘しかいない私にとっては、息子さんとともに切磋琢磨している風景は、とても羨ましいです。
M・Fatherさんに比べると、まだまだへたれライダーの私ですが、今後とも宜しくお願いします
投稿: ろくべ | 2014年1月26日 (日) 13:57
ろくべいさんこんにちは!
初コメント! おじゃまします。
昨日は、お疲れ様でした。
昨日は、幼少期の仮面ライダーの話や
他、楽しい話をいろいろ出来ありがとございました。
私も、若い方々に刺激を受けついつい周回を重ね過ぎ
今日は、筋肉痛で家でのびてます。
今後共、よろしくお願いします。(^_^)
投稿: M・Father | 2014年1月26日 (日) 12:59
>KAZUチン さん
果敢にクリフエッジに挑戦し、クリアしてました

。
お~っ、お元気でしたか
暫く音信が無かったので、何してるのかなと思ってました。
昨日(1/25)の河川敷は若い人たちが頑張ってましたよ。一番若い方がなんと19歳
KAZUチンさんも早くコースインしてください。我々は無理しないで安全に走りましょう
投稿: ろくべ | 2014年1月26日 (日) 09:39
>皆さんの走りを見ていると、相当スピードアップしています
ろくべさんから見て、相当スピードアップしてる。。って、ろくべさんは、多少のひけめですむかもしれませんが、私レベルだと河川敷まで行っても、コースでなくて別の場所で練習しないといけませんね。
今年は、いづれ河川敷デビューしたいと思いますので、皆様宜しくです。
投稿: KAZUチン | 2014年1月26日 (日) 08:56
>COSさん
すれ違ってましたか

は難しいかも

。
えっ
何か合図をしてくだされば、私も気づいたでしょうに
クリフエッジの恐怖心が抑えきれないので、ヒャッハー
それと、らーめん大地はおいしいので、是非一度ご賞味ください
投稿: ろくべ | 2014年1月26日 (日) 00:24
こんばんは(^^
今日は少しの間だけでしたが御一緒出来て楽しかったです♪
それにしても、ろくべ隊長のステルスチックな登場には驚きましたwww
帰宅後用事があり車で出掛けたのですが、帰る際河川敷の土手を走っているとろくべ隊長とすれ違いました(^^
その後土手の上からコースにいるメンバーを確認することが出来ました。
いや~みなさん熱いですねw
次回は是非クリフエッジでヒャッハー!しましょう(^^滝汗
また宜しくお願いします!
追伸>
お奨めの「ラーメン大地」、今度食べてみます!(林道で熊ちゃんと対峙した時のシミュレーションも兼ねてwww)
投稿: COS | 2014年1月25日 (土) 22:32