2014/11/22 VFRソロツーリング to 鶏足寺(けいそくじ)

走行前:39,028Km
走行後:39,453Km[425Km]
絶好のツーリング日和です。
こんな好天は、もう今年最後かもしれません。
当然の如く出動です。
奥琵琶湖、滋賀県長浜市にある鶏足寺(けいそくじ)の紅葉が見頃だとの事。家の女性群の誰かとタンデムと思ったのですが、皆都合が悪いとの事で、結局ソロツーとなりました。
奥琵琶湖と言えば、マキノのメタセコイア並木、奥琵琶湖パークウェイ。当然行って来ました。
08:45 自宅を出発
"Bates Men's Delta Gore-Tex 9 Inch ICS Waterproof Boot, Black, 8 M US"
ライディングブーツのロングのものは、もう6年以上も履いててソールが擦り切れ、中身が見えてます。今回は、ライディングブーツ兼冬の普段履きとして使えるものにしました。値段は、送料・関税など合わせて、\28,479です。11/3にポチッとやって、11/14に到着しました。
Item Price :$148.09=\17,297
Shipping & Handling:\2,987
Import Fees Deposit:\8,195
--------------------------
\28,479

本日(2014/11/24)、USのAmazonからメールが届きました。輸出費用が減額されたので、\3,122返却するとの事です。7~10日後にはカードの銀行に振り込まれるそうです。
従って、本ブーツの調達費用は、\25,357(\28,479 - \3,122)となりました
。

手番はかかりますが、US.Amazonが少しだけ安いですね。円安の時期なのでこんなもんでしょう。
さて、話は戻って、完全冬装備で、EOS40Dを持って出発です。
10:47 鶏足寺(けいそくじ)
紅葉見物用の臨時駐車場に誘導されました。砂利の広場だったので、少し緊張しました。
駐車場からは離れた所にポイントが分散しているため、額に汗して、約1時間くらい散策&撮影をしました。
紅葉散策協力金\200を支払って頂いたパンフレットが コレ です。
紅葉の落ち葉が見どころとネットに書いてあったのですが、かなりの人出で全部つぶれてしまって、紅葉の漬物と化してました。
12:45 マキノ・メタセコア並木
あやうく一回も訪れないところでした。
しかし、メタセコイアの紅葉は、北側でまずまず。南側は色付き始めです。
12:54 第一旭 マキノ店
いつ誰に聞いたか思い出せないのですが、まずまずイケるとの話を聞いたことがあったので、食しました。
いつも、メタセコ並木を見た後で海津大崎の方に右折する三叉路にあります。
京風ラーメンです。期待してなかったからか、結構美味しくいただきました。
13:47 つづら尾崎(奥琵琶湖パークウェイ)
ここの紅葉は、丁度見頃でした。夢中でシャッターを押しました。
16:35 自宅に到着
遅くなると寒くて暗いので、つづら尾崎から木之本I.C.で高速に乗り、さっさと帰ってきました。
高速に乗る前に給油。


13.17l \2,186(\166.0/l) 19.2km/l(252.8Km/13.17l)
帰宅直前に給油。


9.64l \1,581(\164.0/l) 17.8km/l(171.5Km/9.64l)
本当に良いお天気でした。
鶏足寺の撮影では沢山歩いたので汗をかきました。ジャケットのインナーも途中で外しました。
まだまだ、乗りますよ。
« 2014/11/15 九州ツー2014 ふりかえり | トップページ | 2014/11/23 XPERIA Z3 SOL26 Get =*^-^*= »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
« 2014/11/15 九州ツー2014 ふりかえり | トップページ | 2014/11/23 XPERIA Z3 SOL26 Get =*^-^*= »
>桜さん
。
。
桜さんが知らないなんて・・・、なんだかとても嬉しいです
少し遅いタイミングだったと思いますが、満足しました。
タイミング的には、本記事の中では”つづら尾崎”が一番良かったような気がします
投稿: ろくべ | 2014年11月24日 (月) 13:37
>やんちゃ丸 さん
それはそれで楽しみですね
。
今日(11/24)は、出掛けられてるのかな?
タイミング的には、少し遅めのような気がします。
いつになったら山が揃うのでしょうか
投稿: ろくべ | 2014年11月24日 (月) 13:34
鶏足寺って知らない(>_<)
紅葉綺麗ですね~
土曜は暖かい日でしたよね~
滋賀までですか~フットワークがいいですね~若いやっぱり(笑)
今年はほんと紅葉が綺麗ですよね
写真もほんと綺麗です~~♪
投稿: 桜です | 2014年11月24日 (月) 07:38
あぁぁぁ・・・
月曜日に行こうと思っていたコースです。
やっぱり混んでますか~(^_^;)
ろくべさんとは波長は合うけど、山が揃わない感じですかねぇ。。
投稿: やんちゃ丸 | 2014年11月23日 (日) 08:29
> ゆうた さん

。
恐縮です。
今日(11/23)は雲行きが怪しいですが、明日(11/24)あたりは大丈夫かな。
兎に角、今年もシーズンオフ無で行きましょう
投稿: ろくべ | 2014年11月23日 (日) 08:10
ナイスライディングです。まだまだ若いです。
気温18℃だったにもかかわらず、ファンヒーターの前でうとうとしていました。
明日こそどこかに行こうかと。がさすがに滋賀まで行かないだろうな。
天気が不安定なのが幸いですけれども、数少ないチャンスは逃せられませんね。
投稿: ゆうた | 2014年11月22日 (土) 22:56