2014/01/04 Vitz 初詣 to 気多大社
極力、初詣にはバイクで出掛けることにしてたのですが、今年は天候的にも無理そうなので、車で女房と気多大社に出掛けてきました。
1/4の午後ともなると、天気が悪いせいもあってか流石に人出も少なく、すいすいっとお参り出来ました。昨年、お世話になったお札やお守り類を預け、今年用のものを購入してきました。
それと、おみくじも引いてきました。
今回は”吉” まあ、良しとしましょう。”旅行:よろし急ぐな”とあります。ゆっくり走ります
。
そして、半世紀以上生きてきた私にとって、今日初めて知った事柄がありました。おみくじの”?吉”は、神社内に置いてくるのでは無く、自分で持って帰るもんなんだそうです。
« 2015/01/01 新年あけましておめでとうございます | トップページ | 2015/01/18 VFR MD22 初火入れ2015 »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
« 2015/01/01 新年あけましておめでとうございます | トップページ | 2015/01/18 VFR MD22 初火入れ2015 »
>ゆうたさん
。
私も、しっかり結んできました。
家に戻ってから、”吉”と”小吉”ではどっちが良いんだろうとググッてみた時に、”?吉”は持って帰るものだと知りました。
身近で間違ってやってしまってることって、まだまだ一杯あるんでしょうね
投稿: ろくべ | 2015年1月 5日 (月) 23:12
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
えっ。そうなんですか。私も吉でしたが、しっかり結んできてしまいました。
携帯で撮影してきたので文章はしっかり読めますが。
投稿: ゆうた | 2015年1月 5日 (月) 17:24