2015/02/07 MD22 オイル交換&メンテ
走行前:40,222Km
走行後:40,225Km[3Km]
今日はまずまずの天候。気温もこの季節にしては高い。
となれば、河川敷
となるところですが、昨晩(2/6)のニュースで河川敷近くの小学生が行方不明との報道。今日、河川敷をうろついて面倒くさい事に巻き込まれるのも嫌だなと思い、出動断念。朝から散髪に出掛けました。そして帰宅後、MD22のオイル交換&エレメント交換&各部グリスアップをやってました。

[オイル交換&エレメント交換]
交換時の走行距離 | 40,222Km |
前回交換時の走行距離(2014/09/15) | 39,573Km |
走行距離 | 649Km |
オイル | HONDA純正ULTRA G2 10W-40(\1,283[Amazon]) |
前回交換から、649Kmしか走ってませんが、オイルゲージを見ると下限ギリギリまで減ってました。かなりエンジンオイルを喰うようになっているようです。これからは、こまめにオイル量の確認が必要です。
エレメント、その他の部品は昨年買ってあったので、これを使いました。
他には、オイルフィルター周りのOリング類等を交換しました。
ドレインプラグのワッシャーも新品に交換です。
エレメント 15410-KF0-315 \598
Oリング 54X2.4(アライ) 91302-KF0-003 \208
Oリング 7.2X1.7(アライ) 91312-107-000 \139
ワツシヤー 94109-12000 \29
Oリング 18X3(アライ) 91307-KF0-003 \139
[プラグ交換]
そして、最後にスパークプラグの交換です。イリジウムプラグを奮発しました。
NGKイリジウムプラグ DPR8ZIX \1,358
試走の結果、心もち、アイドリングが安定したような気がします
。

[その他]
クラッチワイヤー他のグリスアップをやりました。
これで、2015年MD22の稼働準備完了です。
今年も、走りますよ

« 2015/01/29 無線局免許更新=*^-^*= | トップページ | 2015/02/09 アクセス数が500,000件を突破いたしました。 »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2015/01/29 無線局免許更新=*^-^*= | トップページ | 2015/02/09 アクセス数が500,000件を突破いたしました。 »
>殿下さん
えっ
プラグ交換後、ほんのチョット乗っただけなのですが”カブる”症状は無かったです。でも、も少しいろんな回転数を試したら、出てくるのかもしれませんね。注意します。
投稿: ろくべ | 2015年2月 8日 (日) 10:20
>チョロさん


今朝の朝刊によると、昨日(2/7)5:20AM頃、男児(小6)から自宅に電話があり、無事保護されたようですね。結末は良かったんですが、どうやら家出した可能性が高いと書いてありました。
この事件はともかく、チョロさんの仰るように、この頃若い人たちに降りかかる事件が多すぎます。春が近いからでしょうか?世の中がおかしくなってきてるんでしょうか
投稿: ろくべ | 2015年2月 8日 (日) 10:13
イリジウムプラグは、自分のXRだとカブリ気味になるので使用してませんわ(^▽^;)
何故なんだろうね~?エンジンとの相性が良くないのか、自分の運転技術が悪いのか(^▽^;)
投稿: 殿下 | 2015年2月 8日 (日) 10:07
私も夜にニュースで知りましたm(__)m
最近、身近で不安なニュースばかり。
次男と同じ高校に通う男子が1年前に行方不明になり
今年、年明け残念な結果で発見され息子が
お通夜に参列してきましたm(__)m子供達の
中で何が?これも時代の流れなんでしょうか?
小学5年生の彼の行方も心配ですね。
親御さんの気持ちを考えると辛いですね。
投稿: チョロ | 2015年2月 8日 (日) 09:04