2015/12/13 MD36カスタマイズ[ワイドステップ]
走行前:13,920Km
走行後:13,986Km[66Km]
昨晩(12/12)は、チームRokubeの忘年会でした。
一次会は金沢駅前の居酒屋、女性2名を含む11名の参加です。桜さんは、着物のイベントがあったらしく、その流れで参加頂いたので、お着物での登場です。ライダーの格好も良いですが、お着物はとても素敵でした。そして、二次会は9名でカラオケです。1:00AMまで歌い続けました。
幹事のでむでむさんのおかげで、大変楽しめました。ありがとうございました。
そして、一夜明けた本日(12/13)、天気も良かったので、昨日に引き続き、MD36のカスタマイズに精を出しました。
MD22に取り付けようと、"DRC ワイドフットペグ CrMo D48-02-524 \5,093"を調達してました。。MD22に取り付けようとしたら形状が合わずアウト
。で、調べてみたら、MD36には付きそうなのです。

さっそく取り付け作業に入りました。割ピンを抜くのに苦労しましたが、形状的にもフィットし、取付完了です。苦しんだ割ピンも新しいのに交換しました。
取付前後の写真です。
コースはいつものホームコースです。
スタンディングを多用し走りましたが、ワイドステップだとやっぱり安定します。メーターケーブルのフォーミングも問題なし。リフトアップによる走破性向上は確認できませんが、操作性がスポイルされてる印象はありません。同じです。
« 2015/12/12 MD36カスタマイズ[リフトアップ その2] | トップページ | 2015/12/16 VFRリコール(~_~;)その2 »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2015/12/12 MD36カスタマイズ[リフトアップ その2] | トップページ | 2015/12/16 VFRリコール(~_~;)その2 »
コメント