ほっと、バイク !/!!

フォト
無料ブログはココログ

バイク屋さん

BLOG Parts

最近のトラックバック

« 2016/04/23 NV200 車中泊仕様 その4(カーサイドタープ) | トップページ | 2016/05/01 VFRチームツーリング to せせらぎ街道 »

2016/04/24 VFRバイクシート交換

走行前:53,072Km
走行後:53,073Km[1Km]

Dsc01615

 VFRのシートを交換しました

Dsc01604

 昨年の秋、VFRのシートのタンク側に小さな亀裂を発見。放っておいても良いかとは思いましたが、水が入り込むと悪化しそうだったので、テント補修用のテープを貼って応急処置をしてました。
 この冬、"VFR1200F シート"というキーワードでヤフオクをリサーチしていたのですが、綺麗そうなものは、\15,000前後の値がついてます。\15,000だと高いなと思って様子見を続けておりました。
 ところが先週、たまたま\6.000台での出品を発見。もう一人、気付いた方との入札競争の末、\8,500(税込)で落札しました。
 落札したシートが本日午前中に届いたので、早速交換しました。
 開梱し実物を見るまでは不安でしたが、実物を見ると、かなり綺麗な代物でした。

Dsc01603 Dsc01608

Dsc01609

Dsc01610

左側が現状、右側が新しく届いたものです。思ってた以上に状態はGooです。



この写真の通り、現状のシートは一部リブを切断しています。トランシーバーを搭載する為です。

なので、こんな感じでリブを切取りました。

Dsc01613

Dsc01614_3

あまり、綺麗には切り取れませんでしたが、見えないところなので、これで良いでしょう。





Dsc01611

Dsc01612

それから、両方のシートの捺印から気付いたことがあります。

現状が"11030270"新しく届いたのが"9121700"。

おそらく、現状が2011/3月製、届いたものが2009/12月製なのでしょう。

にほんブログ村 バイクブログへ ポチッと押してね

« 2016/04/23 NV200 車中泊仕様 その4(カーサイドタープ) | トップページ | 2016/05/01 VFRチームツーリング to せせらぎ街道 »

えとせとら」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016/04/24 VFRバイクシート交換:

« 2016/04/23 NV200 車中泊仕様 その4(カーサイドタープ) | トップページ | 2016/05/01 VFRチームツーリング to せせらぎ街道 »

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村 パーツ