2016/10/16 VFRソロツーリング to DUCATI京都
走行前:57,615Km
走行後:58,154Km[539Km]
えっ、バイク替えたの

と思われたでしょう。そんな人は、私の作戦に完全に引っかかってしまってます。
実は、私の中でバイク替えたいなぁという思いが、再燃し始めています。
で、これは試乗しときたいなと思っていた"DUCATI MUTI-STRADA 1200S"を試乗してきました。な、なんと京都まで。どうにも元気のでない本年ですが、ここに来て漸く快復してきているようです。
10/14(金)に、DUCATI彦根にTelするも、試乗車が売れちゃったとの事。名古屋あたりは1200Sの試乗車無、で、試乗車があるのはDUCATI京都だけだったのです。
06:08 自宅を出発
DUCATI京都は10:00AM開店です。
3時間で行ける筈とは思ったのですが、若干昨晩のアルコールが残っていたため、用心して少し早目の時間に出発しました。
Air温表示は14℃。でも、体感は10℃くらいでした。
高速に乗る前に給油。


5.34L \ 673(\126.0/L)17.4km/L(93.0Km/5.34L)
09:52 DUCATI京都
試乗の手続き、マシンの操作方法等の説明を受け、時間にして15分、距離にして約9Kmの試乗コースを走りました。
まず、スタイルですが、カタログ以上に実物は格好良いです。猛禽類を思わせるヘッドライト周りが、とても気に入ってます。
エンジンですが7,000rpmまで回しましたが、5,000rpmを超えると途端にトルクフルでやんちゃな感じに変わります。5,000rpm以下だと、か細いトルクで心配になります。エンジン音は2気筒らしいのですが、そんなに良い音とは思いませんでした。
ブレーキペダルがかなり車体に近く、踏み辛い印象です。車重はVFRよりはカタログ数値上50Kg程度軽いのですが、そんなに軽いとは感じませんでした。
往路をツーリングモード、復路をエンヂューロモードで走ったのですが、確かに足回りの堅さが変わります。でも、使う機会はそんない無いように思いました。
11:35にここを出発。
11:42 天下一品 1号線下鳥羽店


14.09L \1,818(\129.0/L)19.2km/L(270.1Km/14.09L)
回鍋肉定食(\999)を頂きました。
かなり、濃厚などろどろしたスープで、どんだけこってりなのかと心配しましたが、食べてみると、胃にも優しいスープでした。かなり美味しいラーメンでした。
17:08 自宅に到着
帰路は湖西を走り、メタセコ並木を経由して帰ってきました。
帰宅直前にいつものGSで給油後、無事に自宅に到着です。


12.25L \1,519(\124.0/L)20.7km/L(253.4Km/12.25L)
« 2016/10/15 MD36ソロツーリング to 桂湖 | トップページ | 2016/10/22~23 VFRチームツーリング to 山中湖 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 2017/11/05 MTS ソロツーリング to 九州2017(5/5)(2017.11.05)
- 2017/11/04 MTS ソロツーリング to 九州2017(4/5)(2017.11.04)
- 2017/11/03 MTS ソロツーリング to 九州2017(3/5)(2017.11.03)
- 2017/11/02 MTS ソロツーリング to 九州2017(2/5)(2017.11.02)
- 2017/11/01 MTS ソロツーリング to 九州2017(1/5)(2017.11.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2016/10/15 MD36ソロツーリング to 桂湖 | トップページ | 2016/10/22~23 VFRチームツーリング to 山中湖 »
>ドカモンなオヤジさん
。
。
おそらく、MULTIは買わないでしょう
ドカモンさんは、2気筒へいくんですか
投稿: ろくべ | 2016年10月23日 (日) 22:50
>道徳さん
。
おそらく、MULTIは買わないでしょう
投稿: ろくべ | 2016年10月23日 (日) 22:48
買いましょう(^-^)v
ワタクシも次はVツイン復活か水平対向にしたいです(((^_^;)
投稿: ドカモンなオヤジ | 2016年10月23日 (日) 21:23
買いましょう
投稿: 道徳 | 2016年10月22日 (土) 19:47