2016/12/31 2016年のふりかえり =*^-^*=
2016年、漢字一文字で表すと”院”。
なんじゃそりゃ
と思われるでしょうが、私、半世紀以上生きてきましたが、今年ほど入院、通院した年は初めてです。

記録を読み返すと、下表のように、入院8日間、通院はなんと41回です。
入院 | 胆のう切除 | 8日間 |
通院 | 胆のう関係 | 13回 |
歯科 | 13回 | |
高脂血症 | 12回 | |
その他 | 3回 |
兎に角、体調不良に悩まされた一年でした
。同時に健康の大切さを思い知らされました。

とは言うものの、なんとか、予定していた4回の忘年会も全て消化。
例年通り、私の2016年のバイクライフをふりかえってみます。
【VFR1200F編】
今年の目玉は、なんと言っても、備中高松城・美濃岩村城・大和高取城の三大山城攻略です。
体調不良の為、秋口まで走行距離がなかなか伸びませんでした。10月に入ってからの怒涛の5,273Kmは、三大山城に加え、きゃぷツーでの東北、チームRokubeでの山中湖ツーでで稼ぎました。
それと、なんとか今年も一回だけキャンプツーリングに出かけました。新穂高温泉の中尾キャンプ場は、場内の露天風呂が快適で大満足でした。
[関連記事]
【MD36編】
本年の最大のイベントは、昨年(2015年)に引き続き、渡道した事です。
2015年はVFRでのソロツーでしたが、2016年は、女房とMD36(XR230)をNV200に積んでのハイブリッドツーリングです。この為に、NV200にはセカンドバッテリーシステムを装備しました(・・・結果的に今までAC電源を使ったことはありませんが・・・)。
2015年に撮りこぼした、紋別の蟹爪、カムイワッカ湯の滝、知床の熊、清里町のさくらの滝をおさえる事が出来ました。
また、MD36で屈斜路湖周辺や富良野、厚岸あたりのフラット林道を走りました。
[関連記事]
2016/07/XX ハイブリッドツーリング to 北海道2016(X/X)
【よくがんばった編】
今年は本当に距離が伸びませんでした。9月を終わった時点で、5,181Kmです。2008~2015年8年に渡って継続してきた10,000Km/年超えでしたが、流石にほぼ諦めかけました。
ところが、10月に入ってからの怒涛のツーリングラッシュで、終わってみれば、10,754Km/年。2008~2016年9年連続10,000Km超えです。よく頑張りました。
2007年からの累計でいくと、111,879Km。地球一周は40,075Kmなので、2007~2016年で地球を2.8周した事になります。
それでは、皆様、良いお年を

« 2016/12/03 VFRソロツーリング to マキノ・メタセコ並木 | トップページ | 2017/01/01 新年あけましておめでとうございます »
「えとせとら」カテゴリの記事
- 2019/12/08 本ブログ凍結について(2019.12.08)
- 2017/11/16 ブログ移転のお知らせ(2017.11.16)
- 2017/11/13 チームRokube 10th Anniversary Plate(2017.11.13)
- 2017/10/28 MTS カスタマイズ(グリップヒーター)(2017.10.28)
- 2017/10/14 Marvelous!!!(2017.10.15)
コメント
« 2016/12/03 VFRソロツーリング to マキノ・メタセコ並木 | トップページ | 2017/01/01 新年あけましておめでとうございます »
>かぢチャン

。
あけおめ、ことよろ
絶好調wでいけるように、頑張ります。
今年も一緒に楽しみましょうね
投稿: ろくべ | 2017年1月 1日 (日) 17:59
明けましておめでとうございます☆
ろくべさんは昨年は健康面で課題が残る年だったかもですが、今年は絶好調で行きましょう!
今年もよろしくお願いします
投稿: かぢ | 2017年1月 1日 (日) 12:43